IT系の人ってなぜか意識高い系多くない?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:01:25.753 ID:p2oD4NBo0
オタク系か意識高い系に別れる

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:02:48.265 ID:Mt+sWXXlp
わかる

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:03:27.703 ID:AaA0ZjLD0
算数できないのになぜか自分は仕事ができると思っている人は稀によくいる

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:54:01.383 ID:xOzRroZ60
>>5
俺の紹介すんなよ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:03:49.857 ID:qhrZ1En80
スタバマックブッカーは普通にちゃんと仕事してる

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:04:13.849 ID:abWqVJ4xp
世の中がIT意識低すぎるから
IT化すれば明らかに効率良くなる作業ばかりで憤りを覚える

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:06:29.531 ID:qhrZ1En80
>>8
アレは分かってるけど効率化したらアホみたいに仕事押し付けてくるから
みんなやってないだけぞ
おばちゃんオジチャン社員は知らない

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:04:19.296 ID:rvlNZ5GX0
IT土方の癖にな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:06:28.030 ID:xxFmOmU70
>>9
そういう扱いして結果どうなりました?って話よ
今更出来るエンジニア求めてインハウスで1000万でどうですか?とか言っても人材不足すぎてどうにもならん

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:05:52.665 ID:KMI0J4d00
理系で論理思考のやつが多いからそう見えてしまう

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:07:23.932 ID:p2oD4NBo0
>>11
そうそう。
いわゆるロジカル思考バカみたいなのが多い

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:07:37.622 ID:wvktF1VP0
文系エンジニアにありがちな気がする
web系プログラマーとかまともな基礎の基礎も知らずない人が多い
知りもしないのにプログラマーには数学やアルゴリズムの知識は不要とか言ってて何かね
意識高いくせにそこは知らんのかいって

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:08:44.384 ID:abWqVJ4xp
非IT系の人間は必要十分な作業の美意識がまるでない
同じ情報を2度入力しなきゃいけないという汚い作業ルールばかりで気持ち悪くなってくる

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:11:27.839 ID:a82deKIXp
>>16
最適化しても仕事減らないし給料増えないし
得するのは経営者だけ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:13:19.123 ID:wie1BS0R0
未経験でIT企業入ったけど勉強を強要する感じが嫌で辞めたわ
意味不明な仕事放り投げて来て「え?これぐらい出来るでしょ?」みたいな

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:15:08.292 ID:2ychi3LE0
>>23
コミュ力ないやつ多いんよ
文系プログラマはそういう意味では必要だと思ってる
もともと情報やってたやつはわからないことがわからないから顧客のニーズを捉えきれなかったりする

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:15:05.578 ID:h5itePK+a
それなりの企業のプロパーはやっぱり努力するね
そうでもない派遣型の会社から来るような人はまぁそれなりってだけで

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:15:28.210 ID:bDLMTNDW0
意外とオタクが少ない

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:21:36.078 ID:wvktF1VP0
>>30
コストカットしても日本の仕組みだと社員のクビを切れるわけじゃないからモチベーションわかないのかね

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:31:36.857 ID:h5itePK+a
最初は苦労すんだよな
そこで踏ん張れるかどうか
精神的にも肉体的に辛いだろうけど

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:35:08.641 ID:ohLBoCJS0
会社に入ってから苦労しないようにするめにはどんな技術を身に付けておけばいいんですか?

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:37:30.375 ID:oNlWFSue0
>>58
表面的に批判したいだけの人にそんな具体的な質問してどうする

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:39:10.841 ID:abWqVJ4xp
効率とか得とかどうでもいいんだよ
プログラミングでも数学でもなんでもいいけど論理的な事を少しでもやった事がある人なら無駄な冗長性を見たら生理的嫌悪感を感じて鳥肌が立つんだよ
その感覚を持ってない奴が上の方に居座ってるから日本の業務が意味わからん事になってるんだよ

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:42:29.798 ID:pYEgZTIA0
>>70
確かにそういう非効率は多いんだろうけど
非効率かどうかなんてやってる本人は分からないだろ
プロ棋士が素人の将棋みて「なんでそんな絶対負ける手を指すぅ!クソ文化消えろ」なんて言わないだろ
優しく指導して文化を広げてくれ

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:39:14.656 ID:M2PbqXBV0
itは常に新しいこと勉強し続けられる人しか無理だからね

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:39:26.386 ID:ilbJjYy80
実際新しい技術が次から次へと入ってくるから
自分で勉強できないとすぐ詰む
年取るときついのはこのせい
あと最新技術はほぼ確実に英語の情報しかないから英語読めなくても詰む

 

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:42:26.485 ID:ilbJjYy80
実際やる気ないやつばっかりだからこそ
ちゃんとやる気あるやつはすぐに上に行けるよ
それこそプライベートまで勉強に費やす物好きなら

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:48:14.556 ID:XPZNTkyJx
多いし、そういうやつはコミュニケーションを放棄するか、言葉遣いに無頓着で喧嘩腰かどっちか
高頻度でぶん殴りたくなる

 

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:50:50.127 ID:pYEgZTIA0
ちゃんとできる人は50歳でクラウドに理解あったりするけどな

 

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:51:05.282 ID:gy8LoxKgr
休日に勉強してるってだけで意識高いってなると確かにそうかもしれんけど

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:52:38.700 ID:xxFmOmU70
最近は50歳くらいじゃ全然現役
逆に入社して30年は勉強し続けてるわけよな

 

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:59:46.403 ID:abWqVJ4xp
意識高い系とかなんだって言ってる奴は特定の単語に対して謎の生理的嫌悪感を感じてるように思う
「必要十分に作業をしよう」って言うだけで不満な顔したりし出してまともに話を聞かない

 

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 11:01:03.306 ID:eQ1DlsGja

>>100
自分が頑張れないだけならいざ知らず、他人が頑張るのを見て惨めになるのも嫌なんだろうな

腐ってる

 

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 11:11:37.842 ID:FeI2tGdd0
ITと一括にするのは範囲が広すぎる
WEB系ベンチャーとかは間違いなく意識高い

 

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 11:24:36.613 ID:5zUWg+pQ0
ホリエモンのスレが立つと集まってくる性格悪いやつらに似てるな
ホリエモンの分身みたいなやつ

 

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 11:27:50.663 ID:oYLyvho6M
SIerやインフラエンジニアは意識低め

 

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 11:28:15.484 ID:FYFZAueF0
ITというよりは機械系のソフト屋だけどクッソ意識低いよ

 

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 11:54:20.792 ID:4eFXKdAi0
ITって技能的なところがあるから、教えてください精神だと厳しいのは確か
運動に近いと思えばいいんじゃないかな
教わっだだけじゃ身体は動かんでしょ

 

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 11:57:58.949 ID:+rUlzMbF0
ITの意識高い系ってアレだろ、コミュ力や日本語能力が壊滅してるくせに
プログラミングやアーキテクチャの話になるとシュバってきて早口でベラベラまくし立てる職人気取りのオタ崩れ
なお熱心に語ってる内容の9割ぐらいはクソの役にも立たん知識自慢だから聞く価値なし

 

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 12:00:25.021 ID:4eFXKdAi0
>>122
個人的にはむしろ逆のイメージ強いけどなあ
専門性皆無で業界の事情を嬉々として語るような意識高い系

 

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 12:28:58.976 ID:owAdpHzup
技術セミナーに積極的に参加するけど所持資格0とかなめてる
泥臭い努力避けてる

 

129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 12:29:44.390 ID:hXEfNOeFr
>>128
資格って要るんか
応用情報くらいは持ってるけど

 

138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 12:49:02.437 ID:TdOt02YCM
>>129
最低PMP

 

131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 12:30:12.068 ID:VyWCdBm5M
勉強会とかいう馴れ合いは好きだよな

 

132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 12:31:01.686 ID:VMG6g/kI0
意識高くないとついていけないよ

 

134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 12:33:55.022 ID:nDmqCfsH0
プログラミングやってるのに階乗しらない人Twitterで見た

 

135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 12:46:11.322 ID:C7rKbN/e0
他の業界って意識高い系少ないのだろうか?

 

136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 12:46:33.859 ID:TdOt02YCM
意識高い系って男の量産型だな

 

139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 12:54:50.192 ID:XsHB78W1a
昔の終身雇用や企業がつぶれない時代と違って
今って意識低い系でやっていける職業ってあるの?

 

140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 13:02:59.321 ID:wvktF1VP0

>>139
今の所やっていけてるやつは多い
今後どうなるかよく分かってないだけかも

何で昔は残業が強要されて飲み会が多くてパワハラがあったのか
40代くらいの人は今の時代の方が突き上げが激しくて逆に怖いって言ってる人もいる

勉強しなくて良いなんて時代はもう終わったね

 

148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 13:15:05.188 ID:XsHB78W1a
>>140
なるほど今が良ければ良いやと
すぐ食えなくなる危機感との違いか
ちょっと納得

 

142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 13:06:30.927 ID:kDA2wTX+0
大学は情報科でたけどこう言うスレ見てIT系に勤めなくて良かったとつくづく思うわ

 

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 13:16:02.161 ID:C7rKbN/e0
PG35歳定年説ってその辺から結婚して子供できて勉強の時間が取れなくなるから説を推したい
その辺の年齢になったら新しい事を学ぶより今の知識を深掘りしてく方がええんやろか?

 

151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 13:26:08.003 ID:VMG6g/kI0
こうやって格差が広がる
結局自分の行いによって今があるのに、
貧困層は政治が悪いだの会社が悪いだのいうやつもいるから大変だね

 

152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 13:48:07.600 ID:aDqw5oGx0
意識高いというか意識高い系多いイメージ
てか実際そうだった

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/11(火) 10:02:56.350 ID:6z+TEqUWa
成功してればそれは意識高い系じゃなくて意識高いんだぞ

引用元

管理人からひと言

半分くらい意識高い

関連記事

  1. ワイ6年目IT土方辛いもう辞めたい

  2. 【企業】NTTコム、若手社員がスタートアップで武者修行

  3. 42未経験でシステムエンジニアになったんだが

  4. お前ら底辺SEに対してフリーランスへの転身を簡単に勧めてくるけどさ

  5. 【緊急】「システムエンジニア」と「コンサルタント」の違い

  6. フリーランスで色々IT企業で働いた俺が思う雰囲気がいい会社の見分け方1選

  7. IT業界って頭おかしくね?同じ仕事してるのに所属会社が違うだけで年収200万くらい違う

  8. 【厚労省】「高度プロフェッショナル」要件、年収1075万 労政審が議論開始

  9. フリーランス反対派多いけどなんでそんな否定的なの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_service

新着記事

  1. 【プログラミング】Webエンジニアとかいうやつが最高にウザい
  2. Webエンジニアで年収270万スタートから900万まで登り詰めたんだけどさ
  3. 来年からWEBエンジニアになるんだけど副業で小中学生向けのプログラミング家庭教師…
  4. CPUクーラーって絶対に水冷がええの?
  5. AIに食われるの確定してるのに今プログラマーになろうと勉強してる奴なんなの?

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP