Ubuntu新UIテーマCommunithemeの名称は日本語の”実行”の意味からとってYaruにしたお

1: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/08/01(水) 06:14:30.54 ID:F+dx/da40 BE:155743237-PLT(12000)

sssp://img.5ch.net/ico/boruzyoa.gif
Ubuntuの新UIテーマ、名称が「Yaru」に決定
2018年7月31日 19:25 財経新聞

Ubuntuが新たに開発したUIテーマの名称が「Yaru」に決定したそうだ
(Linux Fan、Ubuntu開発者Didier Roche氏のブログ)。

「Yaru」は日本語で「to do」「to give」を意味する「やる」が由来。
ちなみにRoche氏のブログなどではフォーマルな言い方が「Suru」、
カジュアルな言い方が「Yaru」だと説明されている。

https://www.zaikei.co.jp/article/20180731/457029.html

大元のソース
https://didrocks.fr/2018/07/24/open-the-cosmic-gate-a-beautiful-theme-gets-a-beautiful-name/

20: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/08/01(水) 06:59:16.76 ID:yE1eYrb+0
>>1
なんで財経なんだよw
せめてスラドにしろw

 

2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/01(水) 06:16:41.39 ID:JXGMkPfd0
   / ̄ ̄\
/   _ノ  \
|   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
|     ` ⌒/ ─’ ’ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  >>all
ヽ   |、    (  ヨ    |
/    `ー─-  厂   /
|   、 _   __,,/     \

 

15: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU] 2018/08/01(水) 06:49:30.01 ID:08ikCkvy0
>>2
言いたいこともいえない

 

28: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/08/01(水) 07:12:35.47 ID:+7S6M4WW0
>>15
こんな世の中じや

 

32: 名無しさん@涙目です。(庭) [KZ] 2018/08/01(水) 07:26:08.78 ID:qz5e8E8l0
>>28
ポイズン!

 

49: 名無しさん@涙目です。(家) [CA] 2018/08/01(水) 08:50:41.75 ID:0cue7zkT0
>>2
>>40
有能

 

3: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/08/01(水) 06:18:52.24 ID:PLKH96It0
日本語は使えても日本語の持つ曖昧さは使いこなせない感じw

 

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [KE] 2018/08/01(水) 06:23:28.09 ID:NYza/RL80
やるな

 

5: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/08/01(水) 06:24:27.26 ID:Yw7Pk/ux0
こういう外国人の壊滅的な日本語センスを見ると、義務教育って大切だなって思うね

 

6: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CA] 2018/08/01(水) 06:25:58.23 ID:Wc5ZOP+R0
Do it!

 

7: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2018/08/01(水) 06:28:51.89 ID:zL+UZZWr0
どうせ決めた奴がアニヲタなんだろな〜
昔の開発者がやたらスタートレックから引用してたのと同じ構図

 

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/08/01(水) 06:30:25.94 ID:mF9cR8wL0
やらないか

 

10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/08/01(水) 06:36:29.43 ID:SNBZZytw0

殺る
犯る

どっちだろう

 

17: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [UA] 2018/08/01(水) 06:53:15.82 ID:dwOdxPcr0
>>10
外人がこういう入れ墨入れたりTシャツ着てたりすると笑う

 

18: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/08/01(水) 06:55:30.11 ID:PLKH96It0
>>17
帽子のロゴで「童顔巨乳」があったのは笑ったw

 

12: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ] 2018/08/01(水) 06:43:54.38 ID:cjIeaGFP0
動詞かよ、センスねえな
まだjikkouの方がいいわ

 

13: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/08/01(水) 06:47:45.73 ID:QMuyGJWN0
さあ、やるのかい? やらないのかい? どっちなんだい!?

 

14: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/08/01(水) 06:48:10.10 ID:PLKH96It0
じわじわくるやっちまった感w

 

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2018/08/01(水) 07:01:48.58 ID:K5KAcwYo0
誰か命名者を止められなかったのか

 

25: 名無しさん@涙目です。(家) [MX] 2018/08/01(水) 07:05:42.60 ID:X1XrR1xm0
>>21
「変態外人」って書いたTシャツ着た日本好きは居たけど
日本人スタッフはは居なかったんだよ

 

23: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/01(水) 07:03:53.66 ID:YxRkhzUd0
「Yaruo」なら凄い支持が集まったと誰か助言できてれば。

 

24: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/08/01(水) 07:04:53.20 ID:ojhTFRJ/0
linuxってワインとかソフト使わなくてもwindowsのアプリが動かせるようにしてほしい

 

29: 名無しさん@涙目です。(香川県) [CN] 2018/08/01(水) 07:20:09.41 ID:uTminjUI0
>>24
プロプライエタリなコードの実行がgnu的にどうちゃらと言い出す人間がいるから無理だと思う

 

47: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/08/01(水) 08:43:38.50 ID:0z7O74x80
>>24
べきである君が邪魔するから無理
使いやすさに興味を持たず「~~~となるべきである!」

 

30: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU] 2018/08/01(水) 07:21:30.66 ID:+CkXdQH60
SuruアイコンがあってYaruなのかよ

 

31: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/08/01(水) 07:21:53.33 ID:zs10CnSQ0
killとfuckって意味もあること教えるやついなかったのかよw

 

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/08/01(水) 07:26:56.61 ID:kXaintuS0
この後Ubuntuしない?

 

44: 名無しさん@涙目です。(catv?) [VE] 2018/08/01(水) 08:29:15.36 ID:SMCO54EH0
>>33
この後滅茶苦茶Ubuntuした

 

34: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/08/01(水) 07:28:14.29 ID:qpXq6HAn0
Suruじゃね

 

36: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/08/01(水) 07:43:08.09 ID:oH+zOiKG0

事実と違うと思う
日本語の「アニメ」から取った

これが正解じゃないの
4ちゃん用語じゃねーか

 

41: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2018/08/01(水) 08:21:13.89 ID:fgmh9xpb0
ここまでどんなыか画像なし

 

43: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN] 2018/08/01(水) 08:27:07.28 ID:ae5ooui00
うぶんとぅって響きからして何か気持ち悪いし

 

45: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE] 2018/08/01(水) 08:29:50.86 ID:Si9RiyKP0
ビスタからうぶんつに変えて1年半
UIが何かわからない

 

56: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/08/01(水) 15:34:31.54 ID:MKTSZdPf0
UnityがなくなってGNOMEになったけど、また新しいの作る気なの?

 

57: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/08/01(水) 15:35:39.83 ID:MKTSZdPf0

なんつうか、Ubuntuもそんな勢いあるなら、Gtkとかももっと勢い出てくりゃいいなあ。

Gtkmmとかいいと思うんだけど。

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533071670/

管理人からひと言

新しいUIが・・・うぶんつたん僕疲れたよ・・・・

関連記事

  1. 【速報】Linuxに脆弱性 ディレクトリのパス名に1GB以上書くとroot権限を奪取できてしまう

  2. 【IT】Nginx、40%超え – Webサイトシェア調査

  3. プログラマー「中学生でLinuxいじってないと恥ずかしい」

  4. Linuxに詳しいパソヲタいる?

  5. Windows「有料です」Mac「有料です」Linux「無料です」

  6. Linuxしてて、Windowsする訳ないと思ったとき。

  7. カテゴリ_Linux

    【HELP】会社のWeb鯖がWindowsになりそうです

  8. *BSDがLinuxに勝っている点を何とか挙げていくスレ

  9. Linux、新元号に対応できず、バグ発生で阿鼻叫喚

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP