【企業】オリンパス、IT子会社をアクセンチュアに売却

1: 田杉山脈 ★ 2021/06/02(水) 14:14:28.36 ID:CAP_USER

オリンパスは100%子会社のオリンパスシステムズ(東京・渋谷)の全株式をアクセンチュアに売却すると発表した。8月末までに手続きを終える。売却金額は明らかにしていないが「業績への影響は軽微」(オリンパス)という。

オリンパスシステムズはオリンパス本体向けに、製品の在庫管理や保守などにかかわるITサービスを提供してきた。連結対象から外すことでIT基盤まわりの固定費削減などにつなげる。

オリンパスシステムズの従業員数は21年1月時点で119人。アクセンチュアへの売却後もオリンパス向けにITサービスを引き続き提供する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC016N90R00C21A6000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 14:17:46.86 ID:/QWqdfl9
見栄を張らずにサロンパスを貼れ

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 14:18:08.26 ID:gmbDrfqU
また粉飾か

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 14:20:56.33 ID:L4Dme2GE
連結外して外注費として支払うなんちゃってリストラw

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 14:21:44.88 ID:Gg7Mp+O2
光学系だけは優秀なオリンパス
経営は・・・

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/06/03(木) 07:37:36.75 ID:Q+HHlAlp
>>5
それね

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 14:22:41.54 ID:v+2vUVaR
そんなことのために子会社まで作ってるのか
メーカーってそういうもんなの?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 14:25:12.13 ID:q+EjBMWc
意味あるのか

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 14:27:41.26 ID:HveqTWtz

>IT基盤まわりの固定費削減などにつなげる

「デジタル!」「AI!」「IoT」「クラウド!」と言いながら、コスト削減しかやらないのが日本企業

バカ経営者しかいないのね

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/06/05(土) 00:45:32.10 ID:APNJXl/Z
>>8
リストラと言いながらコスト削減しかできないんよね
本来は資源、人的リソースの再配分とかも意味しているのに首きり首切りw

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 14:37:02.05 ID:DjrBRRMb
アクセンチュアの配下になると給料あがるのかな

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 15:00:06.17 ID:fpCo7Ijj
>>9
売却って営業先だけ手に入れて中の人は首切りも多いんやで

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 14:50:15.16 ID:VA7Oz8UV
俺の知り合いで独立系からここに転職して、転職先はオリンパスだぜ!ってイキッてた人がいたけども親会社の粉飾やらあってかわいそうだった上に身売りとは、、、

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 15:19:06.94 ID:/QWqdfl9
ITを自前で持っていたら外部に秘密が漏れない
日本の半導体技術が中韓に渡ったのも
装置メーカーが外注も一因

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 15:28:36.92 ID:3i55X1ql
内製化へ回帰する時代に売り飛ばすとは、、、

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 16:16:43.95 ID:PKn7iWQT

こういうのって、本社の嫌いな役員事売り渡して
そのあと大型買収するんだよな

ってかアクセンチュアかー
3年生き残れる人が何人いるやら

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 17:19:40.90 ID:L4Dme2GE
これは定番のアウトソースのM&Aプレイで、IT企業が客のIT子会社を連結子会社にして売り上げアップw
売った企業はこれまでと同じサービスを受けて外注費として払うが、BSは切り離してリストラしたつもりのWin Winスキームだよw

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/06/04(金) 04:47:59.15 ID:0dOH7fkl
>>18
なんとなく社内の情シスだからのサービスがなくなって、ヘルプデスク外注さんや設定の外注さんなど別の業者も出てくるから親としてはコスト増になる五年後かと。

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 17:26:01.23 ID:BRoU0Blp
アクセンチュアはブロックチェーンのオーバーレジャー開発
デジタルドルの実証実験も行う注目の企業
君等にいうても理解不能やと思うけど

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 21:33:29.69 ID:ESbcShaX
>>19
ウォッチリストに入れてたわ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 17:55:28.04 ID:23Qcw4YC
システムの上に業務が乗るんだよなぁ・・・

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 21:45:03.89 ID:r1EATuIO
俺元アクセンチュア東京でデータアクチュアリーやってた遊べないからやめた

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/06/03(木) 09:09:35.87 ID:FgJ3C3Qp
あれ?オリンパスって昔システム子会社本体に統合してなかったか?

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/06/03(木) 09:31:13.65 ID:3KBeZCtT
ここはシステムの研究開発部門ではない
ITで色々と管理する部門

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/06/03(木) 09:34:49.21 ID:N/DxPvEd
情報システムのお守りの為のIT子会社か外販用のIT子会社かによって全然違ってくるが
情報システムのお守りの為のIT子会社をアクセンチュアが欲しがるだろうか

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/06/03(木) 11:29:52.53 ID:xp6OP381
>>28
逆に外販なんて要らん。
オリンパスを金ずるになる客として買っただけやw
外人はこういうのは裏ではCaptive子会社と呼ぶwww

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/06/03(木) 11:23:03.99 ID:PRKWE7Tz
粉飾会計の責任を取らせて上場廃止にすべきだったよな
オリンパスの処分の甘さが粉飾しても大丈夫の文化を作った

 

31: 名刺は切らしておりまして 2021/06/03(木) 16:50:31.22 ID:6R3+UMEA
アクセンチュアは、何目的なんだろ?
前から実働隊開発子会社有るみたいだが。

 

34: 名刺は切らしておりまして 2021/06/04(金) 09:55:09.13 ID:zDmEpfX3
>>31
目的は知らんがやりたいことはブロックチェーンによるデジタル化(オーバーレジャー特化)
医療系システムの子会社?とりこんだということは、そういった分野での活用めざしてるんじゃない。

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/06/02(水) 22:07:13.39 ID:5IywUwYM
オリンパスって凄い会社だと思ってたけど、、身売りするような状態なの?

管理人からひと言

ちゅあかぁ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1622610868/

関連記事

  1. 【企業】シャープ、「鴻海流再建」にただよい始めた暗雲 乏しい研究資金、4年経っても育たぬ成長事業

  2. 【小売】阪神梅田本店を臨時休業 従業員53人コロナ感染

  3. 【企業】NTT、転勤や単身赴任を段階的に削減 リモートワークで脱・昭和

  4. 【コロナ】米IBM、従業員にワクチン義務付け 未接種なら停職に

  5. Broadcom、VMwareを610億ドル(約7.8兆円)で買収

  6. 【経済】持続化給付金の対象拡大 経産省が中小企業・フリーランスへの追加支援策

  7. 【業績】ぐるなび、初の最終赤字95億円 サイトの掲載料収入減る

  8. IT活用、好事例を紹介 デジタルの日記念イベント(デジタル庁)

  9. 【企業】富士通 幹部社員3000人余が早期退職と発表 事業見直しで

コメント

    • 匿名
    • 2021年 6月 12日 8:30am

    買うってマジか始めてのパターンかな
    今までバックオフィス用の合弁会社作るのがセオリーだったけど何で買ったんだろ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP