ワイ客先常駐SE、転職したくて泣く

1: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:30:28.01 ID:4E5IMlRdM
高専卒2年目
Excelしかいじってないで
しんどいわ

3: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:31:13.91 ID:Q/OzyOiu0
>>1
進捗管理?それともテスト工程?

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:32:12.62 ID:4E5IMlRdM
>>3
テスト工程とリリース手順やな

 

9: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:32:51.40 ID:yxkGIf6K0
>>7
なにがSEや ただのSEやんけ?

 

2: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:31:10.19 ID:hXlo7Ib+0
大丈夫
その内何も感じなくなる

 

4: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:31:31.64 ID:Q/OzyOiu0
来年からSEやから気になるわ

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:33:02.24 ID:4E5IMlRdM
>>4
SEくそつまらんで

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:35:33.00 ID:Q/OzyOiu0
>>10
ユーザー側やからたぶん上流工程メインや
はじめは実装もやらされるらしいが

 

22: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:37:19.08 ID:yxkGIf6K0
>>18
大変やね ワイ下流派遣営業やけどそこらへんの人250h/月くらい働いてるのみるわ 30後半なったら現場上がって営業回されるで

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:31:32.84 ID:yxkGIf6K0
二年目じゃまだPGやろ

 

13: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:33:52.52 ID:4E5IMlRdM
>>5
プログラム書きたいで
なお学生時代にやったことは忘れた模様

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:32:39.32 ID:2rAH0lLZ0
プログラム書く仕事のほうが楽しいで

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:33:08.49 ID:xyLQybnG0
派遣とか終わってんな
さっさと辞めろ

 

17: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:34:40.63 ID:4E5IMlRdM
>>11
今日転職サイトに登録したで
初転職やから色々とビビるわ

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:33:32.47 ID:yxkGIf6K0
SEやないテスターや

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:35:45.36 ID:4E5IMlRdM
>>12
せやな
バグ対応とかでセッペンや数行治すこともあるが

 

14: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:33:58.05 ID:S4951L7w0
わい1ヶ月しか研修してないのに3年やったことになっててやばかったわ

 

16: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:34:34.09 ID:TCmVI5IR0
>>14

 

20: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:36:22.95 ID:1mv2lLOla
出世するほど上流になるやろ

 

21: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:36:52.28 ID:Q/OzyOiu0
高専卒はメーカー行くイメージやわ

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:38:29.30 ID:4E5IMlRdM
web系いきたいんやが、素人でもええんか?

 

24: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:39:54.29 ID:yxkGIf6K0
>>23
週7で自主勉強できるならええで?

 

25: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:42:17.01 ID:2rAH0lLZ0
>>23
調べながらでも自分でコード書けるならええで

 

26: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 01:42:31.45 ID:uZd+z0pk0
転職した方がええで
こんな業界いるもんやないわ

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542213028/

管理人からひと言

僕は復職したい

 

関連記事

  1. ワイsier、面談で地雷案件だと気づきガイジ質問を繰り返す

  2. プログラマに向いているかの適性検査を今からする

  3. 俺25歳個人事業主、なぜ就活生がそこまで正社員にこだわるのか疑問

  4. 【悲報】ワイ末端冷え性の在宅プログラマ、手が寒すぎて仕事できない

  5. 【速報】 プレミアムフライデー中止、これからはダイナマイトマンデーです

  6. これからITエンジニアになる奴wwwwwwwwww

  7. 起業するとして質問があるんだが

  8. 【社会】「仕事辞めます」に3万円、退職代行サービス広がる

  9. 過労死したSE「仕事終わるの朝5時です。僕らみんな鬱病です。」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. amazon

おすすめ記事

新着記事

  1. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  2. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  3. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  4. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表
  5. 【マイナンバー】デジタル庁に行政指導へ マイナ問題で個人情報保護委

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP