【コロナ】グーグル、従業員のマスク着用やワクチン接種の義務付けを撤廃

1: ムヒタ ★ 2022/02/25(金) 12:10:46.92 ID:CAP_USER

 Googleは今後、米国における従業員の雇用条件として新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付けることをやめ、すでに接種した従業員に対しても、ほとんどのオフィスでマスク着用や検査、勤務中の対人距離の確保を求める措置を撤廃するという。CNBCが米国時間2月23日に報じた。

CNBCによると、ワクチン接種済みの従業員にもオフィスでのマスク着用と対人距離の確保を求める規則は、新型コロナウイルスに関する現地の指針と要件に従って撤廃される。ワクチン接種の免除を認められた従業員はオフィスに入ることはできるが、検査とマスク着用の規則に従う必要があるという。ワクチン未接種で免除も認められていない従業員は、オフィスに入れない。

Googleの広報担当者は米CNETへの電子メールで次のように述べた。「(本社を置くサンフランシスコの)ベイエリアの現状を踏まえ、出社を選ぶ従業員がオンサイトでさらに多くのスペースやサービスを利用して仕事をし、同僚とつながれるようになったことをうれしく思う」「出社を希望する従業員には、われわれが安全を確保できる限りその選択肢を提供する一方で、出社する準備ができていない従業員には在宅勤務を続けてもらう」

同社は以前、従業員に対し、ワクチン接種に関する会社の規則に従わない場合は無給とし、最終的には解雇すると通知していた。
2022年02月25日 11時17分
https://japan.cnet.com/article/35184022/

2: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 12:12:15.16 ID:YS8jggps
ワクチン打っても打っても他人を感染させまくるんだから、
もはやワクチンパスポートの意味ねーだろ(笑)

 

3: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 12:20:05.23 ID:GD+LRpXS
極々一部の天才が作ったツールだけで生きてて、作ってはぽい作ってはぽい
ほとんどが運用係なんだから派遣でいいだろって思うよ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 12:22:30.26 ID:S9P7qF1O
さすがは世界のぐーぐる
楽天と偉い違い

 

5: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 12:25:08.76 ID:eeg/vodN
マスクしてても感染するからな。
意味なし!

 

8: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 12:33:20.93 ID:BfzmTkpB
>>5
ズレてるよお前

 

7: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 12:28:48.64 ID:Nt+kSuiX
ワク打てば打つほど感染爆発だもんな。みんな分かってた。
大物がやっと動いたかって感じ。
これで小物も右へならいになるだろ。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 12:40:10.65 ID:k5U3eqDE
良し!グーグルに転職だ!

 

13: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 12:49:52.39 ID:ZXBj4WEx
まあ意味ないからな

 

17: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 13:13:11.13 ID:OZEAwlG/
ワクチン打ったとしてもインフルエンザ相当の症状があるわけだろ?
もはやコロナじゃ死なないのは分かるけど、普通にかかりたくないだろ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 13:17:53.20 ID:iS+jTlkU
いや、2月から、マスクなど世界的に中止になってるよ
やってるのは中国と日本位だよ。アホらしい。。
もともと、マスクなど意味ないのだよ。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 13:37:45.23 ID:txKpP1CO
>>18
まだ寒いし花粉症あるから気にせんわ。
まあ、春先には外したくなるやつが出てくると思うが。

 

44: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 14:22:36.17 ID:G9AakUAU
地域の情勢にあわせて臨機応援でいいんだよ

 

51: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 15:04:48.03 ID:46yk+6Bp
グーグル検閲的にワクチンは効かないってことが分かったんだろ
マスクも効果がない

 

55: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 15:52:44.71 ID:tKjJG4FZ
意味無いもんね当然だよ

 

67: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 18:27:36.48 ID:WiTdYkp4
これじゃ打ったヤツが馬鹿みたいじゃん

 

80: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 18:43:20.16 ID:KsdKNv3n
あっさり豹変されたら標的にしてきた反ワクは困惑するしかねえよな。
国際ナンタラとかの意向とかでなくて合理的に判断して動いてるだけだろ。

 

105: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 22:36:56.35 ID:QjR64oop
マスクするなとは言わんけど
あっちこっちで入店時にマスクすれすれは
正直うざい

 

123: 名刺は切らしておりまして 2022/02/26(土) 07:26:32.87 ID:egxisOHW
マスクはいると思う

 

124: 名刺は切らしておりまして 2022/02/26(土) 07:36:23.68 ID:Q0nYjl8w
最初からマスクは嫌だった。
でもインフルには絶大だと分かったから冬は毎年つけることにするわ。春も花粉があるからつけるかも。
嫌な人はつけなくても構わない

 

132: 名刺は切らしておりまして 2022/02/26(土) 10:08:36.66 ID:gtq+zbHy
マスク強制が人権侵害に感じるんだろ。
平気な日本人の方がいかれてる

 

48: 名刺は切らしておりまして 2022/02/25(金) 14:56:30.37 ID:nifJLBim
まあ、正しく当然の流れだな

管理人からひと言

マスクは欲しい

引用元

【コロナ】グーグル、従業員のマスク着用やワクチン接種の義務付けを撤廃 [ムヒタ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【技術】Google翻訳が国別の「訛り・アクセント」に対応 アメリカ/イギリス英語などの違いを認識…

  2. 【IT】Google、IoT向けOS「Android Things」をスピーカーとディスプレイに縮小…

  3. 【OS】Googleの“第三のOS”「Fuchsia」、3年以内にスマートスピーカーに搭載か──Bl…

  4. YouTubeが2018年に盛り上がった作品を総括!無事K-POPがランクイン‼?

  5. Google、マウンテンビューに本格協力 約4万平方メートルもの公共ショップなどを建設予定

  6. 【IT】YouTube、全世界で配信動画の画質を「標準」に制限–ネット負荷軽減策

  7. Google、10月4日に新ハードウェア発表イベント開催 次期「Pixel 8」シリーズなど

  8. 【IT】専門知識なしで量子プログラミングを、グーグルが無償ソフト公開

  9. 【IT】Google、「Inbox」を2019年3月に終了へ 「Gmail」にフォーカス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_hardware

おすすめ記事

  1. カテゴリ_教育

新着記事

  1. NEC、既存の海底ケーブルで800Gbpsの高速通信を達成。1テラのファイルも1…
  2. 「払い戻しは○○ペイで行います」に要注意 ネットショッピングに新手の詐欺
  3. スシロー、回転レーンをデジタル化 その名も「デジロー」
  4. 【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道
  5. Windows10「通知便利やな」→11「あれ通知消えた?」→昨日「また通知のマ…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP