Linux信者になりたいんですが!

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:28:39.674 ID:dsjfyVMl0
こんばんは!!

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:29:21.989 ID:ouVw6VN80
ノーパソ開いてLinuxだったらかっこいいよな
かっこいいよな

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:30:13.689 ID:dsjfyVMl0
>>4
surfacepre3にWin10Proとubuntuダブルブートしたよ!

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:33:25.713 ID:0AXrYjNYM
>>7
俺もPro3でUbuntu入れたけど、無線が不安定になった
あと高解像度対応が面倒

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:29:23.342 ID:dsjfyVMl0
sublimeの設定のやり方おしえてよぉ!

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:31:15.980 ID:U4C0DoSTM
>>5
VSCodeオススメだぞ
元Sublime派だったけど、断然VSCodeだな

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:29:53.403 ID:TyCgOI5F0
最強のLinuxはAndroidだから

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:32:03.090 ID:dsjfyVMl0
>>6
すえおきPC にandroid入れたい

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:32:30.206 ID:/uvEU1tw0
Linux信者ならvi以外の選択はない

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:33:14.258 ID:U4C0DoSTM
>>12
Vim
gedit
emacs
nano

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:34:28.182 ID:/uvEU1tw0
>>14
VSCodeとかいうゴミを薦めるカスは黙ってろ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:38:20.514 ID:U4C0DoSTM

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:39:57.379 ID:/uvEU1tw0
>>25
Linuxに標準で入っていることも知らんのか?
Linux文化を何も分かってない雑魚は失せろ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:42:45.692 ID:ZuMs5Lwxa
Chrome入れたら良いやん

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:44:38.631 ID:aCUOGFR70
steamのゲーム開発者がlinuxのユーザーは全体の0.1%なのにバグ報告が20%も占めてるってボヤいてたよ
linuxのデバイスドライバの品質はうんちだってさ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:48:46.561 ID:dsjfyVMl0
>>39
Linuxの人たちがばぐに良く気が付くってことじゃない?
Linuxだめじゃないよ!

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:48:20.303 ID:rflR4R+vM
ほとんど標準でvimじゃないの
viでもエイリアスでvim起動じゃない?

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:49:57.378 ID:35DZCSI/0
Ubuntuくそ重いよな

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:51:57.460 ID:zI7HjfjT0
>>49
Ubuntuは重いらしいですね
自分がmint入れた時もそんな事言われてて避けました

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:52:26.249 ID:4cswPJn80
>>49
GNOMEだからでは

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:56:34.546 ID:hfCX3mME0
鯖屋の俺が来ました

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 18:58:42.967 ID:dsjfyVMl0
>>62
例えば、ネットカフェとかから家のフォルダ開きたい!
あとVPNを使いこなしたいんですけど

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:04:45.053 ID:hfCX3mME0
>>65
うん。できる。
余ってるノートパソコンにインストールしてサーバにするといいよ

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:14:01.746 ID:dsjfyVMl0
以上、きょんたくんがお送りしました。

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/18(金) 19:14:09.578 ID:UBK68fTP0
コマンド入力したらなんかヤバイ画面になった

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547803719/

管理人からひと言

なるんじゃなくて、なってしまっているものなんだ

 

関連記事

  1. Linuxってまだ使えるの?【OS部】

  2. macってさLinuxと違うの?

  3. Linux使う奴って「他とは違う俺格好いい」な中二病が殆どなんだろ?

  4. Rocky Linux part1

  5. Windows使う気ないんだけどWSL入れるかubuntuでデュアルブートさせるのどっちがいい?

  6. 【IT】IBMがLinuxのRed Hatを340億ドルで買収へ ハイブリッドクラウド強化

  7. linuxいじるの好きなんやけどインフラエンジニア向いてる?

  8. linuxでマイクロソフト製のソフトを動かすにはどれくらいのスキルが必要なの?

  9. Ubuntu Linuxに激震、画期的なデスクトップOSが登場

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_その他

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP