インフラ系ITエンジニアは土木作業員と同じ?

1: 名無しさんに接続中… 02/01/08 23:31 ID:bNT5rQMV
業務影響の出ない休日、連休の出勤。連続徹夜もあたりまえ。
これって土木作業員と大して変わらないんでない? 最近そう思う。

6: anonymous@ proxy3.akira.ne.jp 02/01/09 12:21 ID:???
ネットワークエンジニアは IT土方 ですよ。
インフラがローテクかハイテクかの違いだけかも。
危険度は土木作業員のほうが高いと思う。

 

7: 同業者 02/01/09 12:22 ID:cLDTDPJ1
う~ん、うちは悪くないけどよくもない。年700万円という
ところ。でも仕事は1さんがおっしゃる通り精神的にも肉体的
にもきつく、一瞬たりとも仕事が面白いとは感じることができ
ない。

 

8: LINUXER 02/01/09 17:46 ID:xH8qmSfB
ほんとだよね。でも、最近不景気で仕事無いよ。
暇だもん。でも、残業はしなきゃいけない。なめてる。
で、2ch見てたんだけど。間違って印刷をクリックしてた。
しかも、過激恋愛版 やべー。印刷されたやつ渡されちゃった。

 

24: anonymous@fushianasan 02/01/14 19:47 ID:???
自分は30でNWエソジニア目指してる。
心療内科に通ってる身ゆえ、家族持つことは無理なので、
ほんの数年そこそこの収入得られれば良いと思ってるけど
(ただし仕事はきちんと責任果たしたい)、
これからこの職種目指すのは無謀?
とりあえずUNIXを覚えて自宅サーバ公開をネットワークの勉強の
足がかりにして、10月にはテクニカルエンジニアの試験を受けたい。

 

25: 24 02/01/14 19:50 ID:???

>とりあえずUNIXを覚えて自宅サーバ公開をネットワークの勉強の
>足がかりにして、10月にはテクニカルエンジニアの試験を受けたい。

なんか言い回しが変…鬱氏

とりあえずUNIXを覚え、自宅サーバ公開をネットワークの勉強の
足がかりにしたい。
また、10月にはテクニカルエンジニアの試験を受けるべく
そちらの勉強も進めたい。

こう書いたほうがよかったか?

 

35: 名無しさんに接続中… 02/01/15 12:06 ID:6XNzQyRD

データセンターでWeb系のオペしてます 交代勤務で夜勤もあり
仕事自体はバックアップとかリブートとかログチェックとか障害連絡とか
ある程度は障害切り分けしないといけないので、UNIX、ネットワーク、HTTPの知識は
そこそこもっている方だとは思ってます(テクエン・ネットとりました)

一方業務の管理してる人々(上司に相当するのかなあ)は日勤のみ 正月も休める
もちろん大きい障害が起きれば夜中でも電話で叩き起こされますが(私たちに)
初級シスアドも受からないような情報系マッサラという人たちばかりです

にも関わらず、オペミスとかすると、なんでお前らそんなに偉そうなんじゃ?
というような態度で責めたててきます 事情聴取なんて吊るし上げそのもの

なんだかんだいって技術系は使われる立場、知識なくても事務系は使う立場
ってことなんでしょうかね
茶髪の高卒のアンちゃんに「チェックシートに判子ちゃんと押してください!」
とかあごで使われるのも鬱なものです

 

45:   02/01/16 21:38 ID:???

>>35
がんばってるんだね、君みたいなオペがうちにもほしいよ
うちにこない?
別におれは管理職じゃないけど

まあ、エンジニアは確かに日勤だけど終電帰りがあたりまえなんで。
正月も基本は休みだけど、基本は守られないものだからね。
正月休めないっていっても、トータル休日が少ないわけじゃないでしょ?
平日休むわけだし

俺の去年のトータル勤務時間はうちのオペの倍ぐらいはいってたと思うよ

>>44
運用部隊が全員がオペなわけないだろ
ちゃんとエンジニアもいるよ

運用するには運用を設計しなきゃならんよ
商用以外の運用のためのネットワークや機器は普通は運用部隊が構築するし
マニュアルや体制の整備もしなきゃならないし

オペは運用の中の一部分に過ぎないよ
つーか障害時にオペがルータやらバランサを直すわけ無いでしょ?
たとえそれができるスキルを持ってるオペがいたとしても
交代制である以上は全員に同じ仕事をさせるので、できる奴にもやらせないよ
#これをやらせることができるとかなり楽
#”今日はあいつがいたからラッキー”ってこともあるだろうね

 

38: : 02/01/15 12:36 ID:???
どこぞの会社にゃ障害連絡の電話をするのが専門の
「コールエンジニア」っちゅう仕事がありますが。
監視端末とにらめっこの「監視エンジニア」、
ベンダのセンター入退館管理をする「業務エンジニア」なんてのも。
マシン触らせてもらえるだけありがたやありがたや。

 

39: べんだー屋 02/01/15 13:11 ID:???
まあ、どこの分野でも概して事務方の方が権力的には強いです。
仕事とってくるのも、値段決めるのも、経営方針決めるのも、契約結ぶのも、
トラブルのときに顧客と折衝、フォローするのも全部、事務方。
技術屋、エンジニアというのは常に管理され、使われ、捨てられる側。
事務方から見れば道具に1つに過ぎないのです。とっかえも効きますしね。

 

40: でじパパ 02/01/15 14:28 ID:???

OSIの上位層に行くほどホワイトカラー色が強いってこと。
Webデザイナーはデスクワークばっかりでしょ?
ケーブル引き回す仕事なんて紛れもなく土木作業でしょ?

OSIの最上位層って何か知ってる? アプリ層? ブゥ♪
第8層・経済特性。第9層・政治特性。

 

41: 名無しさん@お腹いっぱい 02/01/15 18:03 ID:???
>>40
お空さんもそういってたね

 

46: anonymous@ i031071.ap.plala.or.jp 02/01/17 00:54 ID:nmZQ3Js7

障害時に通信会社に電話して、話が通じない相手だと疲れる。
しったかぶっていい加減なこというのまでいるからな。

2CHばかり見てないで、お勉強できるサイトをマメに読むぐらいの
ことはしてくれよ。ネットワークインフラ関連の常識はほとんど
ネット上にころがってるでしょ。

 

69: anonymous@ bj159.ade.ttcn.ne.jp 03/01/01 10:47 ID:KyOsjNcu
インフラ系エンジニアの人に名刺をもらった。
肩書きは「フィールドエンジニア」
ちょっとカコイイ!!

 

70: CE 03/01/01 15:46 ID:P+xnSvKL

コンピュータ保守のCEも似たようなもの。
夜間当番、サービス残業、しまいには営業まで。
営業にいたっては売り上げのノルマあり。
修理に時間がとられているのに、
製品の販売もしてこいといわれる。
土木作業一本の作業員の方がマシかも。

>>69
格好いいと言われても嬉しくないでしょうね。
皆、命削ってます。

 

91: anonymous@ oblbpc12.cv.noda.sut.ac.jp 03/12/22 16:16 ID:5+UghosB

両方ともインフラ屋だろ。
裏方で社会を支える職業という点では共通。

あと、「エンジニア」と「作業員」は本来別のものだと思うが。

土木技術者→ITエンジニア

土木作業員→???

 

92: M 03/12/22 22:12 ID:???
>>91
技術者→エンジニア
作業員→テクニシャン

 

94: anonymous@ p3183-ipad92marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 04/01/24 19:28 ID:???
ラックマウントもスイッチの構築もサーバー構築も
やる人はなんて呼ぶのでしょうか?

 

95: 年収400万 04/09/12 22:51:35 ID:???

>>94
便利屋サン

_| ̄|○

 

96: sage 04/09/20 16:57:34 ID:???

なんでもかんでもエンジニアって呼ぶなっつーかんじだな。
装置のプログラム処理や使ってるメモリ領域とかの話がわかる人と
ただの物理工事屋と一緒にすんなっていう。

 

103: anonymous@ p2005-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp 04/10/06 03:09:56 ID:CRKeC8F4
おれもホテル業界から26のとき転職して現在30。ちょうど4年。
この業界2社目、残業代でるでないは、会社によるよ。
今の会社はいちおうフルででます。基本給安いけど。
仕事内容はケースオープンとか保守チームに対する機器トレーニングとか、まちまち。
残業は月40時間程度、年収は残業諸手当込みで600いくかいかないか。
いちおう業界大手の系列会社です。平均くらいか?

 

106: anonymous@ p4114-ipad84marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 04/11/09 15:48:37 ID:W73o07Pp
>>103
へ?
40時間って普通じゃん。
IT業界的に普通じゃなくて、一般的に普通。
どこの業種だって40時間残業くらいあるだろ?

 

129: SADIST 2005/09/08(木) 09:47:52 ID:???
なんだそれ?
やってること個人事業主と変わんないジャン。
だったらどこかの通信工の会社に潜り込んで、そこで数年やってみてから
独立してやってみたら?
うちの会社、インテグレータ系の施工部門の常駐作業員として、そういう個人親方をたくさん抱えてるよ。
定時間内で2万中ごろは払ってるし、残業代も払ってるし、作業系の人が難しいと思うような
パソコン作業は、せいぜいGWにEXPING打つぐらい?かな

 

131: login:Penguin 2005/10/10(月) 16:09:05 ID:h2VZ3rTn

おれも肩書きはNEだけど実際にやっていることは、総務・庶務みたいな感じがする。
こういう人って多いんじゃないかな。
ポイントは↓見たいな感じ。
・客先常駐型
・構築は外部ベンダーに丸投げ
・運用はする(ただしトラブル対処は出来ないのでこれも丸投げ)
・工事のときは調整確認役
・決まりを作る仕事が多い(セキュリティポリシー・ワークフロー等)

完全に情報システム部門の仕事(その中でもルーチン業務)をそのまま行っている感じ。

 

138: 大手町子 2006/01/19(木) 01:30:14 ID:???

>>131
以下のような俺に、将来はありますか?

・客先常駐型→職場と客先に常駐が1:2の比率
・構築は外部ベンダーに丸投げ →構築まで自分でする
・運用はする(ただしトラブル対処は出来ないのでこれも丸投げ) →トラブル起きたら自分で対処
・工事のときは調整確認役 →調整から工事立会いもする
・決まりを作る仕事が多い(セキュリティポリシー・ワークフロー等) →ワークフロー作ったら、自分もそれに従うことになる

 

4: お願い君 02/01/09 09:11 ID:???
次スレのタイトルは「土木作業員はインフラ系ITエンジニアと同じ?」でお願いします。

管理人からひと言

昨日のスレを見ている気分だよ・・・・

引用元

http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/network/1010500287/

関連記事

  1. 【社会】年収850万円超、1月から所得増税…フリーや自営の大半は減税

  2. 新卒でアクセンチュアのSEになりたいんやが方法教えろ

  3. 僕、itエンジニア、もう限界

  4. お前ら底辺SEに対してフリーランスへの転身を簡単に勧めてくるけどさ

  5. 転職失敗したやつwwwwwwww

  6. コミュ障すぎてプログラマになりたくてIT企業に入った結果wwwwww

  7. 陽はまた昇る「50歳だらけの入社式」 半導体のラピダスに最初の30人が入社、あと970人募集中

  8. 【IT】あるZ世代のエンジニアは1日1時間働いて年収2000万円…グーグルの「フェイクワーク」の実態…

  9. IT未経験で就職→1年で休職

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_AI
  2. カテゴリ_news
  3. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP