RTX2080のベンチマークが一斉公開!!!!!1080の1.1倍高速で発熱は4倍へwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:38:46.753 ID:6nOtAEfZ0
おとつい発表されたgeforceのRTX2080パソコン。海外では早速ベンチマーク大会が開かれた。
比較するのはもちろんgtx1080で、その結果1.002倍から最大1.1倍の高速化が認められた。
発熱と消費電力に関しては4倍から40倍にアップしたが。新型の真上と増したに風が吹き
抜けるダブルツインファンクーラーにより冷却はきちんとされている印象だった。

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:39:28.472 ID:XjburR/JM
冬は暖房要らず

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:39:47.107 ID:pITrO54y0
1080ti水冷化してたら要らんの?
でも買いてえな

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:40:20.459 ID:X/Ps1wTv0
gtx1080Tiと比較してどうなの?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:40:36.705 ID:8ITzW6sO0
排気が常に十分に行われる前提のグラボか

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:41:29.179 ID:o2+T71GOa
ワッパ最悪だな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:41:34.595 ID:X/Ps1wTv0
お前らって本当にオタクだよなぁ
普通の、一般の人なら何言ってるか分からんよ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:42:39.655 ID:s/v3YJ/Za
1.002倍は間違いなく誤差

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:43:01.673 ID:XlwfdFuLM
なんでRTXになったの
GTXの方がいいな

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:43:43.367 ID:pAx28BlOa
人類はPentiumDから何を学んだのか

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:44:54.825 ID:qcqqR1GPd
40倍ワロタ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:45:17.085 ID:X/Ps1wTv0
腐ってもそれなりに名前のあるメディアがこんな詐欺まがいのタイトルで情弱消費者煽るのってどうなの?って思ってしまう
no title

 

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 13:55:36.554 ID:btEb65U00
>>25
情弱はグラボなんか買わないから大丈夫

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:45:25.029 ID:1P8X7F9Ur
4倍はワロタ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:45:28.443 ID:Xl8BMOPGr
暖房機器でも開発したの?
もうハイエンドは空冷自体限界なのかもな

 

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2018/08/21(火) 12:49:06.136 ID:BSiSf7Yj0
事実上暖房機能を高めた1080じゃん。買う意味がわからんわ

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 13:08:00.687 ID:QUV7g9RX0
>>40
分かんないのは低脳だからじゃ…

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:56:32.363 ID:3Rz5Cb3gd
どの層が2080選ぶんやろ…

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 12:59:53.218 ID:jf7GboajM
>>54
変態だろうなあ

 

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/21(火) 20:46:46.217 ID:NFpm/1MTr
暖気性能の限界超えたな

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1534822726/

管理人からひと言

電力えげつない

関連記事

  1. カテゴリ_hardware

    HDMIってなんて読むの?エイチデーエムアイでいいの?それともホデミ?

  2. AMDの省電力CPU(ソケットFM2)を教えてくれ!!

  3. アルミのマウスパッド使ってないやつ見下してるわwwwwwwwwwww

  4. 【PC】朗報! GPU価格がぐんぐん下がっています

  5. 何畳で何インチのテレビを見てる?

  6. クアルコム、新PC半導体を発表-インテル製品の性能上回ると主張

  7. 【ディスプレイ】液晶パネル、騰勢に終止符 7月大口価格が1年ぶり下落

  8. 【製品】ソニーが高級時計と同じ表面加工で、ほぼ30万円のイヤホン発表

  9. カテゴリ_hardware

    SDカードの64Gbってなんで店舗にないんだろうな。あれば買うのに。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP