• PC

パソコンSSDにしたら別次元の速さで笑ったwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:29:23.230 ID:MWhsN0Jz0

no title

おまえらが止まって見えるwwww

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:29:43.195 ID:bEOf3fLdr
止まってるが

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:30:06.476 ID:3Hp4B4j30
>>1
遅くね

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:30:23.367 ID:QTNsqmPVM
今更換装してドヤ顔は恥ずかしすぎるぞ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:31:59.791 ID:F/vuquEtM
500行かないの?
俺も昨日データ移し替えて今日付け替えるぜ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:33:03.091 ID:fcacfMce0
PCはSSDネットはIpv6がデフォだぞ?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:33:46.874 ID:x8xSiPZa0

no title

うちのhddの方が早くてわろ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:38:21.903 ID:MWhsN0Jz0
>>7
すっげええええええええええええええええええええええええええ

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:39:58.099 ID:lvJ8bdA8p
>>7
optaneだろこれ
nvme積んで出直してこい

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:46:08.599 ID:x8xSiPZa0

>>39
no title

出直してきた

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:49:31.892 ID:3Hp4B4j30
>>40
なにこれ

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:50:50.940 ID:FY8w0mWM0
>>41
キモオタEdition

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:54:12.841 ID:lvJ8bdA8p
>>40
張らせといて何だがこんなスペック何に使うんだよ…

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:35:56.090 ID:9pehcx8A0
SATAだよな?
新品買ってシーケンシャル500行かないのはちょっとな

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:36:24.665 ID:4VotbX3eM
なんだSATAか

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:38:51.474 ID:9pehcx8A0
ていうか何買ったんだよ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:42:42.311 ID:MWhsN0Jz0
トラセンドの240GB!!

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:44:27.695 ID:QTNsqmPVM
>>12
ゴミやんけ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:43:10.155 ID:3Hp4B4j30
SATA2だろ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:52:41.068 ID:/d2klNvc0
なんで嘘つくんだろうな
とりあえず謝れやゴミ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:55:25.798 ID:/d2klNvc0
おらっ!出てこい>>1

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:58:13.247 ID:4wslumOjd
いくらだったの?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:00:13.101 ID:MWhsN0Jz0
>>18
amazonで4980円だが

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:01:24.836 ID:/d2klNvc0
>>21
なんで嘘ついたん?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:01:54.155 ID:MWhsN0Jz0
>>23
意味がわからん
俺が買ったときの値段だぞ?

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:02:29.204 ID:/d2klNvc0
>>25
135って書いてあるけど?

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:04:05.422 ID:MWhsN0Jz0
>>26
容量のこと?
俺のノート、ストレージは一個だけどC/Dに分かれててCが135GBってことやろ
普通やん

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 18:59:29.990 ID:pF7t+Edw0
シーケンシャルで278とかおっそ・・・

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:01:22.064 ID:9pehcx8A0
135GBって何

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:01:33.485 ID:/RwsqA1l0
マザー古すぎだろ…

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:02:40.349 ID:yYD4GgeX0
光速は俺らには遅すぎる

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:02:42.122 ID:MWhsN0Jz0
win8.1時代のノートだけど別に古くはないだろ
2014年やし

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:05:37.218 ID:3Hp4B4j30
>>28
なんでsata3じゃないんだろ

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:04:01.778 ID:/d2klNvc0
240GB(135GB)

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:04:12.225 ID:megFYqJe0
遅すぎワロタ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:04:37.821 ID:r+vmlEVP0
でもすぐ慣れちゃう

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:07:12.988 ID:/d2klNvc0
規格的には対応しててもソフト側で制限があるとかノートではよくある

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:11:54.631 ID:3Hp4B4j30
そうなんか?Sandyですらsata3だったのに
マザーで設定とかあんのかな

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/21(月) 19:14:33.711 ID:A8WFx8W0M
さすがに遅すぎだろ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548062963/

管理人からひと言

みんな辛辣

 

関連記事

  1. 自作PCで失敗した経験教えろ

  2. pcモニター買おうと思うんだがpcに詳しい人ちょっと来てくれ

  3. お前らってパコソンのマウスいくらの使ってるの?俺は280円のだけど

  4. 【恐怖】OS無しのPC買って動作確認用にWin10入れたらなぜかライセンス認証された状態になった

  5. 今、小6の子供に5万円のノートPCプレゼントするのって贅沢?

  6. 【PC】パソコン部品値上がり 自作費用5割高、動画用も需要増

  7. Surface欲しいけど周辺機器もろもろ込みで20万越えてくるから躊躇ってる

  8. パソコンに詳しい人来て

  9. お前らってpcデスクどんくらいの大きさ使ってる?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_microsoft

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP