ネットワークエンジニアだけど3万減給された

1: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:32:53.01 ID:tLi+ts+50
舐めてるだろ

3: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:33:28.37 ID:tLi+ts+50
ええんか…

 

4: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:33:41.94 ID:w3z0PfaT0
ワイCCNPもち無職、高みの見物

 

6: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:34:12.36 ID:tLi+ts+50
>>4
いいなーCCNAが関の山だわ

 

5: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:33:55.43 ID:tLi+ts+50
まあ鬱病で1年半休職して傷病手当もらってたんですがね!

 

7: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:34:17.00 ID:iPktUGK70
合意のない給料引き下げって訴えられるんじゃなかったか
うろ覚えやけど

 

11: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:35:10.89 ID:tLi+ts+50
>>7
これマジ?

 

8: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:34:18.53 ID:QpTcB4O2d
そんなんで辞めてるから会社の思うツボや

 

10: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:35:00.57 ID:tLi+ts+50
>>8
解雇よ…解雇予告手当も失業保険ウマーだったわ

 

9: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:34:40.64 ID:tLi+ts+50
昇給はあるらしいけど減給はひどすぎへん?

 

12: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:35:45.23 ID:45FzkJVL0
NP失効したわ
ベンダー資格はもうええわってなるわ

 

15: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:36:11.81 ID:tLi+ts+50
>>12
ほいほいとれるもんなのか…?

 

17: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:36:59.67 ID:45FzkJVL0
>>15
NPくらいなら取れるやろIEは無理やけど
ただ定期的な更新が面倒だし高すぎる

 

19: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:37:47.28 ID:tLi+ts+50
>>17
無理だぞ蔵使ってRoute取ったけどswitcが無理だった

 

25: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:39:08.52 ID:45FzkJVL0
>>19
今は範囲変わったんだっけ
ワイはrouteとtshootで取ったわ

 

28: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:39:32.96 ID:tLi+ts+50
>>25
3つ必要じゃなかったか…?

 

34: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:41:18.36 ID:45FzkJVL0
>>28
あれ…?そうだったっけ…
昔過ぎて曖昧や確かに3教科だったか
すまんやで

 

13: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:35:58.25 ID:tLi+ts+50

まあ半年勤務して1年半休職させてくれただけ有情だと思うわ

これで職歴2年でーすw

 

14: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:36:05.01 ID:PhUf0OMQ0
何やらかしたんや

 

16: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:36:48.87 ID:tLi+ts+50
>>14
入って半年で鬱病で1年半休職、その後やる気起きなくて割と頻繁に休む

 

18: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:37:20.07 ID:tLi+ts+50
構築だったけど実際やる気なかったからマジでダルかったわ残響30時間とかあったし

 

20: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:37:49.85 ID:DyVHOsPsM
ネットワーク系とサーバー系どっちがいいかな?

 

24: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:38:47.17 ID:bJfsPzmcp
>>20
両方できないとゴミ

 

21: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:37:52.57 ID:wM3YA40xM
なんで鬱になったん?

 

26: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:39:09.36 ID:tLi+ts+50
>>21
できない事やれって言われたのと残業30時間もあった

 

22: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:38:11.99 ID:MeD33GbLd
IEの実技試験受けにミッドタウン行って10万円の弁当食ってきたわ

 

29: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:39:43.89 ID:tLi+ts+50
>>22
有能だわこれ

 

32: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:40:17.09 ID:MeD33GbLd
>>29
しっかり落ちたから単なる無能や

 

35: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:41:25.32 ID:tLi+ts+50
>>32
いやでもダイナミックルーティングとかできるんだろ?俺はそれで詰まったわ

 

23: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:38:18.13 ID:tLi+ts+50
基本情報とccnaしかないけど運用監視で月30万くらいもらえますか…?

 

27: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:39:27.49 ID:7hEp5Jk/0
CCNA受験料高すぎて草

 

31: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:40:06.02 ID:tLi+ts+50
>>27
これないま無職だけど会社が全額出してくれないと受けんわ

 

30: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:39:58.46 ID:wkaGPOnQ0
まぁ出社あんまりしてないならしょうがない

 

33: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:40:46.22 ID:tLi+ts+50
>>30
ワイは納得しとるわ傷病手当と解雇予告手当と失業保険貰えたし

 

2: 風吹けば名無し 2021/11/29(月) 08:33:20.63 ID:tLi+ts+50
ちな去年の話仕事はやめて実家に帰った

管理人からひと言

かわいそうに

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638142373/

関連記事

  1. 大手SIer入るのとWeb系ベンチャー企業ならどっち

  2. Linuxとかでサーバー管理してるやつにききたいことがある

  3. NEC、「バブル絶頂味」と「バブル崩壊味」のチョコレートを開発 単品1620円

  4. ITで固定残業代のところはやっぱりダメかね?

  5. 【IT】気色が悪い「顧客に寄り添う」をやめないSIerに再度警告する

  6. プログラムのプの字も書けないIT系の営業のパパの年収wwwwwww

  7. 中小企業で勤めるのってプライドが傷つかないのか?

  8. 【悲報】日本のフリーランス、自営業者、700万人もいる。

  9. わが社はなぜ鬱が多いのか

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_apple

新着記事

  1. なんでプログラマーって舐められてるの?
  2. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  3. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  4. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  5. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP