新人お前ら「先輩、LinuxをGUIで操作してるんですか?」先輩「GUIの方が使いやすいからな」←論破できる?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:09:12.347 ID:lQYrr1uIM
やばくねこいつ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:12:21.845 ID:rVl5BLRZ0
この>>1相当頭悪いな……

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:09:58.908 ID:SX9tgDbjd
ヤバいね

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:09:59.801 ID:1VLZx4pGa
両方使えばいいだろ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:10:00.733 ID:ZeC8nTTEM
別にどうでもいいよ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:10:13.971 ID:dM7etvc30
そういうディストリなんでしょ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:10:57.270 ID:RhUf4//tM
何をしたいかによる

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:11:21.880 ID:lQYrr1uIM
>>8
Linuxなんてサーバー用途以外に使うか?

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:11:42.115 ID:KoYK7Lhu0
GUIの方が使いやすいだろ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:11:58.728 ID:bnxf9qRKa
大量のファイルとか処理がない限りGUIでいい

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:13:10.025 ID:q4dF1HplM
CUIで

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:13:50.543 ID:vmix+WKu0
ケアレスミスも減るし少し複雑なことするわけでないならGUIで必要十分

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:15:02.796 ID:SX9tgDbjd
LinuxをGUIで使いたいことがない

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:17:31.280 ID:XaDCYYjK0
GUIしか使えないんなら引くけど両方使えるならまあ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:35:22.885 ID:BR9QtITb0
メモリも大分りっちになってきたし、今更LinuxといえばCUIっていう固定概念はどうかと思う

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 01:31:07.942 ID:FLWH9WAP0
linuxでパケット解析するときはtsharkよりwireshark

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/24(月) 00:14:32.762 ID:dq6NRQkv0
(使いやすいGUIが思い当たらない…)

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537715352/

管理人からひと言

仕事でGUI使ってよかったためしがない。

 

関連記事

  1. Linux常用している奴いる?英語キーボードなんだけど日本語入力の切替どうやるの?

  2. BSDって死滅しちゃうの?

  3. Linux系のOSってどのくらい勉強すれば扱えるようになる?

  4. Linuxと比較した時のWindowsのメリット

  5. ほぼWindowsじゃなくてLinuxで済むという事実

  6. Linuxの好きなところあげてくれ

  7. Linux入れたんだがこれだけはやっとけってこと教えろください

  8. お願いお願いlinuxで何かやりたいの

  9. linuxに興味あるんだけどさ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP