ウチの会社「やばいプログラマがいない!募集だ!」 ぼく「ふ~んどれどれ」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 00:19:22.374 ID:1hqDABmi0

・HTMLとか余裕なこと
・何かしらのプログラミング言語で何か作ったことがあること
・Linuxとか余裕なこと
・Gitとか余裕なこと
・サーバの負荷分散くらいはやったことがあること

ぼく ^^

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 00:43:03.019 ID:mPmYwal3a
プログラムに詳しくない俺としては
>>1のどこが問題なのか分からない

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 00:54:23.330 ID:NS/U433T0

>>10
車で例えると、

・自転車とか余裕なこと
・何かしらの免許を持ってること
・フォークリフトとか余裕なこと
・MT車とか余裕なこと
・車の分解整備くらいはやったことがあること

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:40:49.728 ID:9B1/9gi/0
>>11
1つずつ見るとそんなに難しくないんだろうけど
全部満たしてる奴って絶対すでにその業界で職についてるよね

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 01:05:03.349 ID:9GxSBtNW0
>>1
サーバーの負荷分散やるほどアクセスあるサイトなのか?っていうね

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 00:20:34.283 ID:X27ee5Vva
android studioで5秒で飽きるクソアプリなら作れますw(5時間かけて)

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 00:22:27.804 ID:JUBR+wSNa
やばいプログラマーだしそれくらいは出来ないと

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 00:25:13.411 ID:1hqDABmi0
>>4
やばいプログラマーってどんなプログラマー?

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 00:26:31.620 ID:ydxQv6mG0
凄腕でなんでもやってくれて文句言わなくて
カスみたいな給料でも喜んで仕事してくれる奴

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 00:26:37.359 ID:1RF7lczB0
ニートやってるけど暇に任せて趣味で色んな事に手を出してるプログラマ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 00:37:55.633 ID:1ZhNEpB90
IT業界は高スキルでも見合った報酬がもらえないと思っているそこのあなた
安心してください他の技術職も貰えませんジャップランドはそんなんばっかです

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 00:40:17.289 ID:X27ee5Vva
自動車整備なんかはね機械が何が悪いから何を交換してくださいって言うからそれを交換するだけなんだよね
だからネジ回すだけだから技術なんていらないの
It系もね
プログラムが何が悪いから何を書き直してくださいって言うだけだからね

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 01:09:02.035 ID:1RF7lczB0
難しいことはクラウド屋さんに丸投げ

 

14: プラネットヤクザ ◆planet893g 2018/08/12(日) 01:11:27.865 ID:LzjEnJEr
最後だけ難易度が二段階ほど違いませんか??

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 01:12:40.777 ID:9GxSBtNW0
ギフハブによる監視を受けても余裕な人

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:25:24.760
サーバの負荷分散は経験が要りそう(知らんけど)

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:36:57.377 ID:i9Z0EC+V0
せめてコンテナのオーケストレーションツールにしとけよ

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:55:38.540 ID:sEXaKNS60
佐川急便偽装メールを作った人ってプログラマーから見たら凄いスキルの持ち主なん?

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 03:08:17.695 ID:TLxHHXou0
C言語ちょっととVBAくらいしかできんワイはもうプログラマは無理やなぁ(´・ω・`)

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 03:23:25.916 ID:i9Z0EC+V0
一般からみると攻撃対象のメールアドレスリストを手に入れるのが一番むずかしいだろうなってくらいじゃね
HTMLやCSSはそもそもブラウザが解釈するから公開されているものだしSPAのような動的サイトであってもある瞬間のDOM状態は再現できる

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 03:30:30.143 ID:nfrShl2c0
>>28
誰に対するレスのなのか分からなくてこわい

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 03:47:53.211 ID:xKeCkmYR0
>>29
佐川うんぬんのやつだろ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 00:21:09.098 ID:1RF7lczB0
余裕

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1534000762/

管理人からひと言

プログラマはやることが多すぎる

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プロになるなら身につけたいプログラマのコーディング基礎力
価格:2138円(税込、送料無料) (2018/8/14時点)

関連記事

  1. カテゴリ_プログラム

    SEもできない底辺プログラマが教授名乗ってるJAPの情報系大学www

  2. 【悲報】rubyに自信ニキィィィィイィィイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!

  3. 文系未経験新人でプログラマーになってるはずだったのに

  4. Pythonってプログラミング初心者がドヤ顔でできる自慢するための言語だと思ってるわ

  5. SEの人でクラス設計してる人ってやっぱり知り尽くしてる?

  6. NEW GAME見てプログラマーになろう!って思って「分かんない所あったら聞こうよ!ガキじゃねえんだ…

  7. プログラミング系の質問答える

  8. 【IT】話し言葉でプログラミング Microsoft、ノーコード進化

  9. ?「プログラミング言語は型がない方が楽」?「型がある方が楽だぞ」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP