【企業】Google、日本に1000億円投資

1: 田杉山脈 ★ 2022/10/07(金) 21:26:06.08 ID:CAP_USER

グーグルのスンダー・ピチャイCEOが岸田総理と総理官邸で面会し、2024年までに日本で総額1000億円を投資する方針であることを伝えました。

グーグル スンダー・ピチャイCEO
「日本に1000億円を投資します。物的資本やデジタルインフラに加え、デジタル分野の人材育成への投資です」

岸田総理と面会したピチャイ氏は、グーグルが2024年までに総額1000億円を投資し、来年、グーグルとして日本で初めてとなるデータセンターを千葉県印西市に開設する方針であることを伝えました。

また、日本とカナダの西海岸を結ぶ初めての海底ケーブルを来年開通させる予定で、これにより、消費者向けのインターネットサービスが高速で安定性の高いものになるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5744ff89387674f4e2949380129a13163871d21a

2: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 21:30:19.55 ID:064EAiOl
微々たる額

 

79: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 20:07:57.18 ID:MJY4qerq

>>2
GDP 40兆円効果だってよ

Yahoo!ニュース: グーグルが日本に初のデータセンター 千葉・印西 GDPに40兆円の効果も(電波新聞デジタル) – Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1deb9eb57afdf59266b35f4f3bfd5859b81048

 

80: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 22:17:06.91 ID:TzLANWM/
>>79
すごいな。1050億円の投資で投資効果40兆円か。
見習わなきゃ。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 21:44:25.32 ID:3m5Yc8cT
地政学的に日本が有用になって来たのかな
日本人は相変わらずだと思うけど

 

9: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 22:01:27.03 ID:/UZVgsU+
>>5
円安のときに投資したいんじゃね

 

7: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 21:49:12.35 ID:NNCPPt9Q
印西は本当にデータセンターの集積地だな

 

12: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 22:08:24.18 ID:j3urqd/W
補助金900億円ぐらいだすんか?

 

14: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 22:12:04.11 ID:AnUNtOPr
先進国でアジアの先っちょだからケーブルのコネクタに最適だから、とか?

 

18: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 22:23:57.10 ID:cDuYkyXX
まあ何本も何本も良く引くは、海底ケーブル
我に帰って考えると、凄いことやってるよな
日本とアメリカの長い距離の有線を海の底に沈めるって

 

27: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 22:41:50.65 ID:M0lr66i0
そんな額じゃ中抜きで消えちゃうよ

 

30: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 23:05:05.51 ID:Ie14wIb/
正味600億くらいか…

 

31: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 23:10:52.58 ID:9P4jsn8d
>>30
中抜して半分以上残るとかありえないだろ😩

 

43: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 00:50:38.96 ID:cX0yjhIB
Googleからしたら1000億なんて大したことないやろ

 

44: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 01:03:34.05 ID:1/VQN/Nn
うわぁあああ半分俺のだぁぁああ

 

51: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 03:26:16.85 ID:LDwyHEwf

つまりですね

印西に攻撃はないということです

 

52: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 03:38:16.49 ID:ZjPzVMeY
安全地帯だとgoogleが認定したんだな
移住しようっと

 

53: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 03:56:27.51 ID:X0i3aaeq
データセンター(笑)
投資額のほとんどがこれだろ?
AWSとAzureの国内リージョンがとっくに稼働しているし、それで日本に何か変化あったかよ
ただの金づるやんかアホくさい

 

73: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 13:05:51.68 ID:JL0wbu/F

日本の人件費は安いから開発センターを作るよ

アメリカの中級技術者レベルならば、日本で1000万円も出せば来るだろ。アメリカに比べて人件費が4割減だわ

 

74: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 14:53:04.75 ID:MNLaGUnO
千葉ニュータウン復活

 

17: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 22:18:53.39 ID:6SBC9PxU
2桁足りない

管理人からひと言

千葉ニュータウンがさらに盛り上がるのか

引用元

【企業】Google、日本に1000億円投資 [田杉山脈★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【スマホ】「データとAIでiPhone超え」 グーグルスマホ担当者

  2. 【脱税】政府税調、Googleなどの巨体IT企業への課税議論開始

  3. 【独自】グーグルが天神に拠点開設へ 天神BCに入居検討

  4. 【IT】Google、気候変動を否定する広告を禁止 YouTubeも

  5. 【IT】グーグルなどの規制強化、政府が新組織 独禁法適用も

  6. ゲストハウスで外人と話したけどGoogle翻訳のアプリがあれば十分だな

  7. グーグル、日本語版 生成AI検索「SGE」をSearch Labsで試験運用開始

  8. 【IT】Amazon・Apple・Google、「つながる機器」の新規格で連携

  9. 【IT】Google、技術者ら数百人を削減 コスト抑制でAIに軸足

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_その他
  2. カテゴリ_phone

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP