【IT】KDDI、中途採用2倍の400人に 22年度 全体の6割に

1: ムヒタ ★ 2021/12/24(金) 13:10:22.89 ID:CAP_USER

KDDIは24日、2022年度の中途採用を21年度比2倍の400人に増やすと発表した。過去最大の規模で、採用数に占める中途の割合が6割になる。法人事業や金融決済事業などの非通信事業の拡大に向けて、即戦力の人材を確保する。

22年度の中途と23年度の新卒を合わせ、670人を採用する計画だ。中途の割合が初めて過半数を占める見込み。特にデジタルトランスフォーメーション(DX)関連や、法人向けサービスの企画開発を担う人材を増やす。今後も中途採用では400人規模を維持する方針だ。

23年度の新卒採用は、前年度並みの270人とする。そのうち半分は、初期の配属先を確約した採用枠になる。23年度から、配属先を確約する枠と入社後に配属先を決める枠を併願できるようにする。

KDDIは2023年度までに、社内のデジタル技術を担える人材を現状の2倍の4000人に増やす目標を掲げている。国内携帯電話市場が飽和するなか、携帯電話以外の非通信事業の強化を打ち出しており、社内研修の充実や中途採用を通じて競争力を高める。
2021年12月24日 12:52
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2422T0U1A221C2000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/12/24(金) 13:24:03.58 ID:v63au/kw
ただし氷河期を除く

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/12/24(金) 15:36:51.96 ID:y25ThRN5
>>2
そいつらおじさんじゃん

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/12/24(金) 13:29:18.05 ID:pqNR/qTd
だいぶ前に新卒一括採用やめて通年採用に切り替えたと聞いたけど。

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/12/24(金) 13:50:08.53 ID:oO/3VEVd
ソフバンから大移動してそう

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/12/24(金) 13:52:53.10 ID:xu/orit9
いやいや新卒を増やせよ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/12/24(金) 18:16:57.12 ID:OA43rmlg
くそみそ集まれー

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/12/25(土) 01:49:46.84 ID:B09WzVp/
中途採用の割合が低い会社は本気でやばい

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/12/25(土) 05:10:08.17 ID:/cJ0fZtw
新卒じゃ新規のサービス立ち上げ出来ないから中途に頼るしかない。でも中途に頼ると転職激しくなるから途中でいなくなって、誰も分からん状態になりサービス品質が落ちるんだよな。これがいい方法なのかどうかはKDDIの行く末を見て判断だな。

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/12/25(土) 13:57:13.14 ID:PvA1wsp4
一つの会社一筋の人って本当に視野狭いからな

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/12/25(土) 22:33:27.31 ID:B09WzVp/
地方の閉鎖コミュニティ的な状態だよね
外の世界で何が起こってるかわからない
自分達が正しいと思っている
余所者を嫌う
地方出身の人じゃないと、中途採用率低い会社ではやっていけないと思う

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/12/24(金) 13:56:30.26 ID:aCypBwnn
ここって結局何がしたいか、よく分からないよな??

管理人からひと言

すごい技術高そうだけどよくわからない

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1640319022/

関連記事

  1. 【半導体】サムスン、先端半導体で苦戦 TSMCとの差が拡大

  2. 【半導体】海外半導体大手、日本に支援拠点 生産設備保守、設立相次ぐ

  3. 【IT】引っ越しの届け出が家でできるように? 9月発足のデジタル庁、問われる「本気度」

  4. 【物価高】東京都内のタクシー料金が15年ぶりに値上げへ

  5. 【企業】経営不振のオンキヨー 主力の「ホームAV事業」売却へ

  6. 【企業】富士通、国産量子計算機を初の実用化へ 理研と共同

  7. エンジニアが辞めて行くIT企業の特徴wmwmwm

  8. 【社会】富士通社員が大分県へ続々移住、「首都圏に住む理由がなくなった」

  9. 【金融】金融庁、みずほに再び報告命令 21年末の振り込み遅延で

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc
  2. カテゴリ_network
  3. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP