【飲食】4度目の宣言 店「限界の限界」

1: 田杉山脈 ★ 2021/08/02(月) 22:53:14.06 ID:CAP_USER

8月2日から4度目の緊急事態宣言が出された大阪府では、酒類を提供する飲食店などに休業を要請し、酒類を提供しない店には午後8時までの時短営業を要請します。

大阪市中央区の「串焼きけー坊」ではノンアルコールビールを用意するなどして営業の準備を進めていますが、前回の緊急事態宣言で酒の提供を取りやめた際は売上が例年よりも8割も減少しました。

(串焼きけー坊 岡田啓二店長)
「ほんま限界の限界で、赤字やし赤字やし。ほんまに早く終わってほしいです。オリンピックでめっちゃ盛り上がっているのに、お酒飲みながらテレビ見るとかね。僕らだけいじめというかほんまに残酷です」
(客)
「きょうからまたかって感じですよね。暑いですからね、やっぱり飲みたいですよね」

一方、前回4月の緊急事態宣言発表時は、百貨店などには休業を要請、テーマパークに対しては『無観客での開催』を要請し、大阪市にある「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」や枚方市の「ひらかたパーク」などは臨時休業していました。しかし、今回は百貨店などに対しては午後8時までの時短営業を要請。テーマパークに対しては上限5000人かつ収容率50%以内という収容人数の上限を設けた上で午後8時までの時短営業を要請しています。書き入れ時の夏休みに休業となることは免れた形です。

そして、8月2日から「まん延防止等重点措置」が適用された兵庫県と京都府では、地域を指定して、飲食店に酒類の提供禁止と午後8時までの時短営業などを要請しています。兵庫は神戸市など15市町で酒類の提供禁止を要請。神戸・三宮の飲食店オーナーは雇用を守るのが非常に厳しいと訴えます。

(居酒屋「農家うたげ。」を運営する情熱ダイニング 池原晃喜社長)
「飲食にとっては実質的に内容は緊急事態宣言と一緒、東京・大阪と一緒ですから。スタッフのモチベーションが続かないですよね、ズタズタです」

京都の観光地・嵐山では、夏休み真っ只中ですが、普段の賑わいは見られませんでした。土産物店では水鉄砲を大量に入荷するなど夏休みに向けて準備をしていましたが…。

(いしかわ竹乃店 石川恵介代表)
「落ち込んでいますね、本当にね。いつまで(まん延防止等重点措置)をやるんだと。近隣の方も来られなくなってくるので、本当に厳しいですね」

まん延防止等重点措置で客足は止まるものの、土産物店には休業や時短要請が出ていないため、「協力金」は出ません。

(いしかわ竹乃店 石川恵介代表)
「休業しろとは言われないですけれど、実質観光地にお客さんを送らないぞということですよね。悔しいですね。商売替えをしたいくらいです。いっそのことここを飲食店でしようかなぐらい。それだったらお金もらえるわけですよね」

夏休みを直撃する「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」。期限は8月31日までとなっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/905c953adf64ff6368cadfa718da461ebbd411cf?tokyo2020

2: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 22:54:24.83 ID:yCCQam/1
今回の感染力は、今までと違う。
医師会内でも危機感が出てきた。

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:00:14.38 ID:uyOqqDQV
この先10年くらいはずっとこんなだぞ
職種変更考えないあたり才能ないね

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:04:42.57 ID:9kyR+j0o

「要請」応じず売上高9割増 グローバルダイニング

「モンスーンカフェ」などの飲食店を展開するグローバルダイニングが30日発表した2021年1~6月期決算は、売上高が前年同期比92・3%増の47億円、
純利益が5億円の黒字(前年同期は9億円の赤字)だった。記者会見で中尾慎太郎CFO(最高財務責任者)は、
「(緊急事態)宣言下、まん延防止等重点措置の中でも営業を続けた結果だ」と話した。

要請なんて無視すりゃええやろ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:21:59.68 ID:Mt/I7BzW
>>8
キルビルが撮影されたとこらしいね
この社長に続く経営者がいないのがねえ
おとなしすぎじゃないの飲食は
百貨店は文句いったらすぐに撤回されてたね

 

34: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:49:50.05 ID:rsPu4Wkc
>>8
ほんと、その通り。
お上の言うことを守ってる馬鹿飲食店は潰れる。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:16:03.83 ID:Qi6b2UeI
我慢が限界なら営業した方がいいよ
精神ボロボロになったら簡単には回復しない

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:18:35.02 ID:TMuAHGca
居酒屋とか長年ボッタくった蓄えあるだろうから
ワクチン接種行き渡るまで耐え凌げるだろ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:19:15.57 ID:x/vLPYXm
無理というのはですね

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:22:12.03 ID:8g23rssl
飲食業界は今まで脱税してきた罪を償うのです

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:36:52.86 ID:JlRU6MyO
もう国や行政に期待するな、自分の命や店、従業員は自分で守れ。好きにしろ

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:38:39.03 ID:wu499peF
>>27
まあそうなるね。

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:45:58.72 ID:4eed6D6w
限界突破だぜ!

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:48:39.97 ID:5fRQDEZA
今まで我慢できたんだから、
今年いっぱいぐらいはまだまだいける

 

35: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:50:14.30 ID:vi3q0u1J
5度目は限界の限界の限界か?

 

40: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:54:28.29 ID:j0zuSpd/
あー、大丈夫、大丈夫。
まだ、限界の限界の限界があるから。

 

42: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:57:40.22 ID:i4L0zyJV
我慢しろや

 

53: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 00:55:23.04 ID:URRtzZHb
1日6万円給付じゃ大型店舗は大赤字
家族営業の小型店舗は仕事休める上に過去最高益で笑いが止まらん
持続化給付金同様にコロナ前の売上に応じて補助金出せよマヌケ官僚ども

 

54: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 00:57:20.21 ID:shw5Zifc
ラストオーダー19:30だと
夕食時がめちゃくちゃ混んでるな
まあコロナは20時過ぎから伝染るようだし仕方ない

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 01:09:16.84 ID:1i0lIr0e
いつまで飲食店やってんだよ

 

58: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 01:16:30.32 ID:JAcXwvNC
>>1
いや、さっさと閉めろよ
人の命がかかってるんだぞ

 

81: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 05:32:28.78 ID:5sd52LqQ
そこまでしてやってくれなんて思ってないから勝手に廃業すればいいと思うよ
生活あるんだろ?

 

84: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 06:04:28.30 ID:sow8YSMj
酒入ってるとウイルスと戦う力をもっていかれるから仕方ない
つくづく酒って良いこと無いな

 

86: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 06:30:02.17 ID:FtCckZDI
3坪でも1500万円ばらまかれてるし
そもそもコロナ広めたのこいつらだろ
いつまでやってんだよ
感染元に金ばら撒くとか終わってる

 

87: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 06:31:03.77 ID:FtCckZDI
限界限界詐欺
全部返還させろ

 

118: 名刺は切らしておりまして 2021/08/04(水) 07:18:56.37 ID:RKMm/LHK
つーか補償もないのに自粛する感性がわからん。
平然とやればいいのに

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:11:48.16 ID:OimRODvX
こいつらは一年半何をしていたんだ?

管理人からひと言

ずっと待ってるだけの愚策か?

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1627912394/

関連記事

  1. 【IT】日立1兆円買収完了 米IT「社会インフラをデジタル化」

  2. 【少子化】福利厚生で「マッチングアプリ」 企業も少子化、婚活対策に

  3. 【企業】レオパレス、賃貸住宅44万戸に電子鍵 管理コストも低減

  4. 【環境】NTT 光技術で2040年度までに温室効果ガス排出量 実質ゼロ目標

  5. 【経済】東証システムトラブルの責任取り 東証の宮原社長 辞任

  6. 【金融】みずほ銀行 ATM約100台が一時使えず すでに復旧

  7. 【企業】バンダイナムコエンターテインメント、基本給を平均5万円引き上げ 初任給は29万円に

  8. 【IT】アップルとフェイスブック コロナ禍 大幅に業績伸ばす

  9. 液晶大手JDI、誕生から10年で「中小企業」に 株主総会で決議

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP