1: 田杉山脈 ★ 2020/01/02(木) 22:26:54.39 ID:CAP_USER
Googleは乳がんの画像診断につき、AIシステムが人間の専門家よりも高い精度でガン性組織の前兆を検出できたとの調査結果を発表しました。同社が関わったガン対策研究の成果としては、2018年に転移性乳がんを99%の確率で発見できるAIツールを開発したことに続くかたちです。 今回の研究はAlphabet傘下のDeepMindがインペリアル・カレッジ・ロンドンのCancer Research UK Imperial Centreや米ノースウェスタン大学、英ロイヤル・サリー・カウンティー病院との協力のもと、「人工知能が放射線科医を支援して乳がんの兆候をより正確に発見できるかを検証」したとされています。
乳がんは世界中の女性に影響を与える可能性ある病気です。英国では毎年5万5000人以上が乳がんと診断されており、米国では女性の約8分の1が発症するとの報告があります。
この病気は早期発見・早期治療することで完治の可能性が高まるものの、一方では正確に検出して診断することが困難とされています。
乳がんスクリーニング(検査)の手段としてはマンモグラフィー(乳房のX線撮影)が最も一般的な方法ですが、このX線画像を読むことは専門家でさえ困難であり、偽陽性(疾患にかかっていない人でも陽性を示すこと)や偽陰性(その逆)をもたらす可能性があり、検出と治療の遅れや患者への不要なストレス、ただでさえ不足している放射線科医への重い作業負荷にも繋がります。
さて今回発表されたAIシステムは、英国では7万6000人以上、米国では1万5000人以上の女性の匿名化されたマンモグラム(乳房X線画像)により訓練され、英国2万5000人以上の女性と米国3000人以上の非識別加工データセットを対象にして評価テストが行われたとのことです。つまりトレーニングの元データは、人間の医師が参照できるような患者の病歴などにアクセスが封じられていたわけです。
そうした制約を受けながらも、AIシステムは人間の専門家と比べて、偽陽性判定については米国で5.7%、英国で1.2%も低かったとのこと。偽陰性については米国で9.4%、英国で2.7%減少したとされています。誤った陽性判定は不要な治療や手術のリスクを高め、逆に陰性判定の間違いは処置の遅れに直結するため、十分に有意な数字と思われます。
AIによる判定精度の向上やスピードアップは、患者の待ち時間や誤診によるストレスを減らすとともに、医師による適切な処置や手厚いケアを可能にするはずです。とはいえ、さらなる精度向上や医療現場への浸透のためには、継続的な研究、前向きな臨床研究、規制当局の承認が必要となります。健康情報のビッグデータ収集はプライバシーにも関わる側面もあるため慎重にことを運ぶ必要はありますが、いっそうの進展を期待したいところです。 https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-01-google-ai.html
2: 名刺は切らしておりまして 2020/01/02(木) 22:29:58.37 ID:XAokouhi
NEW GUN
4: 名刺は切らしておりまして 2020/01/02(木) 22:47:36.64 ID:B4mU860n
主治医はAI になる
5: 名刺は切らしておりまして 2020/01/02(木) 22:52:13.33 ID:7Cy0CnqG
患者に選ばせろ
でも、最初は価格差で最終的にも信頼度でAIの勝ちだと思うけど
6: 名刺は切らしておりまして 2020/01/02(木) 23:03:02.55 ID:MUkzhw+L
AIを「一次判定」に使って、二次的に医師が詳しく検査すればええんやないのん?
7: 名刺は切らしておりまして 2020/01/02(木) 23:08:03.21 ID:KFkV7pR/
>>6 普通にセカンドオピニオンだろうね
32: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 10:08:38.58 ID:TrcF27Is
>>6 意見が割れたらどっちに倒すの?
33: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 10:09:58.42 ID:nECURzA7
>>32 俺が触診
41: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 14:32:25.55 ID:ZcKnOqKW
>>32 心電図も自動解析あるけど最終的には医師の確認が必要ですとなってるし同じようになるだけ
AIは責任取れないから 責任取る医師の補助ツールになるだけ
42: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 15:15:49.90 ID:Wghz7fXP
>>41 それ、医師がAIの責任取るためのツールなんじゃない?
8: 名刺は切らしておりまして 2020/01/02(木) 23:09:46.40 ID:1ouhkxtK
やりますねえ
9: 名刺は切らしておりまして 2020/01/02(木) 23:14:42.66 ID:HiedJ5C+
検査技術は人間不要になるかもな
10: 名刺は切らしておりまして 2020/01/02(木) 23:24:11.75 ID:9Ubl++ES
X線もMRIも人間より確率が高い画像判定できるんだろ。 触診にしても訓練しまくれば人間超えるだろうしな。 投薬にしても、組み合わせの副作用減らすのにも最新の情報適用できるだろうし。 将来的に全部の工程でほとんど医者いらなくなるかもな
12: 名刺は切らしておりまして 2020/01/02(木) 23:35:13.67 ID:xjS3BBZG
最終的に医者はAIにハンコ押すだけの存在になるよ
31: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 09:03:02.15 ID:6OuJYy0g
>>12 押さないんだよなぁ
36: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 11:24:56.67 ID:BM1nPaAm
>>12 最新のAIならはんこも押せるようになったよ!
13: 名刺は切らしておりまして 2020/01/02(木) 23:38:07.93 ID:T7CERjZg
20年30年後には6年間も高い授業料払って勉強してる薬剤師とかも不要になるんだろうね
15: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 00:05:26.29 ID:tLWHL1Ah
>>13 世界中で管理職が要らなくなってくるんやろうなあ
それと「経験」というアドバンテージは無くなるんか
23: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 05:07:49.97 ID:ggC06Wtu
>>15 AI自体がどんどん経験積んでジジババになってゆく お前いくつよ300歳 まだまだ小僧だなとか AI同士で険悪になるな
39: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 12:41:44.95 ID:5FkSOkIE
>>13 薬剤師の仕事はAI以前のIF分岐の世界でも完ぺきにこなせる が、既得権益が強すぎて導入できない。
需要が減るなら薬剤師のなり手を減らせば良いが、薬科大学にも手を付けられない
45: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 10:07:46.24 ID:UghtfVSw
>>13 AI開発に関わる医師が増えていると思うけど、 薬剤師はどうなのかね
14: 名刺は切らしておりまして 2020/01/02(木) 23:47:45.49 ID:7rP9/6sY
すげぇ。こういう発表は純粋にワクワクする
16: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 00:05:29.62 ID:saa/eBsb
>米国では女性の約8分の1が発症するとの報告があります。
多過ぎ。12.5%なんて、米国のクソ拝金主義者が金のことだけ考えて食べ物作るとこうなる。 もはや公害だろこれ。
17: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 00:07:11.59 ID:saa/eBsb
日本も50年前は乳がん50人に1人が、今は14人に1人。 多過ぎ。米国のクソ拝金主義者の輸入産物のせいだろこれ。
18: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 00:11:06.34 ID:saa/eBsb
何がAIだ。自ら発ガン物質撒き散らして自ら診断してりゃ世話ねえよ。
専門家も激増している乳がん罹患率を検査しないといけないんだから迷惑な話だわ。
19: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 00:21:49.01 ID:saa/eBsb
日本も2000年代に入って急激に乳がん罹患率が増えてるからな。 中国の毒餃子ならぬ、米国の発がん食物。 米国は食べ物すらまともに作れない。
日本女性における乳がんの年齢調整罹患率・死亡率の推移
20: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 00:28:29.29 ID:Wghz7fXP
マンモグラフィーのデータ解析だろ。 手法さえ確立しちゃえばコンピューターがもっとも得意とする分野なんじゃないか?
それがAIで出来ちゃったのならマンモグラフィー使った判定って部分では人間の医師がすることは無くなるな。
21: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 02:00:52.81 ID:Z5NnScNh
もともと分かりにくいから低い やり方を変えるところにリソース割いてくれ
22: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 04:08:26.36 ID:zrPich67
これからの医師はよくいうと地域医療の臨床、ようは現場作業員の需要がほとんどになってしまうな 収入もほとんどの場合は下がっていく
ここ5年、医学部の実質的な難度が低下する一方で、灯台でも賢い子は離散でなく利市にいる 三月末に中堅偉大に補欠合格するのはマーチ文系に決まった子達だ 先の見えている親は増えている
24: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 06:55:00.47 ID:bB2U6dZG
医師、薬剤師、臨床検査技師とかはいらなくなるだろうね 看護師や、介護士、理学療法士とかのブルーカラー的な仕事は残るだろう
25: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 07:08:58.15 ID:EAMFFguU
おっぱい触りたいから医者になったのにそんなことされたら意味ねーじゃん
という暗黙の共通思想が医者にはあるから導入は遅れに遅れるだろうな。
26: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 07:13:53.74 ID:qJ1mfQc0
ところでGoogle よりも Microsoft よりも Amazon よりも儲けてるアップルさんは人類にこういう貢献をしてるの?
27: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 07:22:34.32 ID:YhQwsNR1
>>1 コンピュータはまず書類をしっかり作れるようになれよ 電子カルテの書類作成能力は人間よりはるかにくそだし 医者がいつまでも書類書きして患者診られないんだよ
29: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 07:24:56.38 ID:YhQwsNR1
>>27 あと電子カルテは処方ミスの温床 人間ならあり得ないミス 不便利機能満載 意味不明の警告ウィンドウ量産 バグがあっても免責(医療界ではあり得ないスタンス) 人間の足引っ張るレベルで医療に参入するな
30: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 07:40:19.96 ID:ZpmH7zZw
年末のラジオで0.5ミリで見つける技術がってやってたが
34: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 10:37:54.99 ID:Au/XhiTQ
> 誤った陽性判定は不要な治療や手術のリスクを高め、逆に陰性判定の間違いは処置の遅れに直結するため、十分に有意な数字と思われます。
何言ってんだ?? 有意かどうかはp値で決まるだろ。p値を示せよ。
37: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 12:15:51.17 ID:Z5alWGpp
医学はAIと親和性高いよね。 医師は心のケアを担当することになるのかも。
40: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 14:11:29.07 ID:nECURzA7
>>37 最後に残る領域は坊主や神父か これがホントの聖域なり
38: 名刺は切らしておりまして 2020/01/03(金) 12:29:36.93 ID:BmQCM1Uy
>>1 ダビィンチさわったことあるけど テレビみたいな3Dなんて嘘もいいとこ この程度じゃ俺がオペされる時は人間よりもAIにオペさせた方がいいと思った
43: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 09:34:25.62 ID:Exscsqh+
まあこうなるだろうな 医療や司法の世界だと、すぐに人はAIには敵わなくなるわな
44: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 09:58:32.74 ID:K2/V8Zf8
解像度やパターン適応感度を上げると偽陽性が確率的に増える。 パターン上はよく似ているが、ガンではないケースを多く学習しすぎすると、今度は偽陰性が増える。
やはり最後は複数の病理医による検討が必要。
46: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 10:41:41.04 ID:Z4RR3Wth
こんなんもともと触診したかっただけだし
47: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 12:06:43.55 ID:x7xWNDl8
ヤブ医者をどんどん駆逐しろ!
48: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 12:08:17.73 ID:wZydmtSb
医療費削減のためには 医者を減らすのは仕方のないこと 教師も厚遇の割にもういらない職業だもんな 勉強は動画で済む
49: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 12:25:39.03 ID:995/V6om
単なる道具 最終的に確定診断するのは 人間の医師であることに変わりはない
54: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 21:21:50.65 ID:Exscsqh+
>>49 まあそうなんだが 今みたいに大量の医師は必要なくなるだろ 誤診は大幅に減るだろうし、特に一次医療機関なんかのヤブ医者は駆逐出来るんじゃないか? 診断をAIにさせて、難しい判断はリモートで優秀な医者がやれば良いわけで 実際の治療行為には当面医師が必要だけど、それもおいおい機械に置き換えが出来るだろうし
50: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 12:28:20.14 ID:Pd+8PPN9
医師だけど、ばんばんAi進化して楽させて欲しい。
53: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 21:21:17.17 ID:xL9eZjxo
AIの次はUEOなんだろ?
55: 名刺は切らしておりまして 2020/01/05(日) 12:52:15.32 ID:TKmmiWPX
画像診断はただの補助 確定診断となると生検が必要だし、それには医者がいる まして切除などの治療になると絶対医者が必要
58: 名刺は切らしておりまして 2020/01/06(月) 20:15:13.27 ID:2rnIjYRR
>>55 ところが、現在、完全自動型外科手術ロボットの開発も行われてる。 この前、どこかのメーカーが、ブタを使って切開箇所を自動で縫合することに成功したと発表してた。 恐らく、あと20年くらいで簡単な手術ならオートメーションで可能になる。
56: 名刺は切らしておりまして 2020/01/06(月) 19:08:08.29 ID:OqUxdVu0
たぶん俺の方が上 試しにやらせてみろって
59: 名刺は切らしておりまして 2020/01/06(月) 20:59:06.00 ID:CYiO+D3d
やっぱりアイちゃん、来たか 人類はこの先生キノコれるのか アイちゃんとの愛をかけた闘いが今幕を開けた
60: 名刺は切らしておりまして 2020/01/06(月) 21:03:53.73 ID:g5qsHCWU
とりあえず内科医から始まるのは自明
61: 名刺は切らしておりまして 2020/01/06(月) 21:07:55.66 ID:YNLhtM73
どんだけAIが発達しても人間が必要だからな。 何もせずに万全なわけないし。
62: 名刺は切らしておりまして 2020/01/06(月) 21:59:46.06 ID:xEivByPN
この後進化します
63: 名刺は切らしておりまして 2020/01/06(月) 23:09:13.05 ID:To9IF9vd
知識だけの職業はこれから全部AIに取って代わられるんだろうなあ
64: 名刺は切らしておりまして 2020/01/07(火) 12:51:39.34 ID:NrEA9jYz
文理問わず一流未満は淘汰されるってことだね。 別にAIなくても事務職や技術職は情報化や技術進歩で淘汰され続けたけどな
51: 名刺は切らしておりまして 2020/01/04(土) 13:05:20.48 ID:i8ufAN0m
健康診断でJKのおっぱい触れるの羨ましかった
これは良いニュース
この記事へのコメントはありません。