【AI】アップル、「Apple GPT」でAIチャットボット競争に参戦か

1: ムヒタ ★ 2023/07/20(木) 09:01:47.56 ID:Be9JWbQ5

 Appleがついに、広く知られる生成人工知能(AI)ツールの開発競争に参戦し、多数の企業とともにこの分野の頂点に君臨するOpenAIに挑もうとしている。

BloombergのMark Gurman記者によると、同社は、エンジニアが「Apple GPT」と呼ぶツールをひそかに開発しているという。その名称は、「ChatGPT」を間接的に示唆している。ChatGPTは、最も有名なAIチャットボットで、つい最近「Threads」に抜かれるまでは、史上最速ペースで登録者数1億人を達成した「アプリ」だった。

記事によると、Appleは、「Ajax」というフレーワークによって作成した独自の基盤モデルに基づいて、AIチャットボットサービスを構築した。2022年に初めて構築された同サービスは、「Google Cloud」上で動作する。

この取り組みが始まったのは、OpenAIがChatGPTを公開した数カ月後のことだ。ChatGPTは広く人気を集め、それがきっかけとなって、Microsoftの「Bing」チャットや「Bingイメージクリエーター」、Googleの「Bard」やその他のAI実装、Metaなど、他の競合企業による生成AI開発が加速化した。

Appleの従業員は、Apple GPTツールを社内のみで使用可能で、同社幹部らは、このサービスをいつ一般提供するか決めていないようだ。その開発過程は、セキュリティ上の懸念に阻まれて停止したこともあったが、ツールは現在、Appleの一部の従業員に対して提供されている。ただし、利用するには特別な承認が必要で、その出力を顧客向け機能の開発に活用することは一切禁止されている。

AIの話題はメディアを大いに沸かせているため、Appleが6月に開催した「Worldwide Developers Conference」(WWDC)でそれにほとんど触れなかったことに、多くの人々が驚いた。Gurman氏は、AIはこの数か月間、Appleにとって主要な取り組みの1つだったが、開発チームは情報を公開する準備が整っていないと説明している。

Appleは、同社の全端末上のソフトウェアで、機械学習(ML)という形でAIを活用している。仮想アシスタント「Siri」は、MLと自然言語処理を活用し、Ajaxフレームワークによって既に改良されている。生成AIは同社にとって難しい課題であることが明らかで、同社はまだ最初のApple AIチャットボットを商用化する前の戦略を検討している段階にある。
2023年07月20日 08時30分
https://japan.cnet.com/article/35206763/

2: 名刺は切らしておりまして 2023/07/20(木) 09:03:17.15 ID:cB5ulCli
動きが超遅いApple、クック

 

4: 名刺は切らしておりまして 2023/07/20(木) 09:31:24.14 ID:t7rbSjTZ
>>2
メイトリクス「リンゴなら朝飯に料理して食ったところだ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2023/07/20(木) 10:07:59.43 ID:K7LwQ1Y2
siriが頭良くなるのかな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2023/07/20(木) 11:14:06.57 ID:pNEqJLAo
iOS16のギガ泥棒治すほうが先だろ!

 

16: 名刺は切らしておりまして 2023/07/22(土) 01:37:14.99 ID:pdpmvVSg
Siriはクビにされたんか…

 

17: 名刺は切らしておりまして 2023/07/22(土) 02:08:37.75 ID:z0PvkxlO
信者が泣いて喜ぶ(ジョブズの)ご託宣を与えてくださるGPTを提供の予感

 

20: 名刺は切らしておりまして 2023/07/22(土) 07:46:26.45 ID:vn1GKpn3
一時期Twitterでよく見かけた
「Siriがこんな気の利いたジョークを返した! さすがAppleの人工知能! 賢い!」
ってのはなんだったの

 

21: 名刺は切らしておりまして 2023/07/23(日) 00:28:20.78 ID:LlWX6nhk
他にやるべきことあるだろ
Musicアプリとか使いにくいんだが

 

22: 名刺は切らしておりまして 2023/07/23(日) 14:23:12.56 ID:4Npdc6Tl
アップルカーとかどうなったの?

 

管理人からひと言

後発がダメというわけではないけどAppleさんか・・・・

引用元

【AI】アップル、「Apple GPT」でAIチャットボット競争に参戦か [ムヒタ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【PC】「iMac 24インチ」、本体部分が傾いて取り付けられている問題が一部ユーザーから報告される…

  2. 【スマホ】iPhone13 ProのProRes動画、ファイルサイズは1分間で6GB

  3. Mac Bookって最初からアプリが一通り揃ってるらしいじゃないか。あまり考えたくないならいいのかも…

  4. 【スマホ】iPhone SE の後継機種となるコンパクトサイズの新端末 iPhone XE が年内発…

  5. 【製品】新型iPad Proのベンチマークスコアが公開、一部の性能はMacBook Proすら超えて…

  6. 【IT】アップル、「iPhone」などのサブスクリプションを計画か

  7. 【スマホ】「iPhoneを使い過ぎないで」とティム・クックCEOが忠告

  8. 【悲報】iPhone 15アチアチ 報告相次ぐ サーマルスロットリングによる性能低下も

  9. 【IT】スティーブ・ジョブズ、App Store大成功の驚きを語る――約10年前のインタビューが音声…

コメント

    • 匿名
    • 2023年 7月 25日 8:45pm

    なお、OpenAIのCEO「GPTはGPT4で頭打ちと分かった。他の方法を探すべき時に来ている」

    • 匿名
    • 2023年 7月 25日 10:42pm

    金は1番持ってるな

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_AI

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP