1: ムヒタ ★  2021/08/13(金) 06:05:23.00 ID:CAP_USER
大手電機メーカー、シャープの戴正呉会長兼CEOは、従業員に向けたメッセージで来年6月に予定している株主総会で退任する意向を明らかにしました。
シャープが台湾のホンハイ精密工業の傘下となって13日で5年の節目を迎えるのを前に戴正呉会長兼CEOは、従業員向けにメッセージを出しました。
この中で、戴氏は「現在、シャープの将来を託せる次期CEOを社内外から探しており、来年の株主総会までに後継者を決定したい」と述べ、来年6月に予定している株主総会で退任する意向を表明しました。
そのうえで「最後の1年となる2021年度の業績目標をしっかりとやり遂げ、次の世代にバトンをつなぐことが私の使命であり、何としてもやりきる覚悟です」としています。
戴氏は、ホンハイ精密工業が、経営が悪化していたシャープを2016年に買収した際に社長に就任し、販路の拡大やコスト削減などで業績を回復させるとともに、東証1部への復帰を進めました。
 2021年8月12日 20時52分
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210812/k10013197821000.html
2: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 06:09:15.22 ID:b5hjjXyD
どうせ台湾の役員から選出されるんだろ
 
35: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 10:16:25.21 ID:l6AgOmJj
>>2
 鴻海はシャープ買収後に会社が潰れる原因になった
 50代以上の税金貰って働いてるフリしてただけの
 無能の働き者を全部クビにしたからな
 こいつらタダ飯食いの穀潰しに比べりゃホームレスが聖人君子に見えてくる
 
4: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 06:21:07.09 ID:LLaw5SDc
もう今、企業は国に縛られてないよね
 
5: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 06:33:41.73 ID:zE0ZkhyN
台湾といっても大陸系だよ
 
6: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 06:37:22.61 ID:o9YAV5Ht
数年で黒字化した敏腕
 
37: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 10:27:02.99 ID:jLLd6bJJ
>>6
 外部からのコストカッターだけでは長期的な発展は無い。
 
7: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 06:46:36.85 ID:+bBB9eMf
シャープや多くの電機メーカーが衰退していったのは民主党政権時代の超円高政策が引き金になってるんじゃね。1ドル75円じゃ何作っても高くて売れないでしょ。
 
8: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 06:52:54.67 ID:2whzvfTH
>>7
 日本に家電メーカーが多すぎるんだよ
 ソニー、パナソニック、日立、東芝で十分
 昔からシャープとサンヨーは三流扱いだったし
 
25: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 09:00:12.30 ID:0Do64uu/
>>8
 東芝は家電から撤退したぞ。
 サンヨーは潰されたし
 
26: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 09:17:50.56 ID:EFhlLPZu
>>8
 そのSHARPはザウルス、液晶ビューカム、サンヨーはエネループ、太陽光発電のHITなど大手はやらん革命的な商品を世に出した
 今はそういうのやるとこなくて寂しい。なんか似たようなものを言い方変えてるたけ
 遊び商品の余裕もないし、LG電子あたりの方が面白いもの作ってる。利益ばっかりいうホンマにつまらん世界になったなと痛感する
 
36: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 10:20:16.32 ID:l6AgOmJj
>>26
 ザウルスはPDAとスマホの中間的存在だからな
 市場を作る努力をしなかったから電子辞書になって消えた
 ジョブズはiOSでアプリ開発環境整備してマーケット作って
 莫大な利益を生み出した
 
50: 名刺は切らしておりまして  2021/08/14(土) 03:38:46.84 ID:CfK/Da4O
>>26
 適温ラボの保冷剤は楽しんで使ってるよ
 
10: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 06:59:06.65 ID:UnYCsjxI
>>7
 仮にも先進国が何のイノベーションも起こさずに物作って売ってでは衰退するでしょw
ここまで日本が失笑の的になるとはね
 そらウヨもパヨもケンカするって
 
18: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 08:25:08.86 ID:kBzJuZsO
>>7
 だから必死に円安誘導を行った結果ソニーをはじめ日本電機メーカーが復活しつつある
 
22: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 08:46:53.96 ID:xswykM4Q
>>18
 円安は売国
 安倍政権で300兆円政府負債増やされ何がアベノミクスだよ
 100万ずつ配った方がマシ
 
33: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 10:03:34.25 ID:72SOrzQR
>>22
 100万を国民みんなに配ったら円安になって政府負債増えると思うんですがそれは
 
41: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 10:50:20.78 ID:HGllL7w1
>>33
 コストプッシュインフレよりマシだろバカか?
 
29: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 09:27:41.99 ID:Lx7SgXVX
>>18
 日立の家電も外資に売却だってよwww
 
32: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 10:00:21.81 ID:toxGlE9i
>>29
 日立にしろシャープにしろ
 最後は税金ナマポに集る魂胆なんだろうな
こいつら、立派な社会人wしてて一流企業wにお勤めの癖してほんとクソだわ
 
48: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 19:28:10.06 ID:FhKODzo2
>>29
 半年前のアルチェリクとの合弁の件以降はまだプレスリリースは出てないはずだが
 
51: 名刺は切らしておりまして  2021/08/14(土) 07:05:11.21 ID:Jm5QlvK2
>>29
 海外部門じゃね?
 
44: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 12:32:38.10 ID:HpnpAlg0
>>7
 為替は関係ない
 何十年もたいして進化しないで糞みたいな不要機能を付けた高価格帯の白物家電だけ作ってたから
 国外メーカーに真似されて出された安い製品に駆逐されただけ
今や日本国内でも海外メーカーや新興企業の家電が席巻してるしユーザーニーズを掴みきれなかった判断ミス
 
11: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 06:59:52.85 ID:zD/EIoKk
この人がいなかったら
 スマホもテレビもブランドだけシャープ、中身は海外メーカーになってただろうな
 
27: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 09:20:12.12 ID:dJ0aBrgZ
>>11
 既になってるけど
 
12: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 07:06:48.36 ID:zOLtzQSO
やっぱもう外資なんだよね。スマホはどこの買えばいいんだろう?
 買うメーカーがない。
 
14: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 08:03:48.52 ID:xswykM4Q
シャープなんて買うものがないお茶プレッソなんて完全にリコール品
 
15: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 08:06:18.62 ID:oQfoOKi0
膿は出し切った?
 
16: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 08:13:46.20 ID:paRpo9hn
この会社の中の奴らはなーんも出来んやろうな
 有能者におんぶ抱っこされてきたから
 それが手を離れるとなーんも出来ず沈んでいくのみ
依存してきたツケが一気に浸透し始めるよ
 このまま沈むか再び外国人に助け船を出すかの2択のみ
 まあこんな会社、今更どうでもいいんだけどなw
 
17: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 08:19:27.82 ID:HTgHC+ZE
>>75
 麻生は民主党だったのか
 
19: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 08:26:31.86 ID:tAcyXGe+
>>1
 ここまでは、ちゃんとした形で買収して業績上げたのは間違いない
蓋を開けたら良い買収だった
 
20: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 08:41:33.59 ID:uwxYB+Da
シャープは日本初のスマホの頃は良かったと思うけどな
 iPhoneと同じくらい売り上げてたし
 windows mobileの仕様変更とサムスンへの技術協力がいけなかった
 
21: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 08:45:10.75 ID:KN7tB7E7
国産っぽいスマホと言えばシャープ
 
23: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 08:49:14.92 ID:9Gwdsb8z
シャープ買収しても
 何にも得をしなかったホンハイ
 さっさと手離す準備
 そしてシャープは消滅
 
24: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 08:56:06.19 ID:paRpo9hn
>>23
 利用価値があんま無かったんやろうな
 プラズマクラスターwみたいなオカルトぐらいしか無いし
東芝からノートPC買収したけど会社を変えるほどのものでもなかったし
 まあ、こんな賞味期限切れのポンコツ会社は早く潰れて
 次々新しい会社生み出す世の中にしたほうがいいわ
 
28: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 09:23:32.50 ID:dJ0aBrgZ
次の台湾人は誰?
 それとも身内の日本人
 
30: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 09:30:42.94 ID:qhISdpnB
そりゃ日本人に任せて成功するわけないんだから当然台湾人よ
 
38: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 10:31:59.44 ID:htfd7o3Y
>>30
 >そりゃ日本人に任せて成功するわけないんだから当然台湾人よ
ホンハイも地の利を活かして中国の労働力という人海戦術で成長しただけ。
 米中対立で強みの大半を失ってしまうんじゃないのか?
中華系の行動力と決断の速さは大きな強みだが、
 逃げ足も速いからな。
後は野となれ山となれ、だったら誰でもできるやり方なんじゃない?
 
45: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 12:37:23.90 ID:l6AgOmJj
>>38
 >後は野となれ山となれ、だったら誰でもできるやり方なんじゃない?
 とんでもない
 日本の経営陣が超弩級のザ・グレート・バカだからシャープが潰れそうになったのを
 鴻海は買い取って無能の働き者のゆでガエル世代以上を全部クビ切って
 氷河期以下ロスジェネ世代を組織の中核に据えたら3ヶ月で黒字化したんだよ
 
31: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 09:34:02.16 ID:OtTrjdBb
シャーぷは他国企業どうでもよい
 
39: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 10:32:37.45 ID:T1VZTzin
シャープ(6753) 1Q 営業利益 86.3%増(183億円 4―6月連結)、2022/03予想 (1,010億円)
赤字垂れ流しだったころと比較すると見違えるような優良企業へと変貌したけどね
 日本人経営陣がどれだけ無能だったかがよくわかる
 
40: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 10:40:33.78 ID:T1VZTzin
JDI、純損失69億円 スマホ向け受注減―4~6月期
 売上高はスマートフォン向け液晶パネルの受注減が続き、25%減の659億円にとどまった。
一般職を含む全社員約3000人の賞与を減額すると発表した。6、12月支給分について一般職は50%、管理職は70%カットする。
日本人の会社経営の下手糞さときたらw
 
42: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 11:42:23.47 ID:icAq21mR
【中国報道】東京五輪で「台湾」と呼んだ日本は中国を試している 中国人「日本には制裁を与えなければ」 ★2 [8/13]
 
43: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 11:44:40.69 ID:HGllL7w1
>>42
 桑子真帆も
 すまんな支那人
 ぐらい思っとるやろ
 
46: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 12:43:42.57 ID:+ujlsh8m
中国人観光客をエサにホテルにテレビや空気清浄機を売りつけていた特需もなくなって、業績は下がっていくのではないか?
 
49: 名刺は切らしておりまして  2021/08/14(土) 02:13:02.77 ID:yu32j/p0
次のCEOも台湾人がいい
 今の台湾人の経営マインドは優れている
 AMDもNVidiaも台湾人がCEO
 
9: 名刺は切らしておりまして  2021/08/13(金) 06:58:21.09 ID:o9YAV5Ht
日本家電メーカーは画期的な製品開発できてないよな
お疲れさまでした
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1628802323/
この記事へのコメントはありません。