【金融】みずほシステム障害、3年ぶり正常化 改善命令「解除」

1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/01/23(火) 06:29:38.17 ID:+M7akT+E

2024年1月22日 5:00 (2024年1月22日 14:37更新)

2021年2月から9月にかけ、計8回のシステム障害を起こしたみずほフィナンシャルグループへの業務改善命令が事実上解かれた。
報告書を定期的に出すよう求めていた金融庁が今後は提出を求めないと19日付で通知した。
障害を防ぐ取り組みや実際に起きた場合の対応力などに改善がみられたためで、障害の発生から約3年ぶりに事態が正常化する。

みずほの本社が入る東京・大手町タワーの15階にはシステム障害の記憶を伝える…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB201N10Q4A120C2000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 07:00:44.69 ID:e9zlzxm9
ここも英国でやらかしてる富士通じゃなかった?

 

3: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 07:21:41.16 ID:84Rl7j6a
正常化?福島みずほがまともとかありえん

 

4: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 07:32:20.17 ID:e9Xb1kfT
みずほなんてもう使ってる奴おらんやろ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 07:55:12.04 ID:pzmeuEGD
毎年、毎年、なにかしらへまをやる会社だよなw。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 08:14:49.40 ID:obgRUzpe
不実です

 

8: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 08:43:58.72 ID:SrlwP/jM
そろそろだな
備えよ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 09:02:08.11 ID:ItiHRAzi
みずほは消えてしまうと思うよ。
吸収される。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 09:19:22.54 ID:drdUmaFR
障害があることが正常

 

11: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 10:06:21.83 ID:3OGkxibj
>障害を防ぐ取り組み
船底の手が届かない場所に開いた穴から吹きだす水をバケツでひたすら汲み上げる姿を想像した

 

12: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 10:23:14.92 ID:SmWN38rR
で、新しいサービスを追加する為、システムに手を入れると
また障害が発生するんですよね

 

13: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 10:25:24.30 ID:bplD/9l/
今日か明日またトラブル発生するんだろうな。
正常化とか改善命令解除とか言っちゃいけないんだよ。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 10:38:54.15 ID:thr7NRrr

三菱や三井みたいにATMが使えない時間を分かり易く変更して欲しい

三菱 月1回 第2土曜日 21:00~翌7:00
三井住友 週1回 日曜日 21:00~翌7:00
みずほ 週数回、隔週数回、月イチ数回

 

15: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 12:17:59.75 ID:ypY/0gC5
おそらくだが
機能一覧を作って、一通り動いたか、毎日消しこみをしたのであろう

 

16: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 12:21:17.58 ID:ypY/0gC5
直近の一時金振込みや、年度末処理を乗り越えよう

 

18: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 12:40:40.02 ID:qTM0yB3c
みずほ銀行だけ3月1日が木曜日に

 

19: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 14:21:56.25 ID:/bvtqzoT
ひとり30万づつ振り込むべき

 

20: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 14:48:51.62 ID:vrOZYn/l
つい最近のような感覚だが3年も経ったのか。。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 18:17:31.91 ID:DAihkyDW

何だかんだでここまで持たせたのは凄い

完全に一新するのって不可能?

 

22: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 20:22:28.84 ID:rUEIYbKj
地方銀行は富士通系がNTT系に全面移行してたけど、メガバンクともなると過去の金融商品とか制度が多すぎて汎用化無理なんだろうな
瑞穂の一連のドジは合併した銀行間のシステムを統一しようとして失敗しまくった結果だし

 

24: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 21:56:57.16 ID:17aisRal
>>22
富士通系はほぼ消滅してゼロ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 21:09:24.74 ID:2VH6xoRv
またやらかすフラグとしか思えない

 

25: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 23:24:58.70 ID:6PYg+rh7
しばらく障害がないなと思う頃に障害が発生する
東武東上線の人身事故みたく

 

26: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 23:36:59.11 ID:JRXzKOvZ
災害は忘れたころにやって来る

 

27: 名刺は切らしておりまして 2024/01/24(水) 05:21:25.20 ID:L0WHq9q8
みずほ以上のシステム障害を全銀協が起こしたもんな

 

28: 名刺は切らしておりまして 2024/01/24(水) 16:24:02.15 ID:Ud3p0p2z
JR東コンビニ全てに
みずほ無料ATMあるんで助かるし
どんどんカイゼンしてほしい

 

29: 名刺は切らしておりまして 2024/01/24(水) 23:23:33.69 ID:opkNyZzK
利用が減ったおかげではないよね?

 

30: 名刺は切らしておりまして 2024/01/25(木) 09:53:48.92 ID:EWG6b65Y
入れ換えた訳じゃあるまいし

 

31: 名刺は切らしておりまして 2024/01/25(木) 20:33:09.02 ID:zcYaPexC
(´・ω・`)気を抜かないで欲しい

 

32: 名刺は切らしておりまして 2024/01/26(金) 03:21:02.24 ID:Rhp3Hncq
3年間何もしなかったからシステム安定してたんだろ?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2024/01/23(火) 08:39:03.44 ID:HUtxpj1y
からのー

管理人からひと言

やったぁ!もう解約したけどな!

引用元

【金融】みずほシステム障害、3年ぶり正常化 改善命令「解除」 [朝一から閉店までφ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 金融庁「みずほちゃん、なんでこうなったの?」 みずほ「よくわかんない」 金融庁「そっかぁ…」

  2. 【IT】日立1兆円買収完了 米IT「社会インフラをデジタル化」

  3. 【経済】価格転嫁、下請け15万社調査へ 経産省

  4. 【訃報】理研600人リストラ、日本の終わりぜよ

  5. 【企業】NTT、環境債3000億円発行 5G投資など加速

  6. 【IT】 「デジタル敗戦」は大笑い、日本や日本企業は戦ってもいないから没落あるのみ

  7. 【金融】金融庁 みずほFGなどに業務改善命令へ 相次ぐシステム障害で

  8. 【半導体】TSMC、台湾南部の高雄に先端半導体2工場を建設へ

  9. 【IT】台湾 半導体 世界最大手TSMC 日本に製造拠点設置を検討

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP