【スマホ】伊藤忠系、中古スマホの価格サイト 500機種の相場算出

管理人からひと言

クソしょぼいサイトでびびる

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1608787498/

 

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/12/24(木) 14:24:58.49 ID:CAP_USER

伊藤忠商事[8001]子会社で中古スマホのネット販売を手掛けるビロング(東京・渋谷)は中古スマホを専門的に取り扱う価格情報サイト「にこスマ通信」を開設した。ネット上のフリーマーケットなどの売買情報を収集・分析し、価格相場を算出する。足元でiPhoneなど約500機種の情報を公開している。

ヤフオクやメルカリなどのフリマアプリやゲオモバイルなどの中古販売サイトから売買情報を取得し、過去数週間の平均価格を提示する。未使用品や傷ありなど状態別の価格も参照できる。情報開示を通じて顧客に中古スマホを身近に感じてもらうほか、自社で扱う中古スマホの仕入れ価格や販売価格の値付けにも活用する。

ビロングは2019年2月に発足した。携帯電話端末のネット通販を手がけ、SIMフリー機を専門に扱っている。中古スマホをSIMフリー端末の流通量の多い米国や中国などの海外から集め、調達コストを抑えているのが特徴だ。

□中古スマートフォン価格・値段の相場情報・スペック紹介|にこスマ通信
https://mag.nicosuma.com/pricing/

2020年12月24日 13:38
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2414E0U0A221C2000000

2: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 14:29:42.07 ID:yU25nYVq
中古はゴミバッテリーがすべてだからな

 

5: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 15:33:33.45 ID:BjMsj3AI
>>2
バッテリーを自分で取り替えられる端末
少なくなったね

 

8: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 16:05:10.08 ID:npaZ/TYg
>>5
Xperia最後の交換式がAndroid4.2でもう使えんな
Galaxyなら6.0ぐらいまで上げられるのがあるが

 

9: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 16:45:16.30 ID:ZkB1PR9Y
>>8
Android5もアプリに切り捨てられてるから6ももうすぐ寿命だろう

 

15: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 20:21:24.95 ID:j7WPtgcu
>>9
それな
OSの賞味期限切れは怖い

 

10: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 16:50:32.31 ID:iX7Q/TMn
>>5
自己責任なら自分で交換できる機種はほとんど全部じゃね
交換動画はyoutubeにたくさんUPされてる

 

12: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 17:27:16.13 ID:uVHyy9wH
>>5
液晶のは頑張ればできるぞ
有機ELのはハードル高い

 

3: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 14:31:19.65 ID:gwNqpuPY
TSUTAYA終わるってことだろ
ウエルシアで活躍したTポイントもこれまでだな

 

4: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 14:46:51.48 ID:SEU1Y4Cu
中国スマホの相場操作が目的やろなぁ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 17:00:24.45 ID:2DB5tJHP
今年のシナからの3000万人分の”謎の不明者スマホかw
世界中古市場に大量に出回り中w 恐ろしいなシナは・・・

 

13: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 17:40:21.44 ID:u25Mzxkh
>>11
うひょー例のアレか
すげぇ事になってきたなぁwww

 

19: 名刺は切らしておりまして 2020/12/25(金) 00:16:01.94 ID:YxaPDxET
>>13
なにそれ?

 

20: 名刺は切らしておりまして 2020/12/25(金) 05:37:20.56 ID:w3ydfci0

>>19
武漢で携帯電話契約数が激減したって報道があった。
それだけ死者がいるんじゃないかって。
経済の悪化で営業所の閉鎖とかが原因って中国は否定していた。

の事かな?

 

21: 名刺は切らしておりまして 2020/12/26(土) 01:03:24.88 ID:NwkPJFd8
>>20
ひえぇ(´ε`;)オソロチュー

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/01/02(土) 14:57:47.74 ID:CQzzqdfG
>>21
中国ではそのネタ話題にしただけで拘束されるからな

 

14: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 18:00:02.52 ID:JfROLnsQ
>>11
武漢ウィルスのおまけ付きか!!

 

16: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 20:47:04.42 ID:Eiw8VRSe
oneplusシリーズを日本でも売って欲しい

 

17: 名刺は切らしておりまして 2020/12/24(木) 21:09:39.27 ID:3o03A5t2
商社系と聞くだけで、お付き合いはよそうと思うよ。

 

関連記事

  1. 【MVNO】「mineoの悪質な通信の最適化・SSL速度規制」が3位に 2018年の格安SIM関連の…

  2. 元FREETEL増田社長、新会社「TAKUMI JAPAN」を設立、こんどの携帯電話は凄いぞ

  3. androidの最新機種って何がいいか情弱の俺に教えてくれ

  4. Androidは2019年1月に死にます

  5. KDDI、西日本エリアで通信障害 auやUQモバイル 音声通話ほかデータ通信も

  6. スマホあったら一眼レフカメラいらなくね? コンテスト開催

  7. AndroidがiPhoneより優れている点をあげよ

  8. 【台湾スマホ】シャープの新型スマホは日本初「国産有機EL」搭載 「AQUOS zero」

  9. 【格安SIM】IIJmio、音声通話に特化した月額920円の「ケータイプラン」2月1日開始

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP