【IT】パナソニック 洗濯の終了など音声で知らせるサービスを開始

1: 少考さん ★ 2021/09/21(火) 22:00:55.45 ID:CAP_USER

パナソニック 洗濯の終了など音声で知らせるサービスを開始 | IT・ネット | NHKニュース:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210921/k10013271091000.html

2021年9月21日 21時49分

no title

パナソニックは、テレビと冷蔵庫や洗濯機をインターネットでつないで洗濯の終了などふだん気が付きにくいことをテレビから音声で知らせるサービスを来月から始めると発表しました。

パナソニックが始めるのは「音声プッシュ通知サービス」というものです。

具体的には自宅のテレビとさまざまな家電をインターネットで連携させます。

そして、ふだん気が付きにくいことをテレビのスピーカーを通じて音声で通知するというものです。

例えば冷蔵庫の製氷器の水が減っていることや洗濯が終わったこと、さらに自分で事前に登録すればゴミの日や薬の時間なども知らせてくれます。

来年春には、宅配業者と連携して荷物の到着予定を知らせるサービスにも乗り出すことにしています。

パナソニックの品田正弘専務執行役員はオンラインの記者会見で「家電はまだまだ進化して人々の生活に寄り添えることを感じてほしい」と述べました。

こうしたサービスはほかのメーカーも力を入れています。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/09/jn210921-6/jn210921-6.html

2: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:03:19.52 ID:A88+In/b
俺は洗濯機回したあとgoogle homeに「〇〇分後にアラームを鳴らして」って言ってる。
それで十分だが、それも言わないで済むなら便利ではある。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:07:27.23 ID:Zvfa5q38
ハイテクだなw

 

175: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 08:01:53.62 ID:s6cWKW+C
>>7
テレビ消えてたらスマホにテレビつけてくださいと表示してくれたら最高だな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:07:47.60 ID:LY4kjCFA
洗濯して忘れることなんてあんまなくねw

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:10:23.67 ID:S6UdkBzZ
スマホのほうが良いだろ
なんで今更テレビ?
時代遅れすぎ
この会社ももうダメかもね

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:21:37.74 ID:WnYc9cPf
>>10
15年くらい前アイポッドのパクリ商品作ったんだけど、ほんとひどかった、
パソコンから専用ソフトを使って他社製品に互換性のない音声データに変換、
しかもその専用ソフトはXPにしか使えずソフトの更新もなし、
アルバム3枚くらいダビングした時点でばかばかしくなり使うのをやめた、
ハードオフに売ったら箱まできちんとそろってるのに300円にしかならなかった。

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:14:33.53 ID:8pOt75DC
これで年収1000万超えるとは恐れ入る

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:14:42.06 ID:/XENea1l
もうね……どんだけ終わったら気が済むんだよジャップワロタ笑

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:15:02.68 ID:ULI2mvpQ
全然知られてないけどシャープのドラム洗濯機は元旦に
「あけましておめでとうございます」って挨拶するで?

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:16:25.67 ID:w1/A3zA9
近未来が身近になってきた。

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:17:05.70 ID:ATo5Dbij
テレビ画面に出す発想はジジババ向けということ

 

82: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 00:12:13.85 ID:+O/RoSbW
>>18
Amazon echoでもうやってる

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:17:55.11 ID:bkcDhP+s

>テレビから音声で知らせる

昭和かよ(・ω・`)
凋落するわけだ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:18:49.87 ID:E8GoyWPa
洗濯機、電子レンジ、炊飯器、全部アラームオフだわ
ピーピーうるさいし

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:19:50.24 ID:SnMSW9vj
この東京企業はどこかしらズレてるよな

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:23:23.83 ID:I+9deAp2
うっとし過ぎる
電気製品に指図されたない

 

31: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:26:05.84 ID:hiU7KcDs
これ要る?

 

149: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 06:55:51.49 ID:FURcp5k7
>>31
乾燥までやる人は3時間とかかかるから忘れがちで必要かも
乾燥しない人は要らないと思う

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:29:49.96 ID:U4Id040C
テレビの前に縛り付ける発想wwww

 

34: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:30:53.51 ID:wbUmCDLd
創業の原点に立ち返り関西弁でwww

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:36:03.44 ID:HLyZ3q7X
でも、年寄りに設定とかできるんだろうか

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:37:54.25 ID:ATo5Dbij

>>38
個人事業主、昔のパナのお店は
健在

近所におるわ、ナショナルばかり買う家
大手家電店で絶対に買わない家
高齢者

 

170: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 07:37:37.75 ID:3BcD+NCA
>>39
この脈絡のないレスできるのすげーな
なにが見えてるんだ?

 

422: 名刺は切らしておりまして 2021/09/23(木) 05:06:47.68 ID:RENF8Ed5
>>39
未だに少年週刊ジャンプを購入して読んでる中年男と同じで、時代の変化に対応できず習慣は変えられないんだろう。

 

49: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:50:16.92 ID:e+VNRVfS
いまや洗濯機は国産より中国製の方が故障少ないし品質がいい

 

50: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:52:15.56 ID:STMwOcE5
くだらねえ機能つけんなよ…

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 23:09:45.92 ID:hsjQU2cx
在宅ならば洗濯機からピピピって音が鳴るし、不在なら通知されても
なにもできないじゃん。意味ないだろ、こんなの。

 

60: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 23:16:00.82 ID:i10jyfEH
冷蔵庫に次いで
ウザイ洗濯機爆誕ww

 

62: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 23:19:07.97 ID:WbFzDbX/
これ発売するまでに社内のハンコとか8個くらい押して上程してるのかなw洗濯機とか白物家電の部隊だから発想が枠に捉われ過ぎ!途中でダメ出しする上長とかいないのか?

 

107: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 00:56:29.45 ID:gjpmFhGQ
家のテレビインターフォンはパナの最も高いやつ
これスマホにつながるわw
やってないけど

 

108: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 00:59:59.95 ID:26CHmy3v
チョッパリは便器作らせれば世界一なんだからさぁ。そういう所に力入れた方がいいんじゃないかな?ウーマナイザーみたいな物を作った方がいいと思う。

 

151: 名刺は切らしておりまして 2021/09/22(水) 06:57:41.92 ID:cn8vkYZp
このパナソニックの落ちぶれっぷりよ
ソニーとどこで差がついたのか

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/09/21(火) 22:06:05.14 ID:76ZBaMYc
そういうのいらないから安くて丈夫なの作ってくれ

管理人からひと言

回ってくれたらそれでいい

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1632229255/

関連記事

  1. サイバーエージェント、プログラミング総合研究所による「プログラミング能力検定」の運営を開始

  2. 【企業】ソフトバンクGに新たな打撃、米提訴でアーム売却に暗雲-軌道修正も

  3. 【朗報】システム障害発生中の江崎グリコがSEを中途採用で募集してるぞ!年収600万!急げ!

  4. 【企業】シャープ 戴会長兼CEO 来年6月の株主総会で退任の意向を表明

  5. 【企業】NTT、転勤や単身赴任を段階的に削減 リモートワークで脱・昭和

  6. 会社代表者の住所、希望者は非公開へ 法務省24年度にも

  7. 【半導体】2021年の半導体企業売上高上位25社中、マイナス成長はIntelとソニーのみの可能性

  8. 【IT】就活生が「大好き」なSIer、なのに若手がボロボロ辞めていく理由

  9. 【企業】バンダイナムコエンターテインメント、基本給を平均5万円引き上げ 初任給は29万円に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP