【スマホ】世界初の折りたたみスマホ「FlexPai」、中国メーカーのRoyoleから登場

1: 田杉山脈 ★ 2018/11/02(金) 19:27:49.11 ID:CAP_USER

世界で初めての折りたたみ式スマートフォンを発売しようと、サムスンとファーウェイ(華為技術)が競争する様子は、これまでもよく話題になってきた。しかし、その名誉が、カリフォルニア州フリーモント、香港、中国の深センにオフィスを持つ、あまり知られていないモバイル会社、Royole(柔宇科技)のものになりそうだ。

Royoleは、現地時間10月31日に北京で開催されたイベントで7.8インチの折りたたみ式のスマートフォン兼タブレット「FlexPai」を披露した。

このデバイスは中央が柔軟になっていて、背面側を内側に向けて折り畳んで、少しかさばるデュアルスクリーン電話機のようなものに変形できる。

ストレージが128Gバイトでメモリが6Gバイトのモデルは、同日より中国の消費者に8999元(約14万7000円)、ストレージが256Gバイトでメモリが8Gバイトのモデルは9998元(約16万4000円)で発売された。

中国の消費者向けに消費者版が発売されると同時に、グローバルでは同日よりFlexPaiのデベロッパー版の予約受付が始まった。Royoleは、12月末にデバイスを出荷する予定だと述べている。

RoyoleはFlexPaiを20万回以上折りたたむなどの耐久性試験を実施したと述べている。

折りたたまれた状態では、端末が第1および第2のスクリーンを有する状態になり、それぞれ一緒にまたは独立して使用することができる。

また折れ目を覆う部分には、通話、メッセージ、通知を表示する。

ハードウェアの仕様については「Snapdragon 8」シリーズのSoC、20メガピクセルのカメラと16メガピクセルのカメラを搭載する。
no title

https://japan.cnet.com/article/35128045/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/11/02(金) 19:32:25.81 ID:MFTqgHJB
チャックつけて閉じれるようにして中に小銭とか入れられるようにして、それがほんとの

 

70: 名刺は切らしておりまして 2018/11/03(土) 09:00:07.67 ID:YsRs+Zjn
>>2
おサイフケータイ

 

117: 名刺は切らしておりまして 2018/11/03(土) 12:34:09.70 ID:arJ5ATKU
>>70
うむ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/11/02(金) 20:10:54.96 ID:vBWhCRkG

 

71: 名刺は切らしておりまして 2018/11/03(土) 09:00:17.05 ID:o3SqqFAc
>>15
結構、分厚いんだな。
ゆっくりしか折り畳めないとことも怪しい。
すごく安い!と思ったら「¥」は円じゃなくて元(Yuan)なんだな。同じ記号を使うなよ紛らわしい。
あと、持っている女性の爪が巻き爪。

 

170: 名刺は切らしておりまして 2018/11/04(日) 22:51:10.70 ID:dDy3bXKe
>>15
ここまで出来ればあとは時間の問題かも・・・

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/11/02(金) 20:21:57.83 ID:BWbKARkb
いや内向きに折れなきゃダメだろ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/11/02(金) 20:25:39.30 ID:dXKSQrPN
>>19
これは折り畳みできるタブレットじゃなくてタブレットサイズでも使えるスマホらしいから画面が外向きで正しい

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/11/02(金) 20:45:55.30 ID:FgPpx9FO
折り畳めるメリットが全く見えんな。

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/11/02(金) 20:57:58.53 ID:1H4RSdtk
>>27
コンパクトになるやん

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/11/02(金) 21:38:38.76 ID:FgPpx9FO
>>30
厚さ3倍位になってんじゃん。

 

48: 名刺は切らしておりまして 2018/11/02(金) 23:53:21.82 ID:TKkFT+gd
まずは売り出すことが大事
新しければ一定数は売れるからこれから改善していけばいい

 

49: 名刺は切らしておりまして 2018/11/03(土) 00:24:29.64 ID:UFfcKuzn
これは売れないだろけどやっと出たという感じかな
あと5年もすれば折りたたみも小さく安くなるだろう

 

50: 名刺は切らしておりまして 2018/11/03(土) 00:41:42.87 ID:6V1HiaID
ヒンジはあってもいいよ。任天堂DSの薄い奴みたいな感じで

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/11/03(土) 02:40:44.93 ID:RyMzECgX
こういうチャレンジ精神は評価すべきだろう

 

150: 名刺は切らしておりまして 2018/11/03(土) 19:56:17.57 ID:T4j9yRAZ
結局ガラケーに戻ってきてるな
おサイフケータイといい

 

167: 名刺は切らしておりまして 2018/11/04(日) 20:23:03.66 ID:lyCFfX4X
通話どうすんのこれ

 

175: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 22:37:57.72 ID:W3IUukM+
開いて7.8インチだもんな。
7インチタブ常用してるけど、このサイズなら開いたままでいいや。

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1541154469/

管理人からひと言

なんか違う・・・でもチャレンジは素晴らしい

 

関連記事

  1. 【EU新電池規則】世界のスマホを一変させる威力 EU承認の新規制法とは何か

  2. Qualcomm、iPhone販売差し止め命令に従わないApple中国法人代表を拘束手続き

  3. スマホあればパソコンは要らないのでは?

  4. 【スマホ】アップル、「iPhone」を2024年からRCS対応に–グーグルは「歓迎」

  5. 【携帯】楽天、iPhone取り扱い開始

  6. 【通信】イタリア、ファーウェイとZTEの5G排除報道否定

  7. 【通信】ドコモサービスコーナー、8割が閉店へ 利用機会が減少…代理店からの打診で決定

  8. 【通信】ソフトバンク社長、携帯料金「大きな競争は起きない」 日経CNBCで

  9. スマホあったら一眼レフカメラいらなくね? コンテスト開催

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他
  2. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_software
  2. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP