なんでプログラマーって舐められてるの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:09:52.659 ID:Awhnk7gf0
立派なエンジニアだろ

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 21:33:12.219 ID:IVBMkqoJ0
>>1
マジレスすると底辺職の嫉妬

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:10:43.949 ID:+xntY1Pf0
やるだけなら誰でもできるからな

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:11:19.876 ID:+StFviptd
IT系って何でもかんでもエンジニア付けたがるよな

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:12:40.304 ID:S7niuoOl0
よく知らんけど
土方と同じくらいのレベルだと思ってる

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:18:40.619 ID:KIc1mRkA0
>>10
正直これ
たぶん土方のほうがAI発達してもプログラマーよりはぎり生きれる
ただ先にプログラマー消えるだけで土方も自動化できえるけど

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:22:36.675 ID:+xntY1Pf0
>>10
上流も下流も高度な専門教育をうけた連中とか碌にいないから
土方以下かもな

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:14:24.141 ID:Eo1wyS+v0
プログラマを見下すのはプログラマ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:18:16.361 ID:FOiwGGBc0
というより上で胡座かいてるのはそのうちコード書けなくなって置物になる

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:23:06.224 ID:ZN7nbs1H0
下級PGってただ設計通りにコーディングしたりデバッグするだけだもんな
慣れりゃ誰でも出来る

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:26:48.857 ID:F6EWxbhB0
IT業界に変人と性格悪い奴多いのはなんなんだろうな

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:28:19.656 ID:k01ZNixO0
>>54
そーでもないと思うぞ。
下請けは知らんけど。

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:42:00.148 ID:C3CvyLzr0
オタクっぽいから

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:50:09.757 ID:I39lCaMQ0
むしろ営業とかのが下だと思ってた
どこも就職できないブラック人材がやるみたいな

 

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 20:57:23.889 ID:HygoIl28M
未経験転職組が入りにくくなるだけで依然として需要あるよ

 

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/07(日) 21:03:05.251 ID:KIc1mRkA0
プログラマーの人は自分を開発者と思ってるようだけど、一般的なメーカーの開発と一緒と思わないし、どちらかというと工場のオペレーターさんと同じ認識
そこの差じゃないかな

 

管理人からひと言

すごいと思うけどな・・・

引用元

なんでプログラマーって舐められてるの? (2ch.sc)

関連記事

  1. プログラマーやってるお前らとプログラミングの話がしたい

  2. プログラマー「めっちゃ頭いいです。休日も朝から晩まで勉強してます。でも平均年収300万円です」←これ…

  3. プログラマって何がきついの

  4. プログラマーに必要な能力って英語と数学どっちだと思う??

  5. プログラマーって実際めちゃくちゃきついん?

  6. プログラマーってこの先どうやって生きていくの?

  7. 新卒プログラマー俺、スキルもコミュ力もゴミで泣く

  8. プログラムを書かないエンジニアぼく「書く必要がないから書かない」

  9. AIに食われるの確定してるのに今プログラマーになろうと勉強してる奴なんなの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP