裁量労働制で働いてるプログラマ

1: 仕様書無しさん 2009/09/17(木) 22:13:04
どんな感じ?
おいしいの?

3: 仕様書無しさん 2009/09/18(金) 22:31:29
残業やり放題
9:30~23:50

 

4: 仕様書無しさん 2009/09/20(日) 03:04:22
>>3
いいなー会社から文句いわれないんだろ?
おれなら7:00~24:00までPG三昧だなー

 

5: 仕様書無しさん 2009/09/20(日) 21:06:56
残業やり放題で、残業代ってちゃんとでるの?

 

7: 仕様書無しさん 2009/09/21(月) 10:05:28

>>5
出ない。
労働基準法で定められている労働形態の1つと考えてくれ。
この制度を適応出来るには職種が限定されるんだけど、考え方としては

『1日何時間働いても、8時間働いた事と”みなす”』という制度。

この8時間働いた事と”みなす”という事から、別名『みなし労働制』とも言われる。

 

10: 仕様書無しさん 2009/09/21(月) 20:29:03
今月の残業180H 残業手当なし
仕事量が裁量労働になってから1.5倍になっている 納期変わらず
左手だけ変な汗が出る 左半身の感覚がない
死ぬ

 

12: 仕様書無しさん 2009/09/23(水) 11:03:38
 プログラマで裁量労働が違法なら、エンジニアでプログラムは
業務のごく一部ですなどといって、PG以外の仕事を本当に増やされるに
きまっている!!
その職場、その職種にいるだけで負け組み。みんなでPGやめれば
国外に発注せざるを得なくなりパニック!! やめろ、やめろ。

 

14: 仕様書無しさん 2009/09/23(水) 18:04:12
上司から裁量労働制だからって言われて強要されると
一気にやる気が失せるんだけど。

 

15: 仕様書無しさん 2009/09/23(水) 19:05:58
裁量労働制になったら一気に納期短縮、作業量増大
これはガチ

 

20: 仕様書無しさん 2009/09/23(水) 20:35:04

裁量労働で残業漬けになってる奴ってのは、
それまでもサビ残を断われなかった連中だろ。
「そんな単純なことじゃない」とか思い込んで。

実際には単純だぜ?
労働者は時間を売って、雇用者はその対価を支払う。
それ以外の何だって言うんだ?

 

23: 仕様書無しさん 2009/09/23(水) 23:32:57
裁量労働制だけど、残業しないと査定さがるぜ
死ぬほど残業してる時はスルー
それが会社

 

26: 仕様書無しさん 2009/09/25(金) 04:56:47
>>23
それは、裁量労働が問題じゃなくて、評価方法の”相対評価”が問題。
他の人間が裁量労働で実質サービス残業で稼いでりゃ、そりゃ評価に差がでるさ。

 

27: 仕様書無しさん 2009/09/25(金) 05:01:08

つうか、裁量労働制の会社で、毎年の予算が前年よりも上下した場合、相当なブラック。

人の増減なりパッケージとか売ってるならまだ分かるが、それこそSIみたいな場合、
裁量労働で、建前としては1人が1人月分の仕事を自己の裁量ですればいいんだから、
3日で仕事が終わろうと、残業休日出勤しようと、対外的な単価は変わらないし、
当然、3日で仕事おわれば、後は仕事しなくても文句言われる筋合いは無いはずだ。

つまり、社員数で1年(12人月)分の仕事で単純に単価を掛ければ、
年間予算が単純計算で算出出来るのに、パッケージ売ってるわけでもないのに此れが上下するのは、
明らかにサービス残業とかを前提で予算を組んでるブラック企業って訳だ。

 

28: 仕様書無しさん 2009/09/25(金) 05:20:39
>>27
んなこたーない。おまえの会社は人件費だけで予算を積んでいるのかと。
裁量労働だからといって、毎年同じ予算のほうが、よほど人売り系ブラック。

 

29: 仕様書無しさん 2009/09/25(金) 20:10:46

>>27
だから、文章を良く読めといいたい。

簡単に言えば、裁量労働に関わってる人数が同じで客先との交渉で単価も上がらないなら、
その部分の予算は毎年同じだろって事だ。
当然、それ以外の要素でトータルの予算としては上限があるが、その部分だけを比較してって意味だぞ。

 

33: 仕様書無しさん 2009/09/28(月) 23:27:59
つまるところ、裁量労働制っておいしくないのか?

 

34: 仕様書無しさん 2009/09/29(火) 06:22:07
>>33
上からの無茶な指示に対してイエスマンで仕事をかかえ込む奴には茨の道。
フリーでやっていけるぐらいの独立心と自己管理ができる奴には
自分の裁量でやっていける便利な制度。

 

37: 仕様書無しさん 2009/10/02(金) 00:59:40
裁量労働制っていっても残業無制限は法律で認められてません。
裁量労働制はいろいろと制限があって、ちゃんと導入するには会社の負担が大きい制度です。
多くの会社が違法な形で裁量労働制を運用してるのが現状です。
なので、それなりに準備しとけば退職するときに会社から金を引き出すこともできます。

 

38: 仕様書無しさん 2009/10/16(金) 21:18:04
>>37
それなりの準備ってちなみにどんなの?

 

39: 仕様書無しさん 2009/11/20(金) 02:49:08

>>38
訴えるって事だろな
タイムカードのコピーとか日々の就業内容をきっちりノートにまとめとくとか証拠が必要だけど

※裁量労働制に対しての対処法
転職中:HPに裁量労働制がある会社→見なかったことにする
面接中:面接時にPG&SEと立場が曖昧な状態にしようとする会社→明らか狙ってるのでチェンジ
雇用中:裁量労働制を唐突に適応させようとする会社→即転職
その他:残業代をみなし分とわけて払わない会社→証拠確保して労基にGo

 

46: 仕様書無しさん 2009/11/23(月) 15:07:56
裁量労働制って、8時間とみなされる制度なら、8時間働く必要もないんじゃない?
3日で出来る事5日でスケジュール組んで、それが受理されたら残りの2日は会社こなくても
理屈的にはおk?

 

48: 仕様書無しさん 2009/11/24(火) 11:35:59
>>46
実際にそれやると、翌月の仕事増えるけどなw

 

50: 仕様書無しさん 2009/12/17(木) 23:33:51
裁量労働制で一日平均16時間勤務。

 

52: 仕様書無しさん 2009/12/18(金) 13:02:27
裁量の差ほど給料に差がつかない不思議
できないやつが得する

 

53: 仕様書無しさん 2009/12/25(金) 09:52:12
>>52
裁量っていうか仕事の差な

 

54: 仕様書無しさん 2009/12/27(日) 00:22:20
できないやつが得をするってのは本当だよな…。
裁量労働は個人の行動に自由度が高く、その分、周りが注意しづらい労働体系でもある。
要するに上司にかわいがられてしまえば、同僚に叱責されることも少なく、
必要最低限の給料はもらいつづけることができる。
他人の気持ちにさえ鈍感なら、これほどおいしい商売はない。

 

59: 仕様書無しさん 2009/12/29(火) 19:00:13
全くおいしくないとおもう。
おれは使う側だけど、コスト的に得させて貰ってるからな。

 

61: 仕様書無しさん 2009/12/30(水) 17:59:54
さっさと片付けて、進捗やら線表やらは、計画通りってことにすればよくね?

 

62: 仕様書無しさん 2009/12/30(水) 20:54:50
>>61
他が火を噴いてるから
計画通りでも駄目w
早く帰ったり、暇つぶししてるだけでねじ込まれる

 

68: 仕様書無しさん 2009/12/31(木) 22:00:19
しかしそういう状況が長く続いても、社員のやる気は続くものなのか?
自分が真面目に働いてる横で、鼻くそほじってる奴がいたらアホらしくなるだろ。
給料差がよほどつくならともかく…

 

71: 仕様書無しさん 2010/01/01(金) 11:17:43
>>68
どこも出来る奴からやめてくだろw

 

79: 仕様書無しさん 2010/01/01(金) 23:22:44

残り8割はできない奴ばかりという可能性はあるが、
しかし、残り8割の中にも「やらせてみたら案外できる奴だった」なんてのがいるかもしれない
今バリバリ働いている奴のみんながみんな最初からできる奴だった、なんてことはないだろ

チャンスは与えられるものじゃないんだよ
2割グループが元気に働いているのに、重要な仕事をわざわざ8割グループに割り振ったりはしないだろ?

 

80: 仕様書無しさん 2010/01/02(土) 18:22:46
>>79
なるほど
だからできる奴がやめても、残りからできる奴が出てくるのか・・・

 

87: 仕様書無しさん 2010/03/06(土) 22:09:12
そもそも、季節関係なく忙しい業種なのに
裁量労働制を導入している企業なんかは
経営者の悪意しか感じないわ。

 

139: 仕様書無しさん 2011/06/12(日) 08:43:16.13
裁量労働の利点は遅刻早退にペナルティが一切ないこと

 

140: 仕様書無しさん 2011/06/12(日) 09:15:26.25
>>139
うちはあるよ。
9:00-17:30は絶対に出社していないといけない、裁量労働制w

 

187: 仕様書無しさん 2014/04/28(月) 23:37:18.98
>>140
フレックスの癖に、コアタイム以外も拘束するアホラスシステム

 

149: 仕様書無しさん 2011/06/28(火) 23:22:47.38
どこの会社も労働基準法なんて守ってないだろ?
世の中ダメ会社ばっかり

 

155: 仕様書無しさん 2011/07/30(土) 01:44:14.60
>>149
これってビジネスチャンスだよな。

 

158: 仕様書無しさん 2011/08/07(日) 19:13:35.94
4月に入社した会社で年収600万円の裁量労働制で働いてたんだが、
出向先で月300時間働かされたのでムカついて
「年収100万円上げろ、もし無理なら個人事業主になる」
と言ったら上げてもらえた。
10月からそうなるんだがこの時期に給料上げてもらえるなんて
特例中の特例だよな。
やっぱ認められてる人間は対応が普通じゃないね。

 

160: 仕様書無しさん 2011/08/14(日) 19:59:19.73
>>158
とりあえず釣られてあげるけど
入社して半年も経ってないのに認められてる人間とかないわーw

 

230: 仕様書無しさん 2018/10/14(日) 16:19:48.75
サービス残業三昧

引用元

https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1253193184/

管理人からひと言

これは裁量労働ではないのでは・・・・

 

関連記事

  1. 【IT】ファーウェイ、カナダで投資拡大200人採用

  2. 年収800万円のサラリーマンの社会保険料→年額230万円、年収2000万円のフリーランスの社会保険料…

  3. ITエンジニアと経営コンサル、どっちの内定選ぶのがいいと思う?

  4. フリーランスのやついる?

  5. ???「プログラミングを学んでフリーランスで年収1000万!」

  6. 【税金の流れ】コロナ禍で大膨張 空前のバブルに沸く「補助金ビジネス」 この機を逃すまいと狙うコンサル…

  7. IT系って派遣多いし、勉強辛いし、変な人多いし、給料もちょっといいくらいで

  8. 【悲報】俺氏、IT向いてない

  9. 【FIRE】エリートじゃなくても30代でリタイア 新たな生き方「FIRE」関連本続々

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. Googleフォト、全てのスマホユーザーにAI編集ツール提供へ
  2. 【IT】Apple、レトロゲーム機のエミュレータアプリにApp Storeを開放…
  3. Windowsに「デフォルトのブラウザをMicrosoft Edgeから変更でき…
  4. OpenAI日本法人に「AWSジャパン前社長」が移籍 4月中旬開設の東京オフィス…
  5. ウエスタンデジタル、業界初“4TB”のSDUCカード 2025年に発売予定

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP