Linuxの好きなところあげてくれ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:53:31.254 ID:uvDSyZx1r
今からド素人の俺がLPICの勉強するから
モチベーションをあげたい

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:54:34.944 ID:gHMi4L2E0
無料
軽い

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:54:38.111 ID:SmAZ/+Ph0
基本的に無料

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:54:50.115 ID:nBe/rfeLa
好きっつうか
webやってりゃ商売道具だしなあ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:55:07.256 ID:T+dC/mua0
すべてにおいて最高のOS

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:55:23.578 ID:OsTLfzSid
Windowsと比べて、OSとして未完成なとこ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:56:18.894 ID:T+dC/mua0
>>8
どこらへんが?煽り抜きで知りたい

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 19:19:23.373 ID:OsTLfzSid
>>12
継ぎ足し継ぎ足しで新機能についていこうとしているけど、所詮はUNIXという古いOSの焼き直しだし、不具合は多いし、GUIが後付けで機能も少ないとかかな
GNOMEがWindows超えたってイキってる人いるけど、とてもじゃないがWindowsと同格に語れない出来
その代わり知ってたらいろいろできて自由度が高いところは面白い
無料で使えるのも大きいか

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:55:45.567 ID:YmmAcZ1k0
言われるほど軽くない
無料なのはありがたい

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:56:04.895 ID:egdfcNWxM
トイレで一番落ち着く

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:56:09.815 ID:MBM6ITgwM
Linusが暴言を吐くところ

 

13: ◆Cmaster.z. 2018/09/30(日) 17:56:31.984 ID:AOYC+0xqM
アプデが早くて助かる
geditは使いようによってはかなり良い
窓と違ってコンパイラがすぐ使える
2chブラウザのJDがデザイン性良い

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:56:39.570 ID:NA6DedSQ0
cuiが使いやすい

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:57:26.900 ID:G5zpMIFxa
USBにOSが入る

 

18: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:57:57.080 ID:klIORwpf0
なんか玄人気取れる

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:58:52.804 ID:0yVhUFYF0
フォントがきれい

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 17:59:13.976 ID:gHMi4L2E0
gui意外はosとして完成してる

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:00:26.143 ID:lxs2jgEI0
勝手にアップデート始めて重くなったりしない

 

23: ◆Cmaster.z. 2018/09/30(日) 18:00:26.152 ID:AOYC+0xqM
guiも不便ないけど…(´・ω・`)

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:00:30.204 ID:fygppqdl0
なんか親戚とかに面倒なPCのトラブルシューティング頼まれた時に
適当にdfとかpingとかpsをカタカタしてから断った方がそれっぽい

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:01:40.170 ID:T+dC/mua0

windowsが完成って…あれ完成形ならやばない?

Linuxはguiは右往左往してるけども基本、自分で選べるし

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:02:42.256 ID:bugK+1uz0
進化の可能性があるっていう感じの言い回しなのに理解してないアスペおるね

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:04:05.018 ID:T+dC/mua0
>>26
わざわざid変えて反撃かな?
わからないことはわからないと認めたほうがいいよ無知の知ったかぶり恥ずかしいから

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:06:03.846 ID:qoLoGiuPa
低スペPCでサーバ構築ができる

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:07:32.772 ID:TAWH0vvv0
Windowsと違ってデスクトップ環境を色々選べるから楽しい

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:08:12.079 ID:IcrRkfeHK
昔のUbuntuが好きだった

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:08:45.914 ID:tpkuReoF0
centosで勉強してるんだけどguiはいらないの?

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:09:25.188 ID:1tcqzBCP0
あの分かりづらいXの設定が楽しい人なら完璧なOSなのかもしれないが

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:09:50.677 ID:gHMi4L2E0
ubuntu Desktopは使う気にならない
Windowsの方が美しいしゲームも豊富
cui前提の話だと思ってたわ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:09:51.002 ID:9EdDNDUv0
linuxまだ未経験だがディストリビューション多すぎ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:16:34.255 ID:lkVWtKz60
古いパソコンに入れようか考え中なんだよな

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:17:39.864 ID:dsBr/vCr0
MacやiPhoneにもマネされるとこ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 18:54:05.378 ID:Hl5n+RPS0
昔は使いにくかったけど、今はGoogleのおかげでずいぶん使いやすくなった

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 19:23:57.258 ID:OsTLfzSid

そもそもUNIXもOSとしての出来はイマイチ
その思想を受け継いでいるからなぁ
UNIXやLinuxはなんか実力以上にいいものだと勘違いしている人が多い

ただし、Linuxは今後ますます発展するのは間違いないと思う

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 20:18:18.212 ID:wq0cnxj8M
aptなんちゃらでインストールするの楽で好きになってきた

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538297611/

管理人からひと言

買わなくていいところ

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LinuxコマンドABCリファレンス [ 中島 能和 ]
価格:2570円(税込、送料無料) (2018/10/3時点)

楽天で購入

関連記事

  1. ふと思ったんやがLinuxとかmySQLとかってどうやって利益出してんの?

  2. Linuxとかでサーバー管理してるやつにききたいことがある

  3. 人がなぜLinuxに乗り換えないか、その最大の障壁は

  4. カテゴリ_Linux

    Linuxなんぞ単なるWindowsアプリでごわすwwww

  5. 実際、Linuxは使い物にならないよなwwwっww

  6. linuxでマイクロソフト製のソフトを動かすにはどれくらいのスキルが必要なの?

  7. *BSDがLinuxに勝っている点を何とか挙げていくスレ

  8. Linux使う奴って「他とは違う俺格好いい」な中二病が殆どなんだろ?

  9. Linuxって誰が使うの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. なんでプログラマーって舐められてるの?
  2. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  3. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  4. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  5. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP