在宅ワークしたいんだけどどうしたらいいの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:45:09.341 ID:Xa8QU4EF0NIKU
全くスキルない
データ入力ならできると思うが、クラウドワークス登録してみたが、胡散臭いとこからしか募集こない
ちゃんと小遣い稼ぎできんのあれ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:45:29.598 ID:oPUSOzWI0NIKU
またこの話?

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:47:17.630 ID:C4jhhkE/dNIKU
稼いでるけど最近は月7~8万
底辺本業と合わせるとそこそこの額に

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:48:08.378 ID:Xa8QU4EF0NIKU

>>2
まあ知らんが定番かもしれないな

>>3
クラウドワークスとかで稼いでるの?
具体的にどういうスキルでどういう内容の仕事やってるか教えてほしい
あとノースキルのやつでもなんとかなるかとか

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:50:56.441 ID:C4jhhkE/dNIKU
>>4
さすがにノースキルはきつい
何かないとな
おすすめは6大言語のうちマイナーな奴の文章覚えること

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:48:41.992 ID:C4jhhkE/dNIKU
>>1
お互いに詐欺とかバックレが多い
まずは個人で信用取らんとダメだよ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:50:07.246 ID:Xa8QU4EF0NIKU
>>5
明らかに怪しい文面の求人とかあるね
テープ起こしとかあるから募集してみたりしたんだけど、こういうとこで信頼掴めればどんどん仕事入ってくるの?

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:51:32.274 ID:C4jhhkE/dNIKU
>>7そもそもまともなとこは求人なんかださんよ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:52:19.744 ID:Xa8QU4EF0NIKU

>>6
既に病んでるからセーフだな!

>>9
相手側もそういう感じなのか

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:54:21.311 ID:C4jhhkE/dNIKU
>>10だってそうじゃん?
例えば部品自宅に持ち帰るタイプの内職だとするよ?
全部パクられたら会社に損害でるわけだ
そういう奴かどうか見極めるなんて面接じゃ無理だし

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:52:43.445 ID:BncBZbxz0NIKU
在宅で嫁と子供2人養ってるぞ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:57:03.486 ID:Xa8QU4EF0NIKU

>>12
すげえな
元々専門職とかで特化スキルがあるパターンだな。。

>>13
たしかにそうだな
スキルなんもないからどうしようもないんだが。。

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 00:04:33.685 ID:CozMnzwq0
>>16
元々会社員で独立した
東京で家族4人なんの不自由もなく生活できてるよ
でもそれだとスレの主旨と違うか
ただ一つ言えるのは小さくてギャラの安い仕事もコツコツやるのがやっぱり1番大事だと思う

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 00:08:52.919 ID:8uCCsKfm0

>>20
メジャー雑誌ガチャってなんだ?

>>21
無職になったのでなんでもやれるもんはやりたいわ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:49:03.358 ID:Zz2KOtiM0NIKU
完全在宅ワークは精神的に病みがちで地味にハードル高い

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:52:37.738 ID:C4jhhkE/dNIKU
結局スキルさらして目立つしかない
あとはスカウト待ち

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:55:45.742 ID:C4jhhkE/dNIKU

多いのが

○○の在宅ワークを始めるにはまずは△△を購入する必要があります!
もちろん△△買わせる詐欺

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:56:57.462 ID:C4jhhkE/dNIKU
まあクロスワードあたりならローリスクローリターンかも
やったことないが

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/29(日) 23:57:24.576 ID:Xa8QU4EF0NIKU
>>15
それはどこで見つけられるの?

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 00:00:11.625 ID:lkiyB+P5d

>>17
詳しく知らん
応募してるうちにだんだん依頼が来るようになるらしい

記事ヌキ
クロスワード1問の単価は3,000円から5,000円くらい。大きなものだと1万円~2万円くらいになります。ここ1~2年は年間100万円前後の収入になっていますね

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 00:01:23.314 ID:8uCCsKfm0
>>18
すまん、応募サイトを教えてほしいんだわ
ランサーズとかそういうの

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 00:03:39.792 ID:lkiyB+P5d
>>19いやわからんよ
コンビニのメジャー雑誌ガチャしろよ
運次第だろ?
主婦の友的なのが狙い目かと
あとID変わってた

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 00:26:17.965 ID:dqezUGPI0

クラウドワークスでもまともな仕事はあるよ
ただいい仕事はすぐに埋まってしまうので頻繁に見ないとだめ

LINEで連絡というところはほぼ怪しい仕事
いいことばかり書いてあるのもダメ
検索系は簡単でも時間がかかるので割に合わない
仕事内容が最初からしっかり書いてある所
企業からの依頼がおすすめ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 00:15:42.556 ID:xBxQradB0
Amazonの在宅ワークしたら

引用元

管理人からひと言

在宅は難しいよね・・・

 

 

関連記事

  1. 会社の計画有給システムがやばいんだが

  2. 【就活】エントリーシートは本当に必要? 渋谷駅で内定者のESを無料配布するキャンペーン広告

  3. 未経験でit業界に入ったんだが辛すぎる

  4. 裁量労働制で働いてるプログラマ

  5. 俺25歳個人事業主、なぜ就活生がそこまで正社員にこだわるのか疑問

  6. 俺がフリーランスエンジニアになれる可能性

  7. 面白い起業アイデアってない?

  8. 【経済】「余ったお金はどんどん貯金する」そんな日本人はこれから確実に貧乏になる

  9. 男性育休、管理職の半数「4カ月以上は反対」(パーソナルキャリア調査)【日経】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP