ワイ新卒底辺SE、今日も未来の刑務作業みたいなしょうもない仕事をこなす

1: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:31:22.47 ID:l9+S2Y2Q0
エクセルポチッ…ポチッ…

4: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:31:58.72 ID:l9+S2Y2Q0
セルに色スッ

 

5: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:32:02.72 ID:6RFFHKMgM
未来の刑務所作業ってどういう意味?

 

13: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:34:03.88 ID:l9+S2Y2Q0
>>5
この天才的な比喩がわからんってお前もしかして理系?

 

6: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:32:07.65 ID:xPSYC/vta
レスナンバー1番!
私語を慎め!

 

8: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:32:48.87 ID:ju0PEeHP0
そんなしょうもない仕事して300万もらえるんだからよかったやん
無能にはお似合いの仕事やな

 

10: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:32:54.86 ID:l9+S2Y2Q0
ブックのロック解除カチャ…

 

11: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:33:29.61 ID:l9+S2Y2Q0
刑期はいつまで?でーすか?

 

19: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:34:53.08 ID:sNseIygVM
>>11
ジョブチェンするまで

 

17: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:34:31.60 ID:l9+S2Y2Q0
理系の分際で底辺SEのスレに口出すな

 

21: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:35:06.21 ID:l9+S2Y2Q0
オリジナル上書きぴゃっ

 

22: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:35:15.38 ID:u6g5ddg8a
あと45年それを続けろ この世が人類の刑務所や

 

25: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:36:54.54 ID:l9+S2Y2Q0
おれ無期懲役?もう辟易してるそう死ぬべき

 

27: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:37:10.00 ID:l9+S2Y2Q0
イエー

 

32: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:38:31.56 ID:ZhLLFOVya
給料いくら?

 

33: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:39:01.96 ID:l9+S2Y2Q0
>>32
手取り20ないくらい

 

43: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:45:29.00 ID:ck5tSrcbr
よっ!エクセルスクショ職人?

 

24: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 18:36:38.31 ID:zbysCbdPM
楽しそうじゃん

管理人からひと言

僕ならウキウキしてる

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614159082/

関連記事

  1. 会社でPC弱いふりしてるやつwww

  2. カテゴリ_働き方

    【社会】いまだに「スーツ&ネクタイ」に謎のこだわりを持つ企業に明日はない

  3. IT業界は残業代を廃止すべき

  4. IT系の人ってなぜか意識高い系多くない?

  5. 【緊急】ITエンジニアJ民集合

  6. フリーランスプログラマ1年目の時給エグいで

  7. ITコンサルってガチの勝ち組だよな

  8. 職業プログラマーのやつが羨ましいんやが

  9. ITエンジニアって言うほど儲かるか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP