【PC】Appleが「Star」と名付けたARMプロセッサ搭載の新デバイスを開発中と報じられる

カテゴリ_apple
1: ノチラ ★ 2018/05/28(月) 22:22:30.07 ID:CAP_USER

世界中に多くのユーザーを持っているAppleは、台湾にあるPegatronの工場でiPhoneの製造の一部を行っています。そんなAppleの主要サプライヤーであるPegatronにおいて、Apple製新デバイスのプロトタイプが製造されていると報じられています。

Apple’s Star project could be an ARM-based touchscreen hybrid with LTE | 9to5Mac
https://9to5mac.com/2018/05/25/apple-project-star-arm-details/

コードネーム「Star」と名付けられた新デバイスは、少なくとも2018年1月からプロトタイプの製造が行われており、台湾にあるAppleのパートナーPegatronの工場が製造を担当しているそうです。生産されたプロトタイプはApple本社でのテストを行うため、少数がApple本社のあるクパチーノに送られています。

Appleは2006年からMacでIntelのCPUプロセッサを使用し、iPhoneといったモバイルデバイスでは2010年からApple独自設計のプロセッサを使用しています。ところがAppleが開発中と報じられているStarは、ARMプロセッサを搭載する初めてのMacになる可能性があるとのこと。

Starの性能について詳しいことは判明していませんが、タッチスクリーン・SIMカードスロット・GPS・コンパス・耐水性を備え、MacのブートシステムであるEFIが動作することはわかっています。Starは2020年の出荷を目標にしているとのことで、iPhoneやMacといった既存のデバイスとは違うデバイスに分類される可能性もあると報じられています。
https://gigazine.net/news/20180528-apple-star-project/

47: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 01:21:15.95 ID:F/g5K3LV
>>1
もう、iPowerPC でいいよ

 

97: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 14:37:14.28 ID:y6qLHlK0
>>1
孫正義「やれ」
ティムクック「はい」

 

129: 名刺は切らしておりまして 2018/05/31(木) 09:47:44.23 ID:S3OAQJph
>>97
そういやARMはSoftBankがもってんだっけか
マジで孫が焚き付けた可能性はありそうだな

 

110: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 19:53:00.91 ID:B2iSd5yN

>>1>
> Starの性能について詳しいことは判明していませんが、タッチスクリーン・SIMカードスロット・GPS・コンパス・耐水性を備え、MacのブートシステムであるEFIが動作することはわかっています。

simカードスロットやGPS、コンパス…って、単にmac OSが動くiPhoneじゃねえか
それはそれで便利…なのかな?

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 22:27:08.40 ID:chAEochA
孫正義の先見の明よ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 22:29:57.11 ID:CCWm4Mbm
iOSとMacOSを統合する言うてたしな
吉と出るか凶と出るか

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 22:41:27.49 ID:Eb2TJPZH
>>4
それはとても期待している
iPad ProとMacBookを合わせたような端末ができるかも?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 22:35:44.18 ID:7BylF3S6
お安くなるなら良いが

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 22:36:20.95 ID:rOcRttOh

少し期待。

でもAppleの端末って言うほどなぁ…

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 22:41:11.01 ID:VZBn1a/p
廉価版iPhone Xかもしれない
って追加で書いてあるよ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 22:49:41.77 ID:wOX123cb
ああ、surfaceのパクリね

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 23:14:49.17 ID:I5HyUNur
>>18
正にそれが欲しい
surfaceは品質が糞過ぎる

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 22:59:46.09 ID:ZeA/ZGS1
macのソフトが動くipabでいいのかなパソコンの時代は終わるのかな

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 23:13:51.38 ID:g+Gt7+p1
パソコンでニューラルネッワークを利用して
自動化作業をするパソコンを作りたいだろう

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 23:15:35.00 ID:g+Gt7+p1
ニューラルネットワーク機能つきPC当たり前になると
Mac一択しかなくなる。
そんな時代の転換期を作ろうと思ってるのかもしれない。

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 23:20:26.37 ID:FcXWu6bt

surface的な製品出すつもりなのかなあ?
そうなるとiPad PROの位置づけ、どうすんだろ。

あ、macOSで動くのか。

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 23:20:30.88 ID:8o4mBA/Q
ただのARM Macっていうような
失望はさせるなよ

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 23:22:18.21 ID:7CB/sjsB
意識高い スタバでMacの バカ林檎
お金なくとも 見栄は忘れず

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/05/28(月) 23:22:45.80 ID:FcXWu6bt
んー……でも、iOSデバイスで使ってるAxじゃなくて、なんでARMなんだろ?
x86とか関係ないよね?

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 01:18:10.77 ID:E/5loXqK
アップルは何故ARMでやるんだ?RISC-Vでやればいいタダなんだから
ARMはそもそもモバイル用でパワーを求めるアーキじゃないし

 

81: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 12:53:44.70 ID:SUIHn1cz
>>46
32bitはそうだけど64bitは普通だよ。
31本汎用レジスタあるし

 

83: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 13:30:21.81 ID:elTdYZEx

>>46
ARM捨ててくなかで、過渡期の数年だけはARMも併用する
初期型PS3だけがPS2互換性のためのハードを積んでたのと同じ

今回の件はARMに死刑宣告が出たという観点で見てる人が多いだろう

注目されてるのは、ARMなんてもうどうでもいいから乗り換え先はどこなんだという話
安価なモバイル重視でRISC-Vにしてく中(の、過渡期としてのARM併用)なのか、
ガッツリx86にしてMacを完全に取り込んでく中(の、過渡期としてのARM併用)なのか

 

87: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 13:43:02.31 ID:YRSmAJXd

>>83
RISC-Vは、インターフェースの規定しかない段階で実装がない段階だ。
SPARCももともとインタフェースはSun Microが規定して、富士通が実装したが
実装が充実するには今の技術水準でもあと4年はかかる代物。

その間にARMは稼げるので、ARMの出資者は利益確定のため売る必要もないんだ。

 

88: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 13:45:59.63 ID:o+Pnz3BQ

>>87
はいはいお前の妄想で三兆円を回収する目論見を書いてみろよ
ほら早く書けよ

それもできない雑魚はすっこんでろ

 

89: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 13:55:14.77 ID:YRSmAJXd
>>88
Google主導のRISC-Vは、いまのところTRONみたいにISAだけで
豊富な実装されたチップは存在しない。
AndroidがFuchsiaに移行する際に、実績を積んでいくロードマップだろうから
まだまだ時間がかかるだろうな。
その間にARMがリードする製品を出せば価値が高まるだろう。

 

62: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 05:39:13.24 ID:9w3pqz3T

>>57
孫とジョブズのどちらが、金の亡者の極悪非道なビジネスマンか言うまでもないな

ジョブズと対等に渡り合って、アップルの保有する現金が底をつくまで訴訟だ、と言わせられるのはゲイツのみ

ジョブズ「絶対に真似するなよ、いい物みせてやるから、すぐ来い」
ゲイツ「じゃ、見に行く。真似はしないよ」
ジョブズ「これ、すごいだろ、いいだろ」
ゲイツ「そうだな」

しばら経過

ゲイツ「Windows、すごいでしょ、これ」
ジョブズ「貴様!」

そのころ孫は、同業他社の真似して、本屋やソフト販売でもやってたっけか

孫って、ジョブズ関連にもゲイツ関連にも一切登場しない外野もいいとこなんだよな。
世界の何かを変えたことなど一度も無いし。
iPhoneを仕入れるのが上手かった
死にかけの携帯会社を買収して、あこぎな販売で指導を食らうくらいにがめつかった

小物杉で笑う

アランケイのダイナブックを理解した人が果たして何人いたことか

 

73: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 08:02:03.34 ID:Keb/Sfv2
>>62
ジョブズとゲイツがそれぞれパロアルト研究所でAltoーを見学していたところが抜けている

 

159: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 20:12:14.88 ID:Uii1T1aD
>>73
ゲイツ「ゼロックスさんと言うお金持ちの家にテレビを盗みに忍び込んだら、君が先に忍び込んでたんじゃないか」

 

80: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 12:16:42.29 ID:e/4SR3Rn
>>62
ジョブス持ち上げてゲイツを貶めたいことしかわからない
ジョブス持ち上げたいならニュートンあたりがいいと思うぞ
もしくはApple I

 

65: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 06:06:56.12 ID:YIcWGYx0
正義がまた勝利しちゃったのか……?

 

75: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 08:21:10.15 ID:Lt63N9n2
iOSで動く安いMac Bookあたり
ARMではハイエンドを満たす性能は出せないし

 

77: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 08:49:10.80 ID:4Znuyxv2
頑張ってくれたらMacに戻れるよ
今のMacとiPhoneじゃ厳しい
精々iPodtouchくらいだけど欲を言えばclassic復活ホイール戻せとしか

 

148: 名刺は切らしておりまして 2018/06/03(日) 19:17:33.36 ID:rYt1QtnX
天才がいないアップルに期待する馬鹿いないわ また倒産しそうになるんじゃ無いか

 

172: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 13:45:01.87 ID:C1nVndm8
iOS用のMSオフィスってなんか制限かかってるの?

 

173: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 14:07:47.79 ID:pQUIJnu9
>>172
マクロが動かない

 

177: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 18:28:58.94 ID:Rv3qbVtO

iOSなら、OSX上のXcode配下で動かせるだろ?
iOSアプリのデバッグや動作確認は、OSXの上で行うんだから。
Macにないデバイスはスタブが動くから全機能無いけどな。

で、昔はiTunesで iPodTouch (POD = 繭) にいれて
飛べないようにして送り込んでいたんだよ。

 

180: 名刺は切らしておりまして 2018/06/06(水) 21:37:15.08 ID:VGPMtlHl
昔は、OSが変わるとアプリも総入れ替えでアタフタだった。
今は、クラウドが普及したので、IDさえ引き継げればOSは関係なくなった。
真にAppleの時代が来た。

 

183: 名刺は切らしておりまして 2018/06/08(金) 13:30:57.93 ID:E+nPj2Y/
>>180
Appleは昔も今もOSで特化することに注力するしてるんだけどね。
クラウドも機器間の連携の為に使っていて、クロスプラットフォームのwebアプリには力を入れていない。

 

63: 名刺は切らしておりまして 2018/05/29(火) 05:43:58.19 ID:kDy7Gy3d
インテル
はいってない

 

引用元

http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527513750/

管理人からひと言

Surfaceはひどい失敗に終わったけど、クラウドが流行りきっている2020年大丈夫か!?

 

関連記事

  1. 【スマホ】「iPhoneを使い過ぎないで」とティム・クックCEOが忠告

  2. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

  3. 【企業】アップルは「マス市場」を捨て、高級ブランドになろうとしている

  4. iPad Pro買って絵師になりたい

  5. 【製品】13インチMacBookと新iPad Proが9月発表、iPad miniは放置か

  6. iPhone15の発売に合わせて国内全てのアップルストアでストライキ

  7. 新しいMacBookProはCPUが8コア

  8. 【悲報】新MacBook AirのGPU性能、2015年モデル以下ではないかと話題に

  9. 【決済】Apple、ゴールドマンにクレカ提携解消を打診 米報道

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP