フルリモートの仕事をしたいんだが何をすれば良い??

1: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:40:04.88 ID:LfzAsKM20
ちな学生、もうリモートなら何でも良い

2: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:40:34.77 ID:SPrWUf4Wa
パソコンを買います

 

3: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:41:06.43 ID:LfzAsKM20
>>2
持っとるわい

 

8: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:44:13.55 ID:LfzAsKM20
リモートワーカーおらんか?

 

9: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:44:42.58 ID:VPuNe+fx0
フルリモートは最高や

 

11: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:45:37.95 ID:LfzAsKM20
>>9
最高だよなあ

 

10: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:44:57.22 ID:UpIt0ldw0
参考にできる人との縁を作ることやな
配信にしろクリエイターにしろ教えてくれる先輩ってのがいないから、何かしら縁を作る必要はあると思う

 

12: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:46:07.85 ID:LfzAsKM20
>>10
まぁそれはそうだねー頑張ろう

 

13: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:48:15.89 ID:LfzAsKM20
マジで何をすれば良いかわからん

 

16: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:53:08.64 ID:MuEdzkN50
エンジニアしかないやろ

 

17: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:53:42.84 ID:LfzAsKM20
>>16
エンジニアしかないの?
じゃあプログラミングやるかあ

 

18: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:56:05.44 ID:LfzAsKM20
さすがにエンジニアしかないは嘘でしょ

 

19: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:56:40.27 ID:SPrWUf4Wa
漫画家はある意味リモートワークやろな
小説家とかも

 

20: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:58:26.69 ID:LfzAsKM20
>>19
アルバイトか契約社員か正社員じゃないとやだ、フリーランスはない

 

21: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 02:59:39.67 ID:SPrWUf4Wa
>>20
それならまじでエンジニア系しかないやろ
それ以外でなんか思い付くか?

 

22: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 03:00:33.98 ID:LfzAsKM20
>>21
やっぱエンジニアしかねえのかなあ

 

25: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 03:03:35.98 ID:NOkJ6dUK0
サポートデスクとかフルリモートできるやつあるんちゃう?

 

28: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 03:05:20.61 ID:LfzAsKM20
>>25
サポートデスクかあ結構難しいのかな

 

27: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 03:05:18.32 ID:cSCG3hDz0
エンジニアもバック寄りじゃないとフルは無理やろ

 

30: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 03:05:58.05 ID:LfzAsKM20
>>27
つまり何をすれば良いんだ

 

32: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 03:10:36.89 ID:dle8q6Mw0
テレワークやけど
もう通勤とか無理や

 

34: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 03:11:08.94 ID:LfzAsKM20
>>32
だと思うわ、リモート最強なのは確実

 

35: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 03:15:11.74 ID:tA9gh5HPd
スキル無しなら調査や資料作成とかのアシスタント業務がたまにバイト待遇のフルリモートで募集あるよ
時短+クソ時給だったりするけど

 

36: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 03:18:44.26 ID:e+Yvv5C00
さすがに仕事覚えるまでリモートはさせてくれないでしょ

 

37: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 03:21:18.68 ID:A+N82OyUa
買い叩きひどいからスキルないならやめとくんやで
最低賃金の時給すら惜しんでる会社ぱっかや

 

39: 風吹けば名無し 2023/08/06(日) 03:32:26.25 ID:hx2Qs+Zj0
地元志向の人こそフルリモート(居住地自由
)を狙うべきだと思うわ

 

管理人からひと言

フルリモートってそんなにいいかな

引用元

フルリモートの仕事をしたいんだが何をすれば良い?? (2ch.sc)

関連記事

  1. 【経済】「クリエーター経済」12兆円 YouTubeやTwitterが照準

  2. 転職エージェントに29歳でエンジニアになりたいって言ったら

  3. フリーランス僕、仕事がなさすぎてアルバイトに応募する

  4. 【IT】若手SEがLINEで退職届、常識か非常識か

  5. 汎用機プログラマおるか?

  6. ゲーム作りたいからプログラミング勉強してWEBサイト作って就職したら

  7. 「それなりに戦力になるITエンジニア」ってマジで市場にいないなwwwwwww

  8. 会社から「WEBデザイナーになってくれ」って言われてるんだけどさ

  9. 未経験からプログラマーになったワイの初日の仕事草草草草草草草草

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP