Linux信者になりたいんですが!

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:28:39.674 ID:dsjfyVMl0
こんばんは!!

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:29:21.989 ID:ouVw6VN80
ノーパソ開いてLinuxだったらかっこいいよな
かっこいいよな

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:30:13.689 ID:dsjfyVMl0
>>4
surfacepre3にWin10Proとubuntuダブルブートしたよ!

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:33:25.713 ID:0AXrYjNYM
>>7
俺もPro3でUbuntu入れたけど、無線が不安定になった
あと高解像度対応が面倒

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:29:23.342 ID:dsjfyVMl0
sublimeの設定のやり方おしえてよぉ!

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:31:15.980 ID:U4C0DoSTM
>>5
VSCodeオススメだぞ
元Sublime派だったけど、断然VSCodeだな

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:29:53.403 ID:TyCgOI5F0
最強のLinuxはAndroidだから

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:32:03.090 ID:dsjfyVMl0
>>6
すえおきPC にandroid入れたい

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:32:30.206 ID:/uvEU1tw0
Linux信者ならvi以外の選択はない

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:33:14.258 ID:U4C0DoSTM
>>12
Vim
gedit
emacs
nano

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:34:28.182 ID:/uvEU1tw0
>>14
VSCodeとかいうゴミを薦めるカスは黙ってろ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:38:20.514 ID:U4C0DoSTM

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:39:57.379 ID:/uvEU1tw0
>>25
Linuxに標準で入っていることも知らんのか?
Linux文化を何も分かってない雑魚は失せろ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:42:45.692 ID:ZuMs5Lwxa
Chrome入れたら良いやん

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:44:38.631 ID:aCUOGFR70
steamのゲーム開発者がlinuxのユーザーは全体の0.1%なのにバグ報告が20%も占めてるってボヤいてたよ
linuxのデバイスドライバの品質はうんちだってさ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:48:46.561 ID:dsjfyVMl0
>>39
Linuxの人たちがばぐに良く気が付くってことじゃない?
Linuxだめじゃないよ!

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:48:20.303 ID:rflR4R+vM
ほとんど標準でvimじゃないの
viでもエイリアスでvim起動じゃない?

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:49:57.378 ID:35DZCSI/0
Ubuntuくそ重いよな

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:51:57.460 ID:zI7HjfjT0
>>49
Ubuntuは重いらしいですね
自分がmint入れた時もそんな事言われてて避けました

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:52:26.249 ID:4cswPJn80
>>49
GNOMEだからでは

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:56:34.546 ID:hfCX3mME0
鯖屋の俺が来ました

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:58:42.967 ID:dsjfyVMl0
>>62
例えば、ネットカフェとかから家のフォルダ開きたい!
あとVPNを使いこなしたいんですけど

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:04:45.053 ID:hfCX3mME0
>>65
うん。できる。
余ってるノートパソコンにインストールしてサーバにするといいよ

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:14:01.746 ID:dsjfyVMl0
以上、きょんたくんがお送りしました。

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:14:09.578 ID:UBK68fTP0
コマンド入力したらなんかヤバイ画面になった

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547803719/

管理人からひと言

なるんじゃなくて、なってしまっているものなんだ

 

関連記事

  1. カテゴリ_Linux

    【HELP】会社のWeb鯖がWindowsになりそうです

  2. 【IT】”Linuxの生みの親”トーバルズ氏:「私はもうプログラマーではない…

  3. Linux、新元号に対応できず、バグ発生で阿鼻叫喚

  4. なぜLinuxデスクトップは流行らないのか。Macは一般人にもプログラマーにも流行ってるのに

  5. Linux常用している奴いる?英語キーボードなんだけど日本語入力の切替どうやるの?

  6. 街で見かけたLinuxを報告するスレ

  7. Ubuntu新UIテーマCommunithemeの名称は日本語の”実行”の意…

  8. 【急募】Windowsの4TBのファイルをLinuxに移動する方法

  9. LINUXの勉強をしたいんだが

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP