【スマホ】ヨドバシ、ワイモバイルSIMカード+SIMフリースマホをオンラインで契約、配送へ

1: 田杉山脈 ★ 2018/11/27(火) 18:54:00.35 ID:CAP_USER

ヨドバシカメラは11月27日、ヨドバシカメラ公式インターネット通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」において、ワイモバイルSIMカードとSIMフリースマートフォンのセット商品をオンラインで契約し、自宅に配送するサービスを11月28日10時より開始すると発表した。

これにより、来店不要でオンライン契約ができるようになる。なお、契約が完了したスマートフォンは、同社のスピード配送サービスで配送される。

オンライン注文では、店舗での契約と同様に、ワイモバイルSIMカードとSIMフリースマートフォンを同時に注文することで、SIMフリースマートフォンを割引価格にて購入可能。

SIMフリースマートフォンの機種も、現在同社がが取り扱いをしているすべての商品(11社61アイテム)が対象。また、新規契約だけでなく、モバイルナンバーポータビリティ(MNP)にも対応する。
https://japan.cnet.com/article/35129260/

3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 22:22:31.24 ID:CLkCvfWq
母さん助けて詐欺用スマホ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 00:20:26.14 ID:C16BekI+
>>3 その言葉使ってるの初めて見たw

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 12:38:33.55 ID:2fQnk+80
>>3
電話de詐欺用スマホ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 09:15:42.03 ID:Hx9Fidmw
だから2年目から高くなるとかイヤなんだつの

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 20:45:11.03 ID:PRl0zg0+
>>5
割引率が半分になるが2年間安いプランが作られるだけ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 06:38:41.11 ID:dl9Mv0z/
>>5
2年経つ前にバッテリーの劣化が始まって、いまは交換を自分でできんから、2年毎に買い換えるのはそうわるくないと思うけどなぁ
泥OSのアップデートも1回目は機能強化でメリットが多いけど、2回目は動作が重くなるデメリットのほうが大きい
そういうことも含めてメーカーの陰謀だって言われたらそのとおりなんだけど、買えそうな範囲の金額(自分の場合は5万くらい)ならその時点の最新OSのに変えるのは悪くはないと思う

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 20:27:28.93 ID:9Ya91jrY
ガラケー売れ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/12/06(木) 19:25:36.15 ID:uFPxDlZp
現在はワイモバイルから
がっちり金をもらってるということだね

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1543312440/

管理人からひと言

お得感を全く感じない

 

関連記事

  1. 【スマホ】大画面を3つ折りでスマホに変える折りたたみ式ハイブリッド端末をXiaomiが開発か

  2. ワイ、Pixel3が日本で流行りまくると確信する

  3. 【通信】携帯3社導入のオンライン専用割安プラン 利用者の獲得競争激化

  4. アメリカ人の16%がスマートウォッチを装着、合理的民族「機械式には何の利点もない」

  5. 【IT】ホログラフィックスマホ「Hydrogen One」(18万円)のスペック判明 SD835・R…

  6. 【IT】アップル、「App Store」審査で年間15億ドル以上の不正取引を阻止

  7. JCB、スマホアプリ「MyJCB」でQR・バーコード決済サービス「MyJCB Pay」開始

  8. 【スマホ】アップル、不吉ともされる「13」避けず「iPhone」のナンバリングを踏襲か

  9. Android pie(Androi9)の奴全画面表示してる?ボタンで操作してる?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP