ワイ「職業?フリーエンジニアです」 なんJ民「実質フリーターやん(笑)」 ワイ「ちな月収130万円」

1: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:13:16.10 ID:WWpZ4GUO0

しかも3ヶ月契約がほとんどだから嫌になれば切ればええし、超長期休暇も当然自分のさじ加減でとれる
なんなら英語が出来るんなら外国でも超高待遇で働ける

普通にクソ恵まれてると思うんだけどなぁ…………

2: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:13:36.61 ID:zc9vAyRAa
なお給与

 

4: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:13:47.70 ID:zc9vAyRAa
>>2
スレタイ読めガイジ

 

9: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:13:59.76 ID:zc9vAyRAa
>>4
辛辣で草
流石に言いすぎやろ

 

11: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:14:19.42 ID:zc9vAyRAa
>>9
大松「お前のことを思ってきびしい言葉かけてるんだぞ」

 

5: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:13:52.42 ID:WWpZ4GUO0
海外で働けるの地味にデカイよな
もちろん英語話せなきゃ流石に話にならんけど

 

7: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:13:58.17 ID:ax1zwImca
どうやったらなれるの?

 

12: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:14:43.13 ID:WWpZ4GUO0
>>7
普通にweb系の会社で2年ぐらい経験積んだらエージェントにGO!

 

8: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:13:59.31 ID:f1p72LI90
源泉徴収票は?

 

10: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:14:17.95 ID:FnsG4see0
でもシャチに負けるよね?

 

13: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:14:47.18 ID:mv1+pk3Sr
いつまでできるんやろ

 

16: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:15:17.64 ID:WWpZ4GUO0
>>13
むしろその辺のリーマンよかよほど安定してるだろ

 

17: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:15:33.05 ID:HAclRE27p
エアプ
フリーランスなんて大半が400以下やぞ

 

20: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:16:01.46 ID:WWpZ4GUO0
>>17
それただの半分趣味でフリーランスやってる連中だろ

 

19: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 00:16:00.56 ID:yfl2acOq0
普通源泉貼るよね

引用元

管理人からひと言

社員より楽ではある

 

 

関連記事

  1. 将来はシステムエンジニアかプログラマになりたいと思ってるんだけど

  2. ワイ「未経験でitエンジニアの求人!!!」エージェント「う~~んw」

  3. うちのIT会社にアルバイトくんがやってきたんだけどプログラミングまったく出来ない話

  4. みなし残業月30時間で給料20万って?

  5. カテゴリ_働き方

    IT業界に就職したいんだが助けてくれ

  6. ワイニートプログラマー志望、未経験からSESのテスターになることを検討中

  7. ワイITエンジニア、動作確認テストがつらい

  8. 【雇用】正社員が不足している業種第2位は情報サービス、第1位は?

  9. 院卒2年目でIT大手のF通クビになりそうなんやが話聞いてくれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP