CPU交換したいんだが質問ある?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:08:59.867 ID:StSpM+tg0
ていうか俺が質問するから来い

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:09:16.582 ID:ws9EqKhIM
いや特に質問ないなあ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:09:24.302 ID:HKUQd/ro0
マザボの型番は?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:09:50.352 ID:StSpM+tg0
>>3
ノートだぞ解散はするな

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:12:13.686 ID:IzYY4rb+0
>>7
解散

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:13:11.475 ID:StSpM+tg0
>>10
待て
>>11
まじかよ…
ターボブースト付いてるし激変するかと思ったのに

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:09:33.337 ID:StSpM+tg0
i3-3110mからi5-3340mへの換装て出来る?

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:10:23.725 ID:FfMSDks20
>>5
どんだけアホな質問してんだよ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:10:59.559 ID:StSpM+tg0
>>8
情弱なんだよ
でどっちなんだ
出来るよな?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:13:01.607 ID:FfMSDks20
>>9
マジレスするがお前には無理そうだからやめとけ
たぶん泣きを見ることになる

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:14:34.178 ID:StSpM+tg0
>>12
マジレスすると前スレ建てた時もおまいらの言うこと聞きながらグリス塗り替えてファン掃除してメモリ増設出来たから多分大丈夫

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:15:34.449 ID:FfMSDks20
>>14
でノートは何?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:18:02.719 ID:StSpM+tg0
>>18
えぬいーしーのLS450J

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:18:25.499 ID:siXY6GUI0
>>22
ゴミ箱

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:18:58.869 ID:StSpM+tg0
>>23
まて早まるな

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:21:02.026 ID:FfMSDks20
>>22
まあPC分解の経験あるならやってみたらいいんじゃね

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:09:44.245 ID:DvWjU4ra0
夕飯は牛丼でいい?卵もつけるよ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:12:38.475 ID:I+ATQExJ0
できるだろうが性能は大して伸びないと思うぞ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:14:47.687 ID:9HD9wb/Qp
ターボブーストはCPUがサポートしててもなんかマザボ側で有効にならない場合が多いよメーカー製の場合

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:15:10.172 ID:ZDCaLaxr0
M/Bなにって質問にノートだぞとか
解散

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:15:12.930 ID:2KFE3kz90
素直に買い替えろよ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:15:49.108 ID:9HD9wb/Qp
もともとTBなしのCPU搭載だとBIOSにTB有効/無効項目がない
マザボのBIOS改造する猛者もいるようだが

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:19:51.869 ID:StSpM+tg0
>>19
上位機種でi5-3210mのがあるから大丈夫かと思ってたがだめなのぁ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:15:55.111 ID:TaFWb3LF0
PowerPCが最高だぞ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:17:25.270 ID:srDsbn1K0
玄人でもノートのCPU交換しようと思う奴はほとんどいない趣味の領域だから

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:20:04.745 ID:FrfUuztZd
えぬいーしーてwwww

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:20:04.863 ID:ad+S+vXs0
せろりん1000Mをi5-3360Mに交換した俺が通りますよ
HDDもSSDにしたけど今安くなってるから少しまっときゃよかったわ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:21:20.306 ID:1x5xhc2/a
>>27
半田付けのプロ現る

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:23:53.788 ID:I+ATQExJ0
>>29
HaswellまではノートCPUもソケットだぞ
※末尾Uとか一部を除く

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:23:46.953 ID:StSpM+tg0
>>27
それだとだいぶ快適になりそう

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:24:21.380 ID:StSpM+tg0
ちなみにハンダ付けとかじゃなくてマイナスネジ一本緩めるだけでCPU取れるタイプだよ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:31:19.544 ID:I+ATQExJ0

>>32
そこまで分かってるなら行っちまえ
せっかくだからi7 3632QMあたりにしようや

>>33
ソケットタイプの末尾Mが丸ごと廃止されたからな

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:32:56.376 ID:StSpM+tg0
>>35
ホントはそうしたかったけど流石に型落ちのCPUに1万はなぁと思ってi5にしたんだよ…
送料込み4000円だった

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:25:16.964 ID:ad+S+vXs0
5000番台からは全部はんだ付けなの?
知らなかったわ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:30:48.789 ID:ad+S+vXs0
なおせろりん1000Mはヤフオクで500円でも買い手がつかないゴミで泣けた

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:33:18.494 ID:1x5xhc2/a
排熱追いつかなさそう

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:37:58.725 ID:ad+S+vXs0
せっかくだから俺のせろりん1000Mに換装しない?
送料込み500円でいいよ

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 22:39:07.893 ID:StSpM+tg0
>>38
いらねえwww

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 23:36:45.025 ID:xUPnjEnoa
そもそもノートのBIOS対応してんのかよ

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/08(水) 23:59:53.236 ID:Z2s8Frml0
じゃあ俺見守ってる係やるわ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1533733739/

管理人からひと言

カオスになってる

 

関連記事

  1. 4kテレビ出た当初は要らないだのムダだの高杉ゴミだの言われてたけどそろそろ買い時になった?

  2. 31インチの液晶を机の上に置くように買おうかと思うんだけど

  3. ぼく「GTX1060にしよ」GTX1080にしろおじさん「GTX1080にしろ」

  4. カテゴリ_hardware

    【製品】Windows搭載の6インチ携帯ゲーム機「GPD WIN2」、量販店で販売開始【税込86,1…

  5. 【悲報】CPU温度、とんでもないことになる

  6. 太陽光発電って災害の時クソの役にも立たないんだな

  7. 【家電】「車は家電になる」 ヤマダ電機出身の創業者が描く未来

  8. 【製品】東芝、記憶容量16テラバイトHDD 従来方式で最大容量

  9. ssd値下がりしてるけど、俺らが欲しいのってhddだよな

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP