• AI

【AI】NVIDIA純利益9倍、AI用半導体で一人勝ち 供給に不安も

1: ムヒタ ★ 2023/08/24(木) 12:18:17.69 ID:ZIPZ34Vd

【シリコンバレー=渡辺直樹】米エヌビディアが生成AI(人工知能)を動かすのに使う半導体で一人勝ちとなっている。23日に発表した2023年5~7月期の純利益は前年同期比約9倍に急拡大し、前期の通期純利益を四半期だけで稼いだ。AIブームの波に乗る一方で、製品は供給不足で争奪戦となっており、中長期では米中対立リスクも抱える。

「新しいコンピューターの時代が始まった」。エヌビディアのジェンスン・ファン最…
2023年8月24日 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2306B0T20C23A8000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2023/08/24(木) 12:22:07.21 ID:9GeHrpVX
謎のAI半導体メーカーやるやん

 

3: 名刺は切らしておりまして 2023/08/24(木) 12:22:08.49 ID:77sdhL3E
株を持っていれば9倍だったのか

 

5: 名刺は切らしておりまして 2023/08/24(木) 12:52:35.42 ID:N6UX3Gk4
ただのグラボ屋からえらい出世したな。
マイニングやらAIやらグラフィックと関係無い需要で急成長

 

10: 名刺は切らしておりまして 2023/08/24(木) 13:36:03.08 ID:e7PNdJE+
ビットコバブルが弾けてnvidia終了かと思いきや、大復活どころか大躍進じゃんねw

 

13: 名刺は切らしておりまして 2023/08/24(木) 14:04:56.97 ID:WREB9Hmd
nvidia独り勝ちも何も、半導体作れるのtsmcしか居ないんじゃ新規参入も無い
実質tsmc独り勝ちだろ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2023/08/24(木) 14:26:25.76 ID:VsRp+iG4
AMDとIntel、もっと頑張ってくれよん

 

30: 名刺は切らしておりまして 2023/08/24(木) 16:57:01.41 ID:uhqVOPNY
さすが謎企業

 

33: 名刺は切らしておりまして 2023/08/24(木) 17:00:04.94 ID:IjnWqFhO
AI分野に関してはAMDのRADEONが実質話にならないレベルだから
NVIDIA圧勝状態なんだっけか

 

45: 名刺は切らしておりまして 2023/08/24(木) 21:55:13.47 ID:r+RRWf9Z
>>33
いくら生シリコンの理論性能が高くても、ドライバを書いたりソフト開発支援をする部隊が弱いと使い物にならないってことだな
コンシューマゲーム向けだとドライバを自分で書いちゃう人たちが買って行くからAMDが選ばれる

 

47: 名刺は切らしておりまして 2023/08/25(金) 00:29:00.12 ID:ZBuiDrmj
この前、3000版台のチップは400万台在庫があって
4000版台は出荷数より製造数の方が多いみたいな記事を読んだけど
業績には影響ないんだな

 

49: 名刺は切らしておりまして 2023/08/25(金) 01:39:30.70 ID:Zf8n2Flc
今はPC組むのに一にも二にもGPUだから当然の流れかな

 

54: 名刺は切らしておりまして 2023/08/25(金) 13:27:30.16 ID:RuIqqSLM
そもそもAI関連なんて計算が同じでハードもソフトも死ぬほどオープンな情報があるのにどこも何もしないでnvidia一社の寡占招いたのがよくわからんのよな
アメリカ人ってのはハード作るのがそんなに嫌なのか

 

61: 名刺は切らしておりまして 2023/08/25(金) 20:14:15.07 ID:POCCSO34
なんでもっと買っておかなかったかと後悔(´・ω・`)
no title

 

64: 名刺は切らしておりまして 2023/08/26(土) 07:36:45.74 ID:JfBKP+jI

高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a

・高性能化
・低コスト
・高歩留まり

これもすごい半導体材料だな
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ

 

66: 名刺は切らしておりまして 2023/08/26(土) 07:57:34.96 ID:EPdL7hvb
グラボ売れ残ってんの?なら安くしてくれよ
代理店とかいうのはいらん

 

管理人からひと言

謎の企業だったのによくここまで・・・

引用元

【AI】NVIDIA純利益9倍、AI用半導体で一人勝ち 供給に不安も [ムヒタ★] (2ch.sc)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【AI】ChatGPT開発企業 アルトマンCEOの退任を発表 事実上の解任か

  2. “米規制当局がChatGPTを調査へ” 米メディア

  3. 【AI】もはや人の介在は不要、AIが自らAIを作り判断根拠まで説明する時代が来た

  4. 【AI】かつてのIT大国、インドはAI時代に生き残れるか

  5. 【IT】LINE、AI技術を開放 巨額投資でGAFA追う

  6. 【ドローン】ドローンが「知性」を持ち始めた。止めるなら今だ

  7. 【製品】NVIDIA、1万円台の小型AIコンピュータ「Jetson Nano」を発表

  8. 【小売】「ペッパー」が接客、ソフトバンク系が渋谷にカフェ

  9. 【AI】ChatGPTでメルカリ商品検索 有料版で

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP