ITパスポートの勉強してるから何か問題出してくれ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 20:54:46.527 ID:8FutQ66y0
今めっちゃ自信ある
何でも答えられると思う

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 20:56:12.235 ID:8EZYHM2g0
データリンク層全部答えて

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 20:57:23.501 ID:8FutQ66y0

>>2
アプセトネーデ物理

アプリケーション
プレゼンテーション
セッション
トランスポート
ネットワーク
データリンク
物理

完璧だった

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 20:56:19.429 ID:cvIk9qhi0
コンピュータの五要素を答えよ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 20:57:52.391 ID:8FutQ66y0
>>3
入力装置
出力装置
記憶装置
演算装置
あと1つ???

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 20:57:09.556 ID:iTJh7hIV0

次の文章は死亡保険についてのべたものです。文中の空欄(1)と(2)にはいる適切な語句を語群から選びなさい。

死亡保険のうち、(1)を定めているものを定期保険といい、(1)が(2)の一生にわたっているものを終身保険といいます。

【語群】
ア 保険料払込期間  イ 保険期間  ウ 加入年齢
エ 保険金受取人  オ 契約者  カ 被保険者

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 20:57:12.476 ID:zbu462Z/0
冠位十二階は誰が定めた?

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 20:59:02.339 ID:8FutQ66y0

>>4
保険の問題じゃね?

>>5
出なくね

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 20:57:13.209 ID:8EZYHM2g0
コンピュータが起動する際参照していくものを順に答えて

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 20:59:27.389 ID:8FutQ66y0
>>6
起動する際ってなに
メモリとか主記憶とか

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 20:59:54.765 ID:8EZYHM2g0
>>10
カーネルとか

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:00:15.374 ID:8FutQ66y0
>>11
わからん

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:01:11.842 ID:8EZYHM2g0
>>12
Iパスじゃ習わんかも
ごめん

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:04:31.287 ID:8FutQ66y0

>>15
道理で聞き覚えないと思ったよ

>>20
単語をひたすら覚えても意外といけそう

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:00:48.743 ID:lKJX79gka
ITパスポートって一夜漬けでいけるもんじゃないの?

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:02:01.485 ID:+uy7GzD90
>>13
なめ過ぎ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:00:55.124 ID:4cNCu/x70
バイトキロメガギガの計算
ハードディスク何回転するとか

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:03:51.633 ID:8FutQ66y0
>>14
ハードディスクはトラックとかマスタとか回転待ちとか平均位置とか訳分からなくなる

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:04:14.211 ID:eETKH/xL0
窒素ガリウムは青色ダイオードから価値を見いだされ注目されたが
近年多く使われているGaNにはスマートフォンのどの部品に使われることが多いか?

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:05:34.966 ID:8FutQ66y0
>>23
?????????????
SIMカード

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:06:59.699 ID:eETKH/xL0
>>27
正解は次世代パワー半導体の素材として充電器に使用されている

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:07:36.974 ID:8FutQ66y0
>>29
アイパス出なくね

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:10:44.946 ID:eETKH/xL0
>>30
ITって半導体とかSoCとか勉強しなくていいの?

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:11:16.577 ID:8FutQ66y0
>>39
半導体は見覚えない

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:07:39.019 ID:R5X/QtOF0
001001100111

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:08:48.444 ID:8FutQ66y0
>>31
1 2 4 32 64 512
足せば合ってるしょ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:08:11.762 ID:TR64DsmNa
花のなる木!

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:09:32.291 ID:8FutQ66y0
>>34
成長㊤でシェア㊤!
今なら無双出来るかもしれん

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:10:41.211 ID:8FutQ66y0
>>34
単語から違うじゃん
こいつムカつく

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:11:18.316 ID:OBljy0n70
RCMってなんの略?意味は?

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:12:03.564 ID:8FutQ66y0
>>43
どうせMはマネジメントだろ
リレーションカスタマーマネジメント
顧客関係管理

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:12:52.427 ID:eETKH/xL0
簿記とかマクロとかOSIの参照モデルとかリレーショナルデータベースとかそういうの?

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:14:51.435 ID:8FutQ66y0
>>47
簿記は貸借とか損益とかか
そういや参照モデルは出なかった気がする
何故か覚えてたけどアイパスには出なかった気がする

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:13:41.061 ID:OBljy0n70
やるやんけ
応用も受かりそうやね

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:14:16.108 ID:OBljy0n70
IPSとIDSの意味とちがい

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:16:15.772 ID:8FutQ66y0

>>49,52
適当ぶっこきすぎじゃね

>>50
どうせIはインフォメーション
Sはサービス
わからん

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:16:44.370 ID:eETKH/xL0
ACLは何の略とか?

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:17:30.980 ID:8FutQ66y0
>>54
えー出たっけなあ
アグリーションチェインレベル

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:19:49.457 ID:eETKH/xL0

>>59
アクセスコントロールリストのつもりだったんだが・・・
ネットワーク内でアクセスできるフォルダとできないフォルダ等のリスト、テーブル

LANとWANの違いは?

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:23:11.790 ID:8FutQ66y0

>>63
NO
停電したときのやつだべ

>>64
もしやってるならド忘れしとる
LANは企業内とかでWANがLAN同士をつなげる広いやつ

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:24:05.030 ID:zbu462Z/0
>>71
それUPSじゃん…

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:28:15.555 ID:8FutQ66y0
>>72
あそっか…もうやだ
ストリーミングで使うプロトコルなのでNO

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:29:20.813 ID:eETKH/xL0

>>71
ミクロとマクロ、広域と限定みたいなもんだしまぁ正解かな

排他制御を説明せよ

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:33:18.856 ID:8FutQ66y0

>>82
片方が動くと片方が動くみたいな連動するやつ

>>83
他の覚えきれてない単語は網羅していくとして
やっぱり経営とか財務とか企業とかは苦手
まだ時間はあるけども仕組みとか全然わからんの

 

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:39:26.272 ID:eETKH/xL0
>>87
不正解
ネットワーク上で編集中のエクセルみたいにロックがかかる制御が排他制御だね
コミットを編集者が持って同時アクセスした時にデータの整合性を保全するみたいな仕組み

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:40:56.429 ID:8FutQ66y0
>>95
ファイル編集中です!読み取りしますか?のアレね
そう言われると分かりやすい

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:16:49.263 ID:sb9ibL+X0
何使って勉強してる?

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:16:56.609 ID:sihDiXAb0
AIは何の略?

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:18:59.103 ID:8FutQ66y0

>>55
Webの過去問道場とか
シラバスの知らない単語を調べまくったり

>>56
人工知能
Asset inttel
え?さすがに出ないよな

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:17:22.181 ID:tGXbBb120
LAN内部のルーティングループの発生を回避するためのプロトコルの通称は何でしょうか

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:20:00.900 ID:8FutQ66y0

>>57
ループ回避はSTPみたいな

>>58
3つの基地局を経由して通信速度を安定させる技術

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:22:20.497 ID:tGXbBb120
>>65
せいかい!!!
多分Iパス受かるやろ

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:27:10.416 ID:8FutQ66y0

>>69
これ当てずっぽうなんだがお前も適当すぎだろ

>>70
そもそも誤動作をさせないようにする
リセットボタンが押しにくい位置にあるとか
障害が起きても安全性を確保するようにする
踏切が停電しても自動で閉まるとか

 

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:29:28.044 ID:dpSokpn20
>>78
当たり
ぶっちゃけ余裕じゃない?とりあえずストラテジざっと復習すれば楽勝でしょ

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:32:01.369 ID:tGXbBb120
>>78
じゃ少し難しくしよう
STPの中でも特にIEEE標準規格の物は何と呼ばれている?

 

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:35:58.375 ID:8FutQ66y0
>>86
STPが当たってる体で話進めてるけど本当にSTPで合ってたの!?
じゃあSOPかな

 

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:40:50.699 ID:tGXbBb120

>>90
STPはスパニングツリープロトコルの略称で実在するプロトコルだぞ
データリンク層で動作するよ

ちなみに2問目は不正解です
こたえはIEEE 802.1Qです

 

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:42:01.653 ID:8FutQ66y0
>>96
俺すげぇー
IEEEとかはUSBみたいな有線接続しか覚えてない
そもそもSTP出なさそう

 

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:45:13.183 ID:tGXbBb120
>>99
この調子で本番も運を味方に頑張ってくれ
応援してるで

 

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:46:46.822 ID:8FutQ66y0
>>101
選択式だからさっきの勘で行くと運だけで9割行けるわ
頑張りますどうせ1ヶ月ある

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:18:29.726 ID:OBljy0n70
ディレクトリトラバーサルって何?

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:21:30.596 ID:8FutQ66y0
>>61
あーーーーーー
メモリの読み書きでデータの位置がバラバラになる現象だとか格納の方法がどうのこうのとか
今日やったはずなんだが

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:21:19.386 ID:hENNWt940
ボロボロやんけ

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:22:10.408 ID:OBljy0n70
バッファオーバーフローのこと?

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:24:53.810 ID:8FutQ66y0

>>66
4割適当になってる
くそが

>>68
なんかデータを順番に格納するけど読み込んだり削除したり書き込んだりを繰り返していくうちに

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:25:39.362 ID:8FutQ66y0
>>68
データを順番に格納するけど読み込んだり削除したり書き込んだりを繰り返していくうちにデータの位置がバラバラになって読み書きが遅くなる現象みたいな

 

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:26:24.713 ID:z6rV03kv0
逆ボーラソド記法で「(5+3)*(4+6)」を書いてみて

 

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:29:36.609 ID:8FutQ66y0

>>76
右から順に
5 3 + 4 6 + *
きたこれ

>>77
ipv4だとかip -allとかip versionだとか

 

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:41:18.309 ID:hy0BwxT/M
>>84
マジで言ってるの?

 

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:44:08.640 ID:8FutQ66y0
>>98
そもそもアイパスでそれ出ない多分
ip -aとかaddress.ipとか

 

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:31:29.109 ID:A3y8s/rmd
非可逆圧縮の画像形式はなんでしょう

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:34:40.822 ID:8FutQ66y0
>>85
非可逆って元に戻せないやつだよね
jpegだ
これは分かる

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:34:38.172 ID:A3y8s/rmd
デッドロックについて説明して

 

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:36:48.551 ID:8FutQ66y0
>>88
片方がデータをロックして参照しようとするけどもう片方もデータロックしててお互いに身動きが取れない状態

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:37:53.146 ID:JM+/IkUB0
ACID 特性 4 つ

 

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:38:45.491 ID:8FutQ66y0
>>93
原理性 可用性 完全性 むり

 

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:48:03.270 ID:hy0BwxT/M
ITパスポートとる前にパソコンくらいさわったら?

 

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:49:04.700 ID:8FutQ66y0
>>103
パソコン触りながら書き込んどるがな

 

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:29:46.567 ID:Yvp+KPQla
>>104
触っててその頭なの?

 

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:53:36.787 ID:3UaFqA30M
技術は要らないなんて誰も言っとらん

 

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:55:23.195 ID:8FutQ66y0
情報技術3級
タイピング検定7級

 

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:57:02.486 ID:A3y8s/rmd
安全情報確保支援士
応用技術者
基本情報
pmp
java gold
まだあるぞ?

 

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:58:40.308 ID:8FutQ66y0
>>109
ヒィ~
金も高いだろこれ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 21:04:40.010 ID:l50hfF7s0
ITパスポートでイキれるとか若いな

管理人からひと言

なかなかやるやん

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1620993286/

関連記事

  1. 基本情報を215時間勉強したワイ、ついに発狂する

  2. 新卒エンジニアだけどC++使う部署に配属されてしまった

  3. 基本情報すら落ちちゃうPGってwwww

  4. 【教育】MBA留学で2000万を浪費した女性の後悔

  5. 【IT】Google、日本のプログラミング教育を支援するカリキュラム「CS First」を公開

  6. 【悲報】最近のプログラミングスクール、異常者だらけになってしまう

  7. 底辺大学出た末に設計やることになってるんだけど質問ある?

  8. 32歳webエンジニアなんでも答えます

  9. 【悲報】プログラミング専門学生ワイ、ほんまに詰んでいる模様www

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP