日本のIT業界「エンジニア上がりにITコンサルやらせるぞ!」←こいつら頭おかしいのか………………?

1: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 23:58:12.25 ID:DnrmZs86M
マジで頭おかしいんやろな
エンジニアにコンサルやらせるとか頭おかしいだろこの国

3: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 23:58:43.10 ID:E/LqJFtj0
無能猿が自分の仕事奪われて騒いでる

 

6: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 23:59:10.59 ID:DnrmZs86M
>>3
そういう訳じゃない
シンプルに意味わからんだけ
なんでエンジニアなんかにコンサルやらせんの?

 

10: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 23:59:40.05 ID:E/LqJFtj0
>>6
そら経験あるからやろ

 

13: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:00:19.62 ID:I6IUJ4nOM
>>10
コンサルの経験ねーじゃん

 

20: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:01:09.15 ID:msI53XTu0
>>13
コンサルも最初はコンサルの経験ないだろ
何言ってんだこいつ

 

23: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:01:38.28 ID:I6IUJ4nOM
>>20
だから新入社員研修とかで叩き込んでくんやろ

 

28: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:02:13.38 ID:msI53XTu0
>>23
新入社員研修でコンサルになれますってかw

 

22: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:01:32.56 ID:QdQciGjx0
>>13
コンサル(笑)の経験って何?

 

5: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 23:58:47.99 ID:DnrmZs86M
全く別領域の仕事やろ
エンジニアとコンサルって…………

 

8: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 23:59:26.75 ID:mpKfEW4t0
システム知らんやつがどうコンサルするの

 

12: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 23:59:52.28 ID:DnrmZs86M
>>8
エンジニアにコンサルは無理だろ

 

14: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:00:37.03 ID:msI53XTu0
>>12
根拠は?
システム知らんやつより基礎はある

 

18: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:01:00.73 ID:I6IUJ4nOM
>>14
コンサルの経験ないだろ

 

9: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 23:59:35.82 ID:DnrmZs86M
エンジニアはエンジニアやってりゃええやん
なんでコンサルの領域来るんだよ………………

 

21: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:01:27.40 ID:knYozLRw0
>>9
コンサルって何やってるの?

 

11: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 23:59:50.88 ID:LPDhPLzd0
技術者•研究者として成果を上げて来てもマネージャーしか出世の道がない国やぞ

 

15: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:00:42.00 ID:I6IUJ4nOM
>>11
他の国も大体そうやろ
マネージャークラスの方が給料高いやん

 

19: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:01:03.67 ID:FURst7+00
>>11
おっさんにいつまでも現場に居座られても迷惑なんだが

 

17: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:00:54.88 ID:2OOs0UxzM
軍人上がりのコンサル「ピンチはチャンス」

 

24: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:01:45.80 ID:x8CQ74tp0
エンジニアでもSIerはええんちゃう?
土方作業員の方はコンサルの対局に位置するくらい違うけどさ

 

31: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:02:34.62 ID:I6IUJ4nOM
>>24
SIerでもエンジニアはエンジニアやろ
コンサルとは全くの別職種や

 

25: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:01:58.31 ID:I6IUJ4nOM
>>21-22
いやまあそんなの人それぞれであって

 

26: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:02:03.39 ID:U+ZIjIk30
コンサルみたいな金のかかる派遣よりも手動かせる奴欲しいんやけど?

 

27: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:02:03.71 ID:XMdESWLK0
業務コンサルがシステムありきになったからだろ
別にエンジニアがコンサル始めたんじゃなくてコンサルがシステム始めただけ

 

34: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:03:26.06 ID:I6IUJ4nOM
>>27
そんなんどうでもええわ
エンジニアがコンサルなんてやるなよって話や

 

39: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:04:23.11 ID:XMdESWLK0
>>34
コンサルがシステムありきになったらエンジニアとコンサルをどこで区別すんだよガイジ

 

29: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:02:23.13 ID:yrF/fXnx0
コンサルみたい詐欺まがいの仕事を技術を持った人間がやるのは確かにおかしいな
もったいないわ

 

40: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:04:25.18 ID:2OOs0UxzM
>>29
コンサルって本来は「こうやったら経営が上手く行きますよ」ってアドバイスする仕事だし
エンジニア経験のある専門家が現場の意見を取り入れた職場改善を行うのは理にかなってるはずなんだよな

 

30: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:02:29.98 ID:xM0LTb6aa
そもそも日本のITエンジニアって専門学校で習ったことに中小企業特有の悪癖を垢みたいに擦り付けたような奴らばっかりやん

 

32: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:03:00.91 ID:RaPWp9RRd
プロジェクトマネージャーはコネでしか上がれない

 

33: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:03:15.45 ID:WyFYxiIT0
シャケ

 

35: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:03:30.70 ID:RJxETKyz0
営業でも元エンジニアの営業は強いやろ?

 

36: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:03:52.29 ID:I6IUJ4nOM
>>35
プリセールスとかやな

 

37: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:03:56.80 ID:hIjsdisD0
コンサルと営業ってなにがちがうの?
おしえてください!

 

41: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:04:25.61 ID:I6IUJ4nOM
>>37
ぶっちゃけIT業界においては似たようなもんやろ

 

38: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 00:04:04.45 ID:I6IUJ4nOM
確かにプリセールスはめちゃくちゃ稼げるな

 

2: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 23:58:28.05 ID:DnrmZs86M
エンジニアなんかにコンサルやらせるんじゃねぇよマジで

管理人からひと言

希望者にはいいと思うけど、基本方針にするとおかしなことになる

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634914692/

関連記事

  1. 「お前鬱だろ仕事辛いっていってたな」「いゃ」「な?」「はい」省庁障害者雇用水増しカラクリ

  2. 【社会】「上司ガチャ」外れ強制出社 若手が嘆く不公平

  3. ゲーム作りたいからプログラミング勉強してWEBサイト作って就職したら

  4. カテゴリ_働き方

    it業界未経験の24歳だけど今からでも雇ってもらえるかな?

  5. 未経験からITエンジニア目指したいんやけどプログラマーとインフラエンジニアってどっちがええんや??

  6. システムエンジニア→エリートっぽい 開発職→底辺っぽい

  7. 【企業】東芝、営業益520億円 全部門黒字化でも成長どこに

  8. 僕28歳ニート、SEになりたい

  9. 在宅SESワイの今月のお仕事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP