ドンキで27000円でTeesってメーカーの40インチのテレビを買ったんだが

1: 禁パチ先生(34日目) ◆6YnY2SOR7JX2 2018/09/29(土) 23:38:24.202 ID:2s6SBP+f0NIKU
特に悪いとこ見つかんないけどなんでこんな安いんだ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:38:50.677 ID:lDhmscr/dNIKU
それ4K?

 

6: 禁パチ先生(34日目) ◆6YnY2SOR7JX2 2018/09/29(土) 23:40:26.356 ID:2s6SBP+f0NIKU
>>2
4kではない2k

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:40:53.090 ID:lDhmscr/dNIKU
>>6
え?いらなくない?

 

10: 禁パチ先生(34日目) ◆6YnY2SOR7JX2 2018/09/29(土) 23:42:13.000 ID:2s6SBP+f0NIKU
>>8
俺は4k見ないし不要かな
もともと24インチのを持ってて大きめのにしたかっただけだから
4kのやつは5万くらいだったな

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:39:45.460 ID:+Z00xDCTDNIKU
そりゃ特に悪いとこが見つかるようなレベルの物は売るわけないだろ
中身のパーツケチってんだよ

 

14: 禁パチ先生(34日目) ◆6YnY2SOR7JX2 2018/09/29(土) 23:44:07.628 ID:2s6SBP+f0NIKU

>>3
表面に見えなきゃいいかな~

>>7
普通のフルHDでキレイに映る
音も自然

>>9
リモコンなくすことってあるか?(; ・`ω・´)

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:46:57.014 ID:bhyB2XBPdNIKU
>>14
転勤とかで引越した時に消えたわ
万能リモコンわざわざ買ったのに反応しねぇのよ…

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:40:10.199 ID:QTV3jjpK0NIKU
安物買いの

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:40:51.165 ID:IUGvJuuK0NIKU
画質とか問題なけりゃ良い買い物だと思うよ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:41:17.393 ID:bhyB2XBPdNIKU
リモコン無くしたとき大変だぞ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:43:07.549 ID:rfakkAUj0NIKU
こだわりないならいい買い物じゃないの

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:43:10.407 ID:rln6Cecr0NIKU
2年持つかな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:44:04.756 ID:LYVr8nwO0NIKU
GEOの40000円くらいの43インチ4Kテレビはどうなん?

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:44:58.196 ID:zRePW82X0
>>13
気になるよな、あれ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:47:22.719 ID:LYVr8nwO0NIKU
>>16
気になるよね。
50インチも50000円だし4Kでこの値段は破格だね。

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:44:19.154 ID:ETahA18S0NIKU
そろそろ煙が出てくる頃だろう

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:45:27.839 ID:VHc+E86v0NIKU
「明るち」

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:46:53.974 ID:F/zi9GqbaNIKU
爆発しそう

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:48:07.796 ID:1p+/DSGSaNIKU
まあ元が安物なら何買っても新しくなるだけで綺麗に見えるんじゃね

 

22: 禁パチ先生(34日目) ◆6YnY2SOR7JX2 2018/09/29(土) 23:51:43.666 ID:2s6SBP+f0NIKU
ちなみにこんな感じ
no title

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:52:30.517 ID:1p+/DSGSaNIKU

まあ安いのはそろそろそのパーツがいらなくなったからってわけだ

つまり4Kは見ないよって言っても世間は8Kに近々移行していくのさ~

 

25: 禁パチ先生(34日目) ◆6YnY2SOR7JX2 2018/09/29(土) 23:53:38.151 ID:2s6SBP+f0NIKU
>>24
地上波が4k放送開始したらさすがに買い換えるかな
その時は4kの50インチとかにしたいな

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:54:13.639 ID:1p+/DSGSaNIKU
4kならギリか
8Kになると液晶じゃ粗が目立つようになる
だから大手メーカーは有機ELに移行するため、いらない液晶は安売りするのさ~

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:55:26.006 ID:dbmlTKUl0NIKU
テレビなんざ見れりゃいいけど細かい機能は不満出てくるわ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:57:25.966 ID:1p+/DSGSaNIKU

>>27
しっかりしたのは綺麗なのをより綺麗に映そうとする機能満載だからな~

まあ元々安いテレビならこういうテレビも全然満足できるんじゃないかな
ただ大きいテレビは結局映画とか見る人向けだから、そう言うのじゃ満足できないんだよね~

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:56:31.546 ID:QNQb+mkm0NIKU
4Kとか誰が得するんだろ
今使ってるプラズマの大画面のやつで満足
画質は今でも十分いいし

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:57:59.343 ID:Dyf44OQD0NIKU
火が出て家焼けるかも

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:58:57.084 ID:1p+/DSGSaNIKU

画面小さかったら近づけたらいいだけだし、画質気にしないなら大きいテレビも必要ないんだよな~

映画みたいな大迫力、高画質で見たい人は大きいテレビあると迫力すごいけどね~

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 23:59:02.735 ID:kOYpevyArNIKU
スマホはXPERIAか

 

33: 禁パチ先生(34日目) ◆6YnY2SOR7JX2 2018/09/30(日) 00:00:42.132 ID:qQsLgOcS0
>>32
いえす
画像に情報くっついてたのかな

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 00:05:15.825 ID:YdG7BdT1r
>>33
いや画像の端が歪んでたから

 

37: 【ん吉】 2018/09/30(日) 00:06:04.261 ID:iXyP6Os/a
>>36
あちゃー Xperiaの特徴やね、ペリキチの荒らしで知った

 

38: 禁パチ先生(34日目) ◆6YnY2SOR7JX2 2018/09/30(日) 00:06:19.242 ID:qQsLgOcS0
>>36
え、そんなんあるのかよ
まぁいっか

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 00:03:13.940 ID:PUaKcYXf0
外付けHDD付ければ録画できる?

 

35: 禁パチ先生(34日目) ◆6YnY2SOR7JX2 2018/09/30(日) 00:04:40.842 ID:qQsLgOcS0
>>34
できる
まだ使ってないけど

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538231904/

管理人からひと言

安すぎる

 

関連記事

  1. 【放送】新4K8K衛星放送開始で画質、音質が別世界へ–「ぜひ視聴したいは11.2%」

  2. お前らもちろんRTX2080ti(12万)買うよな?妥協するなよ!マウント取られる

  3. 【製品】世界初の最大容量1TBのSDXCカード「Lexar Professional 633x SD…

  4. CPUクーラーのプッシュピンとか言う無理難題

  5. テムザック、 収穫などを完全電動で行う多機能型農業ロボット「雷鳥2号」を開発

  6. 【ディスプレイ】液晶パネル、騰勢に終止符 7月大口価格が1年ぶり下落

  7. カテゴリ_hardware

    最初に組んだ自作機の構成を書くスレ

  8. サムスンのSSDだけはガチという風潮

  9. SSDの価格暴落しすぎだろ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_その他

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP