フリーランスやってるが今年の売上高1000万円超えそうで税金がヤバイ

1: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:14:44.62 0
1000万円超えると消費税を払わないといけなくなる
単純計算で1000万円の10%だから100万円が手元から消える
おかしいだろこの法律
どうにかならんのか

4: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:17:32.15 0
しかも経費引いた手取りじゃなくて売上1000万が基準なんだろ?

 

9: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:19:14.96 0
>>4
そう
だから節税も効果なし

 

5: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:18:29.85 0
零細企業の辛さが分かったようだな

 

6: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:18:36.99 0
900万残るならいいじゃん

 

7: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:18:46.06 0
なんの仕事?

 

13: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:20:46.09 0
>>7
プログラマー
コロナで受注が殺到したので調子に乗って全部請けてたらこのまま年末まで稼働計算したら1000万超えることが判明

 

80: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 16:30:46.38 0
>>13
あなたの所得は税務署にはバレバレなの?

 

11: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:20:11.19 0
消費税をお預かりしているわけで

 

12: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:20:45.32 0
むしろ今まで客から消費税取ってるのに納めていなかっただけだから同情の余地なし
客から消費税として巻き上げた金で多少飲み食いできたんだから感謝しろ

 

14: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:21:15.92 0
売上1000万なんて普通だろ

 

15: fusianasan 2020/10/01(木) 10:21:33.92 0
越えないようにすりゃいいだろ

 

16: fusianasan 2020/10/01(木) 10:22:37.62 0
てか単純計算はだめじゃね?

 

17: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:24:28.49 0
やっぱ消費税必要だわ

 

21: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:28:37.22 0
単純けいさんだと仕入れで払った消費税は引けるんだろ
申告が面倒なのは否定しない

 

22: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:28:56.91 0
払うのは支払った消費税と受け取った消費税の差額だよ

 

23: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:29:59.60 0

この1はインボイス本格的に導入されたら
ボーダー超えてなくても、インボイス出せないと、取引に支障がでることも知らないアホだと思う

これからは1000万超えてなくても消費税収めないといけない

こんなことも知らないで商売してるのか?
あほすぎる

 

54: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 11:28:23.96 0
確かに個人事業の課税事業者化ギリギリでの法人への切り替えで
実質個人事業2年法人2年の計4年先延ばしにできるけど
>>23 のインボイスあるから諦めろ

 

56: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 11:35:08.15 0
>>54 みたいな延ばし方もあるけど
今年のうちに法人作ってその後の売上を法人につけることで今年の1000万超え自体回避できる
その後は個人と法人で売上割ると租税回避行為でお咎めの可能性あるけど別事業なら割れる

 

24: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:32:49.37 0
これから段々と消費税払ってる事業者しか相場より相当安い単価とかでないと仕事来なくなるぞ

 

25: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:32:53.56 0
払うのは2年後からだろ
そのタイミングで法人化しろ
それであと2年は延ばせる

 

32: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:36:28.51 0
>>25
来年と再来年は払わなくていいということ?
その間に法人化すれば+2年の消費税支払いから免れるでOK?

 

35: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:38:49.30 0
>>32
そういうことです
法人化するのに金はかかるが

 

41: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:44:32.72 0
>>35
なるほどそういうことか
サンクス
とはいえ数年後には支払うわけだからこのまま業績加速して頑張るしかないか

 

26: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:33:02.67 0

ウーバイーツとかYouTuberとか安易にやる人もいるし
フリーランスって言葉の意味わからん人も多いからな
全部引っくるめて自営業なんだよな

自分で申告して自分で税金や保険料払わないといけない
その手間は無償労働

 

27: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:33:56.22 0
免除されてたのが売上高多いから免除しないよってことだろ?
初めっから消費税の事を考慮しとけばいいじゃん

 

30: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:35:06.40 0
普通に考えて1000万越える売上からの10%だろ
1100万なら10万

 

33: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:38:24.72 0
フリーで年商1000万以下とか食っていけるの

 

38: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:40:06.13 0
>>33
プログラマーは粗利率が高いから余裕
1人親方の美容師とかも1000万超えないようにしてるとこが多い

 

36: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:39:00.41 0
しょうもないコンビニの売り上げでも2500万ぐらいあるからな

 

37: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:40:04.58 0
プログラマーとかSEって自分でやるなら経費ほとんどないから

 

39: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 10:40:40.96 0
法人は税理士に毎年金払うのと住民税かかる
大体年間20万は維持費掛かるで
社会保険もな
年商1000程度ではキツい

 

45: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 11:08:14.47 0
預かってる消費税をちょろまかしてるだけで本来は10%は国に渡すものだぞ

 

46: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 11:09:38.01 0
>>45
そうだよな
あほらし

 

47: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 11:12:43.63 0
イギリスの個人事業主は年収1200万まで非課税

 

48: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 11:17:47.31 0
消費税遅延なく払った方がいいぞ
1日でも遅れると追加料金取られる

 

49: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 11:18:56.10 0
年末まで休めよ

 

51: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 11:24:50.43 0
プログラマーは売上1000万円だと年収どのくらいになるの?

 

52: マスター ◆Zq6bxMRZqY 2020/10/01(木) 11:26:34.95 0
なんて厳しい法律
消費税怖い!

 

58: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 12:09:57.63 0
>>52
マスター心配せんでも1日売上1万円ほどやろ
コーヒー25杯

 

59: マスター ◆Zq6bxMRZqY 2020/10/01(木) 12:18:49.00 0
>>58
それな
心配するような売上なかったわw

 

53: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 11:28:22.64 0
普通に会社で働いていて給料の1割持っていかれるとかなったら絶対に暴動起きるw

 

55: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 11:29:09.41 0
980万でストップしたらいい

 

57: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 12:04:50.04 0
1000万ギリ超えるくらいだと仕事減らすか3割増しで働くか

 

61: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 12:40:52.91 0
法人になれば2年は先延ばしにできるぞ

 

62: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 12:42:15.22 0
高級車購入して経費で落とせばいいだけ

 

64: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 13:00:45.95 0
>>62
バカ発見

 

65: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 13:16:59.03 0
売上1000万前後でゴニョゴニョやるのは怖いよ

 

68: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 13:36:23.74 0
今年は値上げして1月になったら下げれば

 

70: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 13:44:54.47 0
基準が売り上げなのがおかしい

 

72: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 13:50:13.08 0
>>70
赤字になった大企業も消費税免除しろと?

 

71: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 13:49:11.74 0
俺だとフリーでも形は派遣社員だったから1000万超えても自分で何もしなかったな

 

75: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 14:03:50.26 0
単に受注を止めればいいでは

 

79: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 16:26:04.32 0
払うの2年後だろ
2年後に法人化しろ

 

83: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 18:00:16.86 0
インボイスになったらインボイス出せないとこへの発注減るか消費税分の減額求められることになるだろうからどのみち払う事になるんじゃねえの

 

84: 名無し募集中。。。 2020/10/01(木) 18:22:48.38 0
もっと稼げばいいだけじゃん
1000万くらいでみみっちいわ
スレさっさと落とせ

引用元

管理人からひと言

消費税はえげつない

関連記事

  1. ITの客先常駐辞めてえ

  2. 【謎】IT業界「学生に1番人気です!でも永遠に人手不足です!」これ意味不明だよな

  3. 【社会】「上司ガチャ」外れ強制出社 若手が嘆く不公平

  4. 昔ワイ「大卒でSESなる奴おるんかw」今ワイ「なりたい奴がいるんじゃこんな風に」

  5. 【悲報】IT正社員ワイ氏、手取り17万円

  6. 【経済】生涯賃金1000万円増の道 株式報酬で考える成長・分配

  7. SEになって半年立つけど質問ある?

  8. 俺IT土方、毎日htmlとcssを書き続けるだけで月収50万wwwww

  9. 年収1400万は低所得者らしいぞ 特にIT関連では

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_hardware
  3. カテゴリ_google

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP