プロンプトエンジニア専門のSES会社を作ろうと思う

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:40:41.592 ID:ZbHVUaPwd
★表向きな奴
これからの時代はAIが使えるかどうかが重要
弊社でならAI技術を学べます
AIツールを使うので安い人件費で派遣できるのが強みです
chatGpt4を無料で使えます(1アカウントを全従業員に共有させるから実際は対して使えないけどね♪)

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:40:52.115 ID:ZbHVUaPwd
どう?お前ら入社したくなった?

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:41:44.621 ID:B62aO3d0a
給与は?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:42:37.161 ID:ZbHVUaPwd

>>4
基本給13万
固定残業代7万

額面20万
手取り15万

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:43:11.748 ID:B62aO3d0a
やっす
誰が入るんだそれ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:44:04.282 ID:ZbHVUaPwd
>>6
新卒SES会社なんて全部こんなもんじゃね?相場通りだと思うけど

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:44:43.133 ID:vFKcGBV+0
>>10
なわけあるか
新卒でも手取り19はいくよ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:48:28.480 ID:ZbHVUaPwd
>>11
ほんまか?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:43:27.732 ID:ZbHVUaPwd
ボーナスは業績次第だけど年1はだしてあげる一ヶ月分

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:43:54.436 ID:vFKcGBV+0
手取り25くらいくれ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:47:14.040 ID:ZbHVUaPwd
>>9
まあそこは頑張り次第だよな?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:46:12.696 ID:JHzYny7/r
SESってアホを採用するからな
アホがいくら頑張ってもプロンプトすら作り出せない

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:49:02.475 ID:ZbHVUaPwd
>>12
アホはヘルプデスクにでも飛ばせばいいんじゃないの?雇えば雇うだけ儲かるってのがSESでしょ?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:46:20.870 ID:YscdvE7nM
案件そもそも見つかるの?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:48:07.588 ID:4gS9Re/+0
すでにプロンプトエンジニア募集かけてる企業あるよ
自給1300くらいで

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:50:22.945 ID:axoEKfXoa
総支給23万の手取り19万ぐらいが最低ラインだろうな
手取り18万切ったら誰も寄り付かん
新卒対象だとしてもそんな将来性のわからんとこでしかも給料安いって魅力的に見えるか?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/15(金) 09:52:58.930 ID:FpYv9xKRp
この内容ならSESじゃなくて元請でやればいいだほ

 

管理人からひと言

奴隷養成所かな

引用元

プロンプトエンジニア専門のSES会社を作ろうと思う (2ch.sc)

関連記事

  1. カテゴリ_AI

    出版社向けに漫画をAI自動着色するサービス開発。「その者青き衣を纒い」⇇赤い服着てそう

  2. 理系に行けば最悪でもメーカーかSIerで30歳年収600万が確保される事実

  3. 【社会】新入社員「人並みに働く」63% 過去最高、積極労働に抵抗感

  4. 【AI】AIを用いて地震後に起きる余震を正確に予測するGoogleの研究[08/31]

  5. ワイWeb系エンジニア、職場行きたくなさすぎて泣く

  6. 【社会】コロナ後もリモートワークを続けたい…40%以上が「在宅OKなら給料下がっても」

  7. 先輩「ITはやめとけ!ブラックだから!」友A「言うてお菓子食べながらカタカタしてるだけっしょ~w」

  8. 【挨拶】最後の一文が普通じゃない「去ってからも連絡がもらえる」異動・退職の挨拶メール

  9. 確定申告の為の書類意味わかんなすぎワロタwwwwwwww

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP