ワイ38歳「ええ、プログラマになりたくて職業訓練の方にいきたい」職員「はい…」

1: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:30:51.92 ID:B9r3vpM50
無事合格や

4: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:31:26.17 ID:0mToVqUJ0
悲しいなぁ

 

5: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:31:50.91 ID:S1cMljlN0
38にもなってPGか…

 

7: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:33:21.54 ID:B9r3vpM50
>>5
SEにステップアップしていきたいです
いうたぞ
ちゃんと

 

6: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:32:52.63 ID:WNAcr9pF0
ええやんけPG

 

8: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:33:39.54 ID:A1S7ZVut0
不合格とかあるんか

 

9: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:33:46.51 ID:OWy6j9tQ0
職員も可哀想やな

 

10: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:33:48.80 ID:KTOXKM3D0
ええやん。がんばりや

 

11: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:34:24.79 ID:epp5AGVm0
PGをバカにする奴はたかが知れてる
「頑張ってPGになるで!」って奴はさらにその下

 

12: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:34:46.87 ID:UokQm8kZ0
ワイ給付金もらいながら花の職業訓練行ってたけど無駄やったなぁ
ワイだけおばさんばっかのクラスにされてつまらんかったし

 

17: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:36:17.83 ID:B9r3vpM50
>>12
おばさんええやん

 

13: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:35:37.36 ID:YTfquPR5p
職業訓練見学行くんやけどおすすめある?

 

16: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:35:59.60 ID:OTPXrRZW0
>>13
ビルメン 電気工事系

 

18: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:36:31.98 ID:YTfquPR5p
>>16
サンガツ、見てくるわ

 

23: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:37:10.19 ID:UokQm8kZ0
>>16
ほんまこういう職業訓練行くべきやった
マジで後悔してるわ

 

14: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:35:37.45 ID:OTPXrRZW0
ITとかブラックしかないんやろ

 

19: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:36:34.73 ID:GCQvaRn90
>>14
実質的に派遣会社みたいなとこに入ってしまう人が多いんやで

 

22: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:37:06.66 ID:C6v+7EaC0
>>14
使い捨て要員だからな

 

15: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:35:52.68 ID:1n9oB1NV0
PGってなんやねん

 

20: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:36:39.65 ID:WNAcr9pF0
>>15
ポイントガードや 司令塔やぞ

 

21: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:36:51.52 ID:1n9oB1NV0
>>20
バスケやん

 

25: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:37:28.98 ID:mMaHrMQDM
>>21
そら38から志望したって馬鹿にされるわな

 

24: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:37:15.67 ID:D2kRmpdg0
じゃあワイが代わりに辞めてもええか?

 

27: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 01:38:15.07 ID:kr0c5j8m0
頑張るんやで

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548001851/

管理人からひと言

競争率高いらしいから合格してよかった

 

関連記事

  1. 【IT】ペッパー使ってプログラミング教育 ソフトバンク、ソフトを改良

  2. 【IT】DeNA、小学生向けプログラミングアプリに“ゲーム作り”が学べる新コンテンツ

  3. 会社から7万円出してもらって講習に行ったのに試験に落ちた

  4. 基本情報すら落ちちゃうPGってwwww

  5. 職業訓練の試験行ってきたから内容晒すわwww

  6. IT系の専門に通ったのに基本情報すら取れない奴

  7. 仕事辞めて専門学校通っとるんやが果たして本当によかったのか

  8. ワイ無能情報系大学生、Sierの給料の低さに唖然とする

  9. 【IT】COBOL廃止とPython追加–IPAが「基本情報技術者試験」を見直し

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP