プログラム初心者の俺のモチベあげるスレ

1: 仕様書無しさん 2018/08/23(木) 16:07:33.33
プログラム勉強初めて1か月モチベ保つのが一番むずかしい・・・
とりあえずいろいろ考えた結果スレ立ててモチベを上げることにした。

32: 仕様書無しさん 2018/08/25(土) 11:14:23.03

>>1
現在のIT業界は猫の手を借りたいほど忙しいが人が全くいない。
それは働き方改革も影響していると思う。
残業規制が厳しいから作業が進まないんだ。

プロジェクトが始まってから募集したのでは
納期遅れ確実というぐらい人が集まらない。
できるプログラマ10人集めようと思ったら3000万円ぐらいかけて
半年かけて募集ということになる。

いまなら就職先は選び放題だ。
頑張れ!

 

2: 仕様書無しさん 2018/08/23(木) 16:12:04.22
11月くらいに就職を考えてる
15時から22時はバイトで休みは週休2日
プログラマー初心者系のスレあんまりないし盛り上がってなくて泣いた

 

3: 仕様書無しさん 2018/08/23(木) 16:14:19.15
スッキリわかるjava入門は読んだ。
なんでこんな参考書にでてくる登場人物優秀なんだよ・・・
湊とかいうこの男スポンジみたいな吸収力もってんじゃねえかよ・・・

 

4: 仕様書無しさん 2018/08/23(木) 16:18:26.40
なんかいい勉強方法どんどん教えてくれ。
モチベ保てるのは本読むか簡単なゲーム作ってる時だと思うわ
ゲーム作って覚える系の参考書読んだことある人感想くれないか?
「新人君! RPGの世界でJavaを学ぼう」って本が気になってる

 

5: 仕様書無しさん 2018/08/23(木) 16:30:20.50
とりあえずjavaやるって決めたしjavaやめとけって意見はなして頼む
言語選び難しすぎてかなり悩んだ・・・
結局どれが正解とかない気がしたし,java有料とか知らんね

 

8: 仕様書無しさん 2018/08/23(木) 19:33:01.60
コードコピーするときに1行ずつしかコピーできないのとキャラクターの会話が苦しいの以外は
よかったと思う。

 

9: 仕様書無しさん 2018/08/23(木) 20:10:02.77
javaやめとけ

 

10: 仕様書無しさん 2018/08/23(木) 21:58:45.57
rustしようぜ

 

11: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 09:03:51.70

また36歳の別設定かよ。

とりあえず言えることは、そんなモチベーションが保てない状態で
仕事したら3か月で鬱、1年で自殺コース。
好き嫌いに関係なく能力適性以前に業界への適応能力がないのでやめておけ、
としか言いようがない。

 

24: ◆BrBq2CJg6HGd 2018/08/24(金) 20:02:52.32

>>11
違います。

>>18
Br36歳ではありません。

 

12: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 09:32:59.73
今日は昨日のクイズが例外を入力した際不正解で次の問題にいってしまうところを改善したいと思います。

 

13: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 09:52:52.85
36歳の人のスレあったわ
くそかわいそうで泣いた

 

23: ◆BrBq2CJg6HGd 2018/08/24(金) 20:00:52.47
>>13
ありがとね。
余計なお世話かもしれないけど、資格の取得を目指して勉強を進めても
いいかもしれない。
Oracleの資格は高いから、サーティファイのを受けるといいかも。

 

15: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 10:31:16.81

>プログラマー初心者系のスレあんまりない

まともなプログラマーになる奴らは
プログラミングの本を読むんがたのしー
コード書いて動かすのがたのしー
で、初心者の期間なんか表に出ないで、それなりのプログラマーに
なっちまうからな。

初心者です、なんて言って表に出ているのは
才能がないただの労働力=最良でもコピペプログラマーに
しかなれない底辺。

 

20: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 11:35:55.05

>>15
そうだね。
おれが2ch(5chの前のやつね)を見るようになったのは
プログラマを引退してから。

まだネットにもそんなに有益な情報がなかったし。
本で勉強するのが基本だから。

>>16
この板にはまともな現役プログラマは
少ないということはわかってきた。
馬鹿やキチガイが多いね。

良い参考書と言っても、
自分で書店に行って選ぶしかないと思う。

 

16: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 11:12:00.87
確かにそうかもな
まともなやつは5chにいないかもな
このスレも日記的なものをつけたかったが誰かに見てもらいたいっていうオナニーしてるだけだからな
分からないことは基本聞くつもりないし良い参考書と良いサイト共有とかできたらいいなと思ってる

 

17: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 11:26:22.94
Javaやるとか℃マゾだな

 

18: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 11:32:32.06
>>17
もう36歳にはJavaしか残されていないからな。
2年かけてようやく素人の中学生くらいのコードが書けるようになったんだ。
もっとも知能が足りなくてそれ以上にも進歩できないんだが。

 

19: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 11:33:02.21
思ったより早く例外の出た際に再度問題を出すのを解決
簡単なゲームを作ろう2に行く

 

21: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 11:40:56.95
平日のまっ昼間になにいってんだこいつはw

 

22: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 14:51:54.15
と、無職のクズが申しておりますw

 

25: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 22:07:01.18
自供すんなw

 

26: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 22:37:35.58
なんでこう隠しきれないんだろうな。
こいつの行動の万事が証拠をつかませなければいいなんだよな。
5chなんて心象がすべてなのに。

 

28: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 23:06:22.99
>>26
精神的に自分と他人を分離して考えることができない未発達幼児だから発達障害と呼ばれる。
思考がなく自分も他人も目で見える状況で行動しているとしか考えられないので、
証拠がなければそう思うわけがない、証拠もないのにそう考えるのはアンチだ、
そういうロジック。状況や心象という言葉は知っていても概念として理解はしていない。

 

27: 仕様書無しさん 2018/08/24(金) 22:59:25.00
バイトから帰宅
ゲームを作ろうの続きをやります。
資格取得は今は考えてないですがいずれは資格は絶対取るつもりです。

 

29: 仕様書無しさん 2018/08/25(土) 00:02:35.40
仕事はモチベ上げると病む
割りきって楽して金稼ぐことに集中したほうがいい

 

30: 仕様書無しさん 2018/08/25(土) 03:02:13.14
今日も一日勉強頑張れた。寝る。

 

31: 仕様書無しさん 2018/08/25(土) 11:05:08.15
ゲーム作りの続きをする
テキストアドベンチャーなるものをつくるらしい

 

33: 仕様書無しさん 2018/08/25(土) 14:41:50.31
いいところなのにバイトじゃあああああああああ
就職は大丈夫ってみんないってるから大丈夫だと思ってる

 

34: 仕様書無しさん 2018/08/25(土) 17:32:52.82
15時から22時のバイトというと塾講?

 

35: 仕様書無しさん 2018/08/25(土) 22:39:36.78
バイトから帰宅 コンビニバイトです。
今日のバイトは120点あげていいくらい頑張った。
疲れたので数時間勉強に使えそうなサイト探したら寝る。

 

36: 仕様書無しさん 2018/08/25(土) 22:57:14.12
給料もらいながらプログラマの勉強するってのがいいんじゃないかな?
今は本当に人がいなくて、高卒未経験で入社してきてる人もいる。

引用元

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1535008053/

管理人からひと言

働くのが一番いい

関連記事

  1. PHPのプロ来てくれ!!!!!!!!!!!

  2. NEW GAME見てプログラマーになろう!って思って「分かんない所あったら聞こうよ!ガキじゃねえんだ…

  3. 【Web】PHP 5.xのサポート、今日2018年12月31日で終了

  4. 【IT】米Facebook、Python深層学習フレームワーク「PyTorch」の正式版を発表

  5. ホームページ作りたくてプログラミング始めたんだけど

  6. ワイプログラマ、アイの意味がわからない

  7. エンジニア特にプログラマー来てくれ

  8. プログラミングしようと思うんだがどこから手をつけるべきか教えてください

  9. 「JavaScript」ってナニを使えばイケてるの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP