【企業】Samsungの折りたたみ式スマホの秘密を中国に売ったサプライヤーが告発される

1: ムヒタ ★ 2018/11/30(金) 10:56:19.41 ID:CAP_USER

Samsungは2018年11月に折りたたみ式スマートフォンのデモ機を発表し、Googleは同時にスマートフォン向けOSのAndroidが折りたたみ式スマートフォンを正式にサポートすることを発表しました。市場にも間もなく登場するとみられる折りたたみ式スマートフォンですが、その技術的な情報をSamsungのサプライヤーが中国企業に売却したとのことで、Samsungから告発されています。

South Korea Charges 11 With Selling Samsung Technology to China – Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-11-29/south-korea-charges-11-with-selling-samsung-technology-to-china

Samsungのサプライヤーである2社とそこで働く9人の従業員が、Samsungの開発する折りたたみ式スマートフォンの技術情報を違法に中国企業に売却したということで、告発されました。韓国の検察が出した声明によると、Samsungのサプライヤーであった企業のCEOおよび8人の従業員が、中国企業の2人の代表者に折りたたみ式スマートフォンにおける有機ELディスプレイに関する技術情報を1380万ドル(約16億円)で売却したとのこと。なお、検察による声明では具体的な企業や個人の名前は明らかにされていません。

知的財産の盗難問題は韓国が国を挙げて精力的に取り組んでいる問題であり、その裏には中国を技術的にリードしていきたいという国としての思惑があります。韓国はSamsungが世界的でもリードしている「メモリチップ」および「ディスプレイ」という2つの分野に対し、これまでに何千億円もの投資を行ってきました。その結果、曲面有機ELディスプレイが誕生しており、これはSamsungの主力プロダクトであるGalaxyシリーズにおけるアイコンとなっています。

検察による声明の中で、Samsungは「競合他社が技術競争を激化させているタイミングで、検索の調査を受けたということに非常に衝撃を受けた」とコメントしています。

現地検察によると、中国に技術を売却した韓国のサプライヤーは、2018年5月から8月までの約4か月で中国のディスプレイメーカーに3Dラミネーション技術などの情報も売却しており、この点でもSamsungとの間で結ばれていた非公開協定を違反しているとのこと。なお、技術情報を売却していた9人は韓国行きの船に荷物を積み込む際に、検察当局に捕まったとのことです。

Samsungは有機EL技術の開発に6年間で約1500億ウォン(約150億円)もの資金を費やしてきたとのことで、これは高度な国家知識に分類されると検察側は主張しています。
2018年11月30日 10時05分
https://gigazine.net/news/20181130-selling-samsung-foldable-technology-china/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 10:58:10.83 ID:z9dv9LrD
いつものこと

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 10:58:19.14 ID:gXiK8M2X

>知的財産の盗難問題は韓国が国を挙げて精力的に取り組んでいる問題であり、

ここ笑うところか

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 10:58:59.72 ID:iZ3/51pd
>>3
精力的に盗んでるってことだろ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:02:03.31 ID:VASDN1xQ
パクリ国家同士の争いw

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:02:49.78 ID:Eadb/02Z
ネタでしょね

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:02:58.47 ID:J3NHF1HU
サムソンの真似しただけだろ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:07:41.07 ID:qThqT1Y/
精力だけは無駄にあるみたいだな

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:15:32.03 ID:fKQ1tSDy
四つ折りにできるスマホが欲しい

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:17:51.44 ID:FTKwV1D5
日本の折たたみ座椅子のパクリだから
サムチョンの資産差し押さえるべき

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:20:44.63 ID:GmL4lkkn
盗んだ技術を理解する前に盗まれた。

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:22:31.96 ID:vojX4Sab
サムスン横浜研究所思い出した
懐かしいな

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:28:18.32 ID:QvdFaj5a
すぐに半額以下になった中華製が出てくるというわけかww

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:29:16.53 ID:38Zw3f93

シャープやら東芝やらでやったことやってるとかアホじゃないのか?

日本から盗んで、今度は中国から盗まれるかw

こいつらプライドないねーw

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:33:24.17 ID:L8CYvgyT
安全保障上、ヤバイと分かりつつ何故か中国を応援してしまう

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:37:12.28 ID:fr7kTPXL
まあこれは中国頑張ってくれ。
折りたたみのスマホも中国初だしな(笑)

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:40:27.99 ID:mRq7imvF
韓国企業との契約は守る義務無し

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:45:41.16 ID:7Y3a2r9c

>知的財産の盗難問題は韓国が国を挙げて精力的に取り組んでいる問題であり

知的財産の盗難は韓国が国を挙げて精力的に取り組んでいる問題であり

 

27: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:49:01.41 ID:XkZ1QbX2
韓国との間に約束なんて存在しない

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:50:31.05 ID:tYrFhESH
盗んだバイクが盗まれた~

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:54:50.86 ID:JN3DiIHC
普段盗んで知らんぷりなのに盗まれると烈火のごとく怒るのなw

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:57:29.00 ID:T7xfbTHr
大陸の人たち「盗まれる奴が悪い」

 

31: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 11:57:45.32 ID:U5lliQQ/
パクリはおk、パクられるとふぁびょーん
いつものダブスタ朝鮮人の平壌運転でしょ

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 12:05:57.70 ID:VZOjTUP+
泥棒が泥棒を怒ってる

 

33: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 12:08:23.61 ID:ZmC7eGZe
それが当たり前の会社だから他にもやられるんじゃねえの

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 12:23:30.48 ID:Xnry6700

朝鮮人は約束が守れない民族なんだから、やったもん勝ちでいいんじゃないのw

他の国なら大問題だけどね笑

 

38: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 12:56:14.09 ID:TDlqaul0
日本が告発しても「ウリは知らないスミダ」と言っていたのだから同じ事をやられるな

 

39: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 13:00:40.96 ID:iD10sDND
泥棒が泥棒された!

 

43: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 13:28:27.64 ID:t7/d28lC
似た者同士の国やん
そんなに大した問題でもない

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 13:44:46.89 ID:VyrF6m2J
もう日本は相手にされてないで。
サムソンは昔は必須外国語が日本語と英語で
部長クラスまでは日本語しゃべるけど
もう若手エンジニアは英語オンリー

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 13:46:02.19 ID:Y28JAnxx
自分達がやってたことと同じことをされただけだな

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 13:46:11.49 ID:igzulnv1

技術情報を売却していた9人は韓国行きの船に荷物を積み込む際に、検察当局に捕まったとのことです。

何処の検察?中国?

 

47: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 13:48:30.03 ID:NEycDYxc
鉄鋼で同じことをみたぞ

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 14:20:43.16 ID:xoCGQna1
別の記事には
>サムスンディスプレーの下請け会社A社が中国企業に漏らした技術は
>スマートフォンの両側面が曲面となるディスプレーを製造するのに必要な重要技術
ってあるけどHUAWEI Mate 20 Proの端が曲面になってるんだがw

 

52: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 14:22:01.85 ID:Sms4dt/Y
そんな売れもせんもんなんかどうでもいい。

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 14:23:57.64 ID:kX66YwsN

日本でこんなニュース聞かなくなったな。。。

置いてかれた?

 

54: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 14:26:40.26 ID:8EjRALWP
NIDAを結んでいなかったニダ

 

55: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 14:39:30.94 ID:ToFgCr0K
因果応報ですなぁ。

 

56: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 14:41:24.19 ID:ToFgCr0K
もともとパクったか盗んだかなのだろうから、別にいいよね。

 

57: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 14:49:11.42 ID:aryqvMiI
大したアイデア技術でもなかろうが

 

59: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 15:24:24.19 ID:5rKg+95y
故障する確率が増えるだけのような気がする

 

61: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 18:44:59.65 ID:3rSwczfy
日本企業が本当にサムスンLGに技術盗まれていたのなら今からでも訴えてみれば

 

63: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 19:41:22.86 ID:dwc7L6uh
>>61
国際裁判の場に出てこない釣目猿が何を言うとる

 

64: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 20:02:33.33 ID:/SI88jV7
これ金額すげーな
後、日本の蚊帳の外感

 

65: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 20:11:08.50 ID:xi+dlD3x
>>64
この話題で蚊帳の中に入りたいなんて思う人いる?

 

66: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 20:23:07.22 ID:eFoRLTs7
近ペーも下品なことしまくりだな(笑) 漢民族も地に堕ちたものだ

 

67: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 20:39:23.29 ID:2UvoKuRu
泥棒で儲けた金で経営してたら泥棒に入られたってだけだな
正に盗人猛々しい

 

71: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 22:17:50.10 ID:KOmkcy0d
パクりパクられ化かし化かされ…

 

72: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 02:37:35.14 ID:/HiTrgU5

お前んとこが昔日本企業からやりまくった事やないかwww

それにしても、桁2つくらい小さい金で易々と身内の核心技術を売り渡した日本の団塊世代のバカどもは万死に値するな。
その点、ちゃんと捉えて罰するところ”だけ”は韓国を見習わないと。

 

73: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 08:59:10.40 ID:zfatQd6o
>>72
青色発光ダイオードの人に寸志しかボーナス出さない国だからなwww

 

74: 名刺は切らしておりまして 2018/12/01(土) 10:38:17.90 ID:/HiTrgU5
日本企業のエンジニアの給料が異様に安いのは同意。世界最高峰技術者とコピーお茶汲みサボりしか出来ない事務員が同じ給料なんてバカな国、世界でも日本だけだ。
ただ、だからといって背任行為が正当化されるわけではないぞ。

 

77: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 11:07:31.33 ID:HpECUtQs
サムスンから宗主国様に献上する予定だったんじゃないの?w
それを、サプライヤー、下請業者が献上しちゃったから怒っているんじゃ?www

 

78: 名刺は切らしておりまして 2018/12/02(日) 11:21:49.06 ID:iiaBeha/
誰でも知れば大量生産できるのが前提な科学技術は守ることは不可能

 

58: 名刺は切らしておりまして 2018/11/30(金) 15:02:29.90 ID:FPeVukUs
今日のおまいうスレはこちらです

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1543542979/

管理人からひと言

負のスパイラル

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

告発【Blu-ray】 [ クリスチャン・スレイター ]
価格:2160円(税込、送料無料) (2018/12/8時点)

関連記事

  1. 【台湾スマホ】シャープの新型スマホは日本初「国産有機EL」搭載 「AQUOS zero」

  2. 【ブラウザ】Android版「Opera」に無料VPNサービスが追加

  3. カテゴリ_phone

    【IT】マイクロソフトはなぜスマホ時代の敗者となったのか、元アスキー西和彦が語る

  4. 【通信】KDDI 再発防止へ専門チーム設置 大規模通信障害受けて

  5. 【スマホ】iPhone XRの登場でAndroidからの乗り換えユーザーが増加、「高価なiPhone…

  6. iPhoneの顔認証がダメすぎる

  7. 【IT】アップル、「App Store」審査で年間15億ドル以上の不正取引を阻止

  8. 【通信】新iPhoneはトリプルカメラ、ファーウェイに「18カ月遅れ」で発表へ

  9. 元FREETEL増田社長、新会社「TAKUMI JAPAN」を設立、こんどの携帯電話は凄いぞ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP