ワイ環境インフラエンジニア、若いやつが少なすぎる件で泣く?

1: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:56:04.16 ID:bGqhPv7GM
休みもそれなりに取れて年収も普通くらいやぞ
もっと入って来てくれや?

3: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:56:45.63 ID:CqOEjdtk0
未経験でもいけるんか?

 

7: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:58:01.10 ID:bGqhPv7GM
>>3
余裕
てか未経験しかおらん

 

4: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:56:49.63 ID:Jk8EFKYd0
年収普通(年収400万)

 

9: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:59:18.67 ID:bGqhPv7GM
>>4
普通やろ
それ以上何望むんや

 

5: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:57:38.36 ID:SVZelX6y0
何するの?
資格は?
何歳まで働ける?

 

11: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:00:04.66 ID:bGqhPv7GM
>>5
ゴミ処理の温度メーター見たり水質の管理したり色々

 

6: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:57:47.20 ID:bGqhPv7GM
地味な仕事過ぎて誰もこん

 

10: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 02:59:46.53 ID:vbkj1F8e0
ネットワークはNG

 

12: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:00:31.17 ID:bGqhPv7GM
>>10
環境系だからそれとは違うぞ

 

20: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:03:48.73 ID:vbkj1F8e0
>>12
環境系ってなに?
itじゃない普通のインフラってこと?

 

24: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:05:06.42 ID:bGqhPv7GM
>>20
せや
水質管理とかプラント運転監視とかそんなの
itのネットワークとは完全に別

 

14: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:00:51.64 ID:gz6mDzVi0
ネットワーク関連の仕事やのに未経験しかこんのか

 

21: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:03:54.97 ID:bGqhPv7GM
>>14
ネットワーク関係じゃないぞ
多分サーバーエンジニアとかと勘違いしてそうだけど

 

17: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:02:43.36 ID:HKwmSlZx0
35やけどええか?
ちなタグvlanはなんとなくわかる

 

19: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:03:27.90 ID:bGqhPv7GM
>>17
真面目に余裕で採用
つかそれ分かるならもう戦力

 

18: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:02:57.16 ID:bGqhPv7GM
絶対に無くならん仕事やぞ
死ぬまで確実にある仕事
公務員と変わらん

 

22: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:04:49.51 ID:skwPXjIv0
夜勤あるからきついやろ

 

27: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:05:30.52 ID:bGqhPv7GM
>>22
夜勤なんてはっきり言って皆サボってるぞ

 

25: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:05:06.48 ID:1SGALc+A0
求人がよくわからんのでは
うまさもきつさもよくわからんじゃ数すら稼げん

 

39: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:10:38.95 ID:bb0/SLA9M
ビルメン目指してるフリーターだけど、職歴付けたら
インフラ系の公務員みたいな安定職に転職したいんよね

 

43: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:12:19.06 ID:OANjvKP7M
>>39
安定って意味なら最高レベルやと思うで
絶対無くならん

 

46: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:12:59.42 ID:b17w69KW0
水質管理にtagVLANいるんか?

 

60: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:18:22.04 ID:SvYC8ETT0
夜勤交代制やろ?
夜勤はイヤやわ

 

64: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:20:10.20 ID:OANjvKP7M
>>60
夜勤って言ってもマジでモニター眺めてるだけだぞ

 

81: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:28:28.67 ID:MuZ+xBZR0
>>64
異常があったらどうするんや?

 

82: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:30:22.98 ID:VZsZjy6PM
>>81
異常あったら基本的には勝手にコンピュータが反応するからそれ報告する
運転は自動やからな

 

61: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:18:40.32 ID:HTI6BVHq0
そもそもどこで募集してるんや

 

65: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:20:40.60 ID:OANjvKP7M
>>61
環境インフラとかで調べりゃ有るわ

 

36: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 03:08:05.56 ID:SVZelX6y0
環境インフラってそういうことかぁ

管理人からひと言

楽そう(´・ω・`)

 

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592416564/

関連記事

  1. インフラエンジニアかシステムエンジニアか

  2. 労災認定にGoogle map履歴 タイムカードにない残業認める

  3. 【IT】和歌山・白浜にIT企業が続々 何が起きているのか

  4. ワイ5月フリーランス、失業する

  5. 個人事業始めるんだが集客方法教えてくれ

  6. ITコンサルってガチの勝ち組だよな

  7. 未経験からITエンジニア目指したいんやけどプログラマーとインフラエンジニアってどっちがええんや??

  8. Web業界未経験ワイ。Web業界の就職を諦める。

  9. 『未経験からのエンジニア就職は厳しい』とかいう謎のデマwwwxwwwxwwwxwwwxwww

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP