【IT】NTTドコモに総務省が行政指導 通信障害の再発防止など指示

1: ムヒタ ★ 2021/11/26(金) 14:03:54.02 ID:CAP_USER

先月、延べ1290万人が影響を受けた、NTTドコモの大規模な通信障害について、総務省は26日、井伊基之社長を呼び、利用者の利益を大きく阻害したなどとして、再発防止などを指示する行政指導を行いました。

NTTドコモでは、先月14日から15日にかけて29時間にわたって通話やデータ通信が利用しづらい状況が続き、延べ1290万人に影響が及びました。

この通信障害について総務省は、法律が定める重大事故にあたるとして、26日、井伊社長を呼び、再発防止などを指示する行政指導を行いました。

この中では「社会的な影響が極めて大きく、利用者の利益を大きく阻害するもので、同様の事故が発生しないよう厳重に注意する」としています。

そのうえで、障害の原因となった設備工事の手順を業務委託先と十分確認し合うなどの再発防止策を講じるよう求めています。

また、今回の通信障害では、会社が「回復した」と公表したあとも通話などがつながりにくい状況が続いたことから、混乱を招かないよう利用者目線に立った分かりやすい情報発信に努めるよう求めています。

井伊社長は、記者団に対し「多くの利用者にご迷惑をかけたことを深くおわび申し上げる。指導いただいた内容をしっかり確認し、改善に向けた計画を作っていきたい」と述べました。
2021年11月26日 14時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211126/k10013362751000.html

4: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 14:08:35.55 ID:dVQbNCRo
無能な政府が有能な企業に生意気ぬかすな

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 14:09:18.09 ID:eruT7guD
「国→docomo」を1コラ!単位とするなら
「国→みずほ銀行」は何コラ!くらい?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 14:09:43.51 ID:V4CVdQAr
もとから繋がりにくい楽天は怒られない。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 14:12:45.22 ID:hdJMZwgl
>>6
楽天モバイルユーザーの俺「何も言えねぇ・・・」

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 14:10:13.28 ID:LuIxAAb4
今の社長、来年の夏前にはクビかな

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 14:15:17.46 ID:XwCBFem5

>会社が「回復した」と公表したあとも通話などがつながりにくい状況が続いた

これは利用者が集中したからじゃね?
回復直後は混雑が予想されますとか丁寧にアナウンスすべきってことかな

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 17:34:04.90 ID:qqMFkere
>>9
輻輳がなくなったのを確認してから発表しろって事でしょ
利用者から見たら障害原因なんてどうでも良くて通信とか通話がちゃんとできるかどうかを知りたいんだし

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 18:50:08.88 ID:VMBJwESI
>>20
総務省からの叱られが発生するのが障害時間だから早めに切り上げるんだよ
ソフトバンクとか顕著

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 19:19:56.97 ID:TTP5WubP
>>21
そんなことはわかってるが?
あまりにもやりすぎたから怒られてるだけ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 14:15:56.27 ID:MxkJicMA
国のやらかしにも鉄槌を下したいんだけど

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 14:30:29.13 ID:hWiz7ku2
携帯電話界のみずほ銀行=ドコモ
銀行界のドコモ=みずほ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 14:36:46.75 ID:V4CVdQAr
みずほは潰すしかないけれど、ドコモ社長は菅の指示ですぐahamoやったから国から愛されてると思う。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 14:43:30.42 ID:v5FKdD51
お詫びDポイント無いのかよ
ドコモ回線格安SIMの方だけ先に繋がったのがいまだに許せない
ahamoは翌朝まで繋がらず、昼過ぎからやっとまともに使えた

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 14:55:17.71 ID:RuNQsHLY
それよりCOCOAの再トラブルふざけんな
かかった経費分の給料を関係者全員で返上しろや

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 14:58:32.71 ID:JTkZfuqT
システムってのは障害が起きるもの
どの程度冗長性持たせているのかをチェック指導できるレベルの人間が指示しないと意味がない
そんなもん完了にできるわけないけどな

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/11/27(土) 14:26:46.36 ID:fAAztgpy
>>17
今回のは故障とかじゃないからな。冗長とか関係ない。
新しいシステムに切り替えました→バグが見つかったので古いシステムに戻します→障害発生の流れ
新システムの検証作業が不十分だったのと、切り戻し手順に不備があったのが原因

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 15:00:13.44 ID:RWjB3yts
行政指導は法的拘束力がない
行政指導は法的根拠がなくても出せるんだよ
違法ではないけど、不適切というケースもある
そんな時に出すのが行政指導
つまり何の意味もありません
以上

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/11/28(日) 09:25:22.00 ID:s5ECASFa
>>18
法的根拠はなくても受付しないとかの懲罰は出来るからな。

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/11/26(金) 15:28:23.04 ID:oL99318g

うるせえな底辺が騒ぐから

殿様である朕が怒られたではないか

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/11/27(土) 01:39:38.10 ID:5oe00Kuj
これ担当したドコモ社員と下請けはどうなったんだろ

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/11/27(土) 12:40:40.77 ID:vCUzv9HH
ついでに楽天にも
着信しないんだが・・・

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/11/27(土) 15:27:41.84 ID:ymmAQAZ8
またお客様にご迷惑かけたのか
どこが指導監督してるんだw

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/11/28(日) 05:51:01.88 ID:Uu8OeHuF
パソナHS(旧・テルウェルジョブサポート)
個人情報を不正取得して本人に無断で派遣先企業へ売り込んでいる会社
電話番号を教えてもいなければ職業紹介の申込みもしてないのにいきなり電話を掛けてきて「俺だよ俺。おい仲間だよ仲間。」などと言い、無断で個人情報を収集しては人材派遣を装う人身売買詐欺師
090-5754-9661

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/11/29(月) 17:45:46.80 ID:S/p9ZCfp

クラブノックスの接待が無くなったからな
バレないように接待しろっていう催促だろ

マジでNTTも総務省も消えてなくなれよ

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 17:40:33.70 ID:tV2fYQ+L
地上波電波を携帯4社に再配分されるまで順次通信障害は発生させるだろう。

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/12/04(土) 11:04:00.60 ID:IZDLnrtZ
ドコモの連中は何もしてないと思う 下請けの訳の判らない零細企業の開発会社の素人みたいなプログラマーがやらかしたんやろw
携帯キャリアもゼネコンみたいになってるのが実情だから

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/12/05(日) 10:42:38.93 ID:qYxYu297
山王パークタワーで見かけるdocomo社員ってなんでわざわざ社証ぶらさげてんの?
コンビニで業務内容だったり飲み会のハナシしてんの?
動画見ながら出社するの?

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/11/27(土) 14:48:57.33 ID:IwFAWzuD
認証周り変わったからいろいろ出てるな

管理人からひと言

そういえばこの前あったな

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1637903034/

関連記事

  1. ルーター2台を2本のケーブルで繋いだらどうなるの?

  2. 【通信】ファーウェイ、5Gから排除で人員削減も

  3. 【コスト軽減】電柱で5G基地局共用/東電PG、携帯3社が20年商用化へ実証

  4. カテゴリ_network

    プロバイダなしで自宅鯖

  5. インターネットが無かったらおまえら今何してた?

  6. 【社会】1日平均3時間近くに 青少年のインターネット利用時間

  7. 【通信】KDDI社長「5G、9月に一部開始」 ドローン警備で

  8. Googleの新ドメイン「.meme」になんかモヤモヤする理由

  9. 【通信】楽天モバイル、「つながる」電波に壁 大手3社となお溝

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP