【IT】NTTデータがシステム、行政への支払いキャッシュレスに

1: ムヒタ ★ 2021/06/24(木) 11:28:39.61 ID:CAP_USER

NTTデータは中央官庁向けのキャッシュレス決済システムを構築した。省庁が同システムを導入すると、利用者は交通違反金や旅券発行などの支払いでクレジットカードを使えるようになる。省庁は窓口業務を軽減できる。NTTデータはこのほど営業活動を開始し、2022年度の導入を目指す。

政府は行政の電子化を進める工程表である「デジタル・ガバメント実行計画」などで国への支払い方法のオンライン化とキャッシュレス化を推進する方針を…
2021年6月24日 11:18
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC084CA0Y1A600C2000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 11:30:31.40 ID:iNXswoSx
政府発行の電子マネー?

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 11:32:09.80 ID:l+JYyHFX
某大臣と某大臣と某前官房長官と某総務省官僚群が協力してあげたんだよね

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 11:33:16.69 ID:Y3KH3j15
米とか麦とか?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 11:36:25.81 ID:TRJ8sfc2
帯域最大獲得の権力者

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 11:38:16.50 ID:OvqxGhPn
中抜き凄そう

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 11:40:59.72 ID:DIsaJCHO
ポイント欲しさに交通違反するオバハンが出現しそやなw

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 11:43:02.63 ID:6HlKjmuF

こんなカードばっかも過信すんなよ

俺が借金支払いできなくなるとしらんぞ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 11:43:19.48 ID:IbCqXung
キャッシュレスが義務化されるようなことになれば、
貧乏人はますます税金が払えなくなるわな。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 11:46:25.61 ID:FITSdE8Q
罰金をツケで払えるようになるってことか

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 11:50:08.62 ID:I8JHyHID
国への支払い?
なめてんじゃねーぞ

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 11:53:17.40 ID:Eg1FS9gR
駐車違反の切符がリボ払いになったりするのか

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 12:02:38.90 ID:HTdOpuV9
NTTはいらない
日本のIT化を阻害した元凶

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 12:19:50.79 ID:g+5Ttm49
外人の交通違反を徴収できるようになるな

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 12:29:23.49 ID:UFnhD3JV
うんうんクレカ止まりでいい
ぺいぺいとか混ぜんなよ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 12:47:08.60 ID:h6vov0me
クレジットカードの手数料は、支払う人が負担か?

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 12:48:12.89 ID:PBACw375
どうせeTaxと同様手数料は支払者負担だろ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 12:52:49.80 ID:gij9bzKJ
NTTなんとかって聞いた事ないようなカタカナのとこはw

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 12:58:36.62 ID:ZYo/AvCN
suicaでも出来る様にしてくれ。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 12:59:41.18 ID:fTkh3GF/
マイナンバーカードと関連つけろよ

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 13:03:16.16 ID:M3ZvQ7KS
>>1
無駄削減されると余剰人員増えて困るもんな

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 13:05:52.22 ID:zlHuIfOo
国民健康保険を扱ってるのここだよね

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 13:08:35.11 ID:2L6QKNJT
庶民からカネ取ることばかりは速攻でシステム化するんだな

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 13:12:35.19 ID:0nAXuOG/
>>1
ポイント付かないから普及しないよ

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 13:39:34.36 ID:NM0X6+As
エストニアのX-Roadみたいにブロックチェーンの電子署名付けないと危険

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 13:53:08.88 ID:6813fHEE
それでどのくらい人件費減らせるのかねそこもセットにしっかりと制度設計してくれ。キャッシュレスで払う場合は割引でわざわざ窓口で払う奴らからは割増料金もらうとか

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 14:46:08.46 ID:dKWvRyOO
ドコモロっちゃいそう

 

30: 自民党は社会の癌 2021/06/24(木) 15:10:38.24 ID:ibDS/AUi
>>1
マータNTTデータのお役所システムかよ
クソなe-Taxとかどうにかしろよ
毎回カードリーダー繋げさせやがって

 

31: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 15:16:28.46 ID:YWll9L5b
もう現金の時代は終わりなんだから、さっさと電子マネーに移行して欲しい

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 15:27:20.33 ID:+DqoaM19
下請けへの支払いもキャッシュレスに

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 15:28:40.88 ID:ds9ppDD7
ピンハネゼネコンNTTデータ

 

34: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 17:30:16.34 ID:TGr0OeOw
コイツはいいやつやわ!!!
来年からはお互い離れるけど、帰ってきたらまた一緒に遊ばんかいや♪

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 18:19:02.70 ID:+GSDxs93
今時CAFISかい。既存システム残そうと必死。ブロックチェーンでやれ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 18:26:30.95 ID:IgLX9o2b
役所のシステム統一化しろ
県ごとに同じようなもん作らせんなよ

 

37: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 18:57:27.26 ID:9nO2TNnV
税収の3%をチューチューするの?
クレカ会社すげー肥大化するじゃん

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 19:29:14.91 ID:PhZK/098
NTTデータって言うけど、実際に作ってるのは下請けの人たちですよ
プロジェクト毎に色々なところから人集めてる
NTTデータ自体の開発ノウハウは低い
公共事業は基本的に見積もりボッタクリ

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 19:41:15.60 ID:+GSDxs93
今の銀行みたらそれぞれシステム違うから泡ふいてるんだろ
それが役所で起きようとしてる

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 20:14:59.46 ID:g07s4ez8

ボ○が出るぞ?あらら~情○盗まれちゃいました~で終わり

何だの国
おかしいぞ

 

44: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 20:56:29.92 ID:TKDYRPUa
中抜きするだけの簡単なお仕事。

 

45: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 21:05:16.84 ID:vD94pHwP
NECを選択しなくてホッとした
あの会社は既にボッタクリ&スパイ

 

46: 名刺は切らしておりまして 2021/06/25(金) 05:29:18.81 ID:Je8tJWpq
しょうもないシステム作ってアホな公務員から金ふんだくってるんだなNTTは

 

43: 名刺は切らしておりまして 2021/06/24(木) 20:38:48.59 ID:QSu11/7a
カード会社儲かるね

管理人からひと言

個人的にはうれしい

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1624546739/

関連記事

  1. 【IT】TikTok動画の長さ制限、60秒から3分に

  2. 【キャッシュレス】みずほ、デジタル通貨を3月発行 送金無料、60地銀が参加

  3. 【IT】アップルとグーグル、アプリストア離れ加速か “税金”高いと悲鳴 回避する企業も

  4. 【決済】QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情【セキュリティ】

  5. 【IT】いびつなRPAが全体最適を一段と遠ざける、日本人はいったい何をしているのか

  6. X、月1960円の「プレミアムプラス」 二つの新有料プランを開始

  7. 【IT】バナーよさらば 動画広告、5Gで主役に

  8. 【携帯電話】NTTドコモ 新たに200億円かけ災害対策強化

  9. 【企業】なぜ、Zoomの株価は「新型コロナショック」でも高いのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP