Apple、APP StoreからVoIPアプリのクローンを抹殺

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2019/02/28(木) 19:42:11.22 ID:FKdpN5/w0 BE:416336462-PLT(12000)

米国時間2月26日、私の記事が公開された後、アップルは私が指摘した数多くのアプリを削除した。
App Storeで探そうとしてももう見つからない。
App Storeレビューガイドラインはアプリの重複に関して実に明快だ。
4.3項によると、同じアプリを複数回App Storeで公開することはスパム行為とみなされ禁止されている。
しかしこのルールはほとんど強制されておらず、それを悪用している会社もある。
私は先の記事であるカテゴリーに特に注目した。
それはVoIPアプリで、ユーザーは第2の電話番号を与えられそれを使って通話やSMSの送受信ができる
デベロッパーは同じアプリを複数回公開することで、異なる名前、異なるキーワード、異なるカテゴリーを利用できる。
そうすることで、誰かがApp Storeで検索したときにさまざまなカテゴリーで発見してもらえる可能性がでてくる。
今回のケースは、アップルがApp Store王国の鍵を握っていることを改めて浮き彫りにした。
会社は司法のごとく行動して企業を生かすことも殺すこともできる。
会社によっては自社アプリのクローンを公開し、何年にもわたってその戦略の恩恵にあずかってきている。
最大の問題はApp Storeのルールが一貫性を持って強制されていないことだ。

クローン災害は終息にほど遠い。多くのカテゴリーでこの「App Store最適化」戦略が使われている。
JPEG Labsは近くのウォルグリーン(Walgreens、米国の薬局チェーン)やコンビニエンスストアで写真をプリントするアプリを4種類公開している。
いずれも機能は同じだが名前とキーワードが異なっている(しかもこれらのアプリは開いた直後にレビューを要求する)。

もうひとつの典型例がMailPix, Inc.だ。同じアプリが複数見つかる。
さらにこの会社はApp Storeでの存在を高めるために、徐々にライバルを買収しそのアプリを自社アプリの複製で置き換えている。
MailPixはPhotobucketのプリントアプリを買収し、自社のクローンにすり変えた。

https://jp.techcrunch.com/2019/02/28/2019-02-27-apple-removes-voip-app-clones-from-the-app-store/

2: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2019/02/28(木) 19:42:55.20 ID:1ffEm9030
なるほどわからん

 

3: 【B:96 W:57 H:95 (D cup)】 【4.9m】 【利用料 146226 ₲】 (東京都) [ニダ] 2019/02/28(木) 19:43:52.21 ID:nBZ4FhpE0
vpnアプリも同じ

 

4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CH] 2019/02/28(木) 20:12:21.57 ID:JvXQelAQ0
LINEが消えるの?

 

5: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2019/02/28(木) 20:44:55.04 ID:EKqiP44T0
VoIPはIP電話の事
日本では050で始まる電話番号だな

 

7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] 2019/02/28(木) 21:08:49.86 ID:1gvQAwhj0

さよならLINE

おわり

引用元

管理人からひと言

穴をつきますなぁ

 

関連記事

  1. 【スマホ】新型iPhoneに発売延期観測 Apple、パネル調達遅れ

  2. 【IT】iPhoneビデオ通話に不具合、盗み聞き恐れ

  3. 【IT】アップル、仮想現実の米新興企業を買収 110億円規模

  4. 【スマホ】「iPhoneを使い過ぎないで」とティム・クックCEOが忠告

  5. 未発売の幻のiPhoneがeBayに出品される 初期のプロトタイプモデルが300万円に値上がり

  6. 【AI】アップル、「Apple GPT」でAIチャットボット競争に参戦か

  7. 【IT】Apple、日本の規制に反対声明 「安全性に懸念」

  8. Apple 独自生成AI APPLEGPTを開発中。Siri「ですよね!!」

  9. 【スマホ】「iPhone」で部品と修理履歴を表示へ–「iOS 15.2」から

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP