【技術】東芝など、6分で充電できる次世代電池を2023年度に商業化へ

1: 田杉山脈 ★ 2021/09/25(土) 02:48:13.23 ID:CAP_USER

東芝、商社の双日、およびニオブ(Nb)の生産および販売最大手であるブラジルCBMM(カンパニア・ブラジレイラ・メタルジア・イ・ミネラソン)の3社は2021年9月24日、ニオブチタン系酸化物(TiNb2O7:NTO)を負極活物質として用いる次世代リチウム(Li)イオン電池(LIB)の試作セルの開発を完了し、商業化に向けた共同開発契約を締結したと発表した。電気自動車(EV)向けLIBとして2023年度の商業化を目指すという。商業化が順調に進めば、EV向けLIB市場にとってのゲームチェンジャーとなる可能性がある。

NTOを負極に用いるLIBは東芝が2017年に発表した次世代LIBの技術で、特徴は大きく3つ。(1)6分で90%充電できるなど超急速充電に対応する、(2)充放電サイクル寿命が2万5000回以上と非常に長い、(3)負極活物質の電位がLiに対して1.6Vも高く、Liイオンが析出することによるデンドライトが生じないため安全性が高い、である。

東芝はこれまで、負極活物質にチタン酸リチウム(Li4Ti5O12:LTO)を用いたLIB「SCiB」を製造してきた。SCiBには上記の(2)や(3)と同様な特徴があることで、定置型蓄電池のほか、新幹線車両「N700S」、そしてマイルドハイブリッド車(MHEV、電池の電力を発進や加速時のアシストだけに使う車両)への搭載が進んでいる。

ただし、SCiBはセルの重量エネルギー密度が89~96Wh/kg、体積エネルギー密度で200Wh/L弱と一般の高容量LIBの約1/3しかないという課題があり、本格的なEV向けには使いにくいという課題があった。

一方、NTOの電位はLTOとほぼ同じで、LTOの優れた点を引き継ぎながら、容量密度は黒鉛の2倍、LTOの約3倍と高い。LTOの代わりにNTOを負極活物質に用いた次世代SCiBはエネルギー密度がSCiBの約2倍で、高容量LIBとの差を大幅に縮めた。

最近、EVでも安全性や低コスト性重視の立場からセルの重量エネルギー密度が約200Wh/kgと、高容量LIBより低いリン酸鉄(LFP)系LIBを採用する動きが広がっている。今回のNTO系LIBは、エネルギー密度でLFP系LIBとほぼ同等、急速充電性能や充放電サイクル寿命の点ではLFP系LIBを大きく上回るとみられ、EVを含む幅広い用途で使われるようになる可能性は十分ある。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11280/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 02:52:30.80 ID:lwMLjazT
爆発しねえならすげえな

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 02:56:11.62 ID:B7SRCPN2
隣国じゃないんだからさ
出来てから言えってば!

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 03:02:09.17 ID:9YS2uQJm
中国のナトリウムイオンが本命かもな
安く作れてなんぼだから

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 03:23:16.25 ID:BGW2SIE7
>>4
爆弾は要りません

 

31: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 08:14:07.29 ID:voyUSaxc
>>9
爆弾と思っておるんは本人たちだからほっとけ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 03:12:37.35 ID:tGZs5gVF
scibより性能いいのか
ええな

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 03:18:15.20 ID:UuFoHcR9
SCIB系ってエネルギー密度低めじゃなかったっけ?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 03:21:01.96 ID:LCZiesLH
俺のアップルウォッチ買って2年で充電100%行かなくなった
バッテリーって寿命短いな

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 06:34:58.66 ID:rwF0WYMb
>>7
電池ものはみんなそうだよ
機械的になんの問題もなくても、せいぜい5~6年で使えなくなる
メーカーは買い替えさせられるから美味い商売

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 03:22:14.23 ID:nlk2g3eJ
去年くらいまで全固体電池には熱い期待を寄せていたが、
最近では水素でいいじゃんと思っている。
電気分解で水から水素を取り出すのも技術進化してるみたいだし。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 03:31:38.68 ID:Y13GYu/g
>>8
あとは輸送と保管だ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 03:43:26.27 ID:sCzZmP1A
エネルギー密度でリン酸鉄(LFP)系LIBとほぼ同等って、見込みはあるんじゃねぇ?

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 08:11:13.23 ID:mwY/2fKA
>>11
だったらやっすいリン酸鉄でいいんじゃねっていう

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 04:40:08.58 ID:Mh3JN38J
ソーラパネルって発電量がすごい少ないんだよ
電卓とか時計とか動かす程度なら問題ないけど
車の動力には、大きな電力がいるから、焼け石に水程度

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 06:03:52.59 ID:498u6v9b
>>17
だん吉の闇を思い出す
あの技術が本当ならエコラン大会で優勝出来る

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 04:46:54.65 ID:PEVXKiyC
今のところ本命と見た

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 04:51:40.33 ID:7TDW4LzJ
能書き通り完成すれば
東芝の株価は天井知らず

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 05:30:02.50 ID:E83CJJrt
そうやって、アメリカの!会社買収して失敗したよね。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 05:42:56.84 ID:1dApbA9M
どうせまた粉飾するんでしょ?

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 05:45:38.80 ID:j0hQpXBC
何アンペアで契約すれば6分で充電完了するんだよ
基本料金が1万とかだったら意味ねえぞ

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 06:02:55.78 ID:icNypBC+
流した電気以上の電気が溜まることはないからな

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/09/25(土) 03:55:19.78 ID:5oFIpomO
東芝か、期待出来ないな

管理人からひと言

東芝と聞いて不安しかない時代が来るとは。

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1632505693/

関連記事

  1. ITエンジニア来て この求人条件で募集かけるなら月給いくらくらいが適切?

  2. IT企業の歴史

  3. 【製品】新しいルンバは「ペットのウンチ回避機能」を搭載、床がウンチまみれになる事態を防げるように

  4. 【企業】富士通 幹部社員3000人余が早期退職と発表 事業見直しで

  5. 【液晶】なぜSamsungに敗れたのか 拡大再生産の定石を守った日本の液晶

  6. 【IT】マスク氏、Twitterに和解案 合意済み価格で買収と伝達

  7. 【社会】内々定者20名以上に「内定取り消し」、BluAgeとはどんな企業なのか

  8. 1日13兆円取引のある全銀システム 引きずる補償の行方

  9. 【経済】新型コロナの影響 1860社が倒産 飲食店など中心にさらに増加か

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc
  2. カテゴリ_news
  3. カテゴリ_google

新着記事

  1. 弱者男性の3大進路「技術派遣」「SES」「施工管理(下請けの工場)」
  2. 【経験者は語る】未経験でITプログラマーとして雇う企業0な件
  3. パソコンそろそろ買い替えたいと思うのだが!!!!!!!!!!!!!!!!!!(´…
  4. 7/12のニコニコ「近いうちに復旧見込み日時をお伝えできる」→10日以上報告なし…
  5. 河野太郎、全省庁に「ネットワーク機器を24時間みつめる監視員」を配置

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP