【キーボード】PFU、HHKB生誕25周年記念の「雪」。別売りの無刻印キートップで純白に

2: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 14:10:54.89 ID:OO/8exCQ
木製のキートップ作ってくんないかなぁ
今なら3D加工とかでそれなりに作れんじゃね?って思ってるんだけど

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 14:15:12.81 ID:mK0FwxHX
こんなことしなくていいからCherry MX軸にしてくれませんか?
リアルフォースもそうだけどさ
クソみたいなデザインの独自キーキャップしか使えないとかアホの極み

 

64: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 10:31:14.05 ID:m0sRpGCA
>>3
FILCOで似たような形状のはすでにあるけどあれじゃダメなの。
スペースがでかくないと許されない?

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 14:26:52.39 ID:az9W/EUp
墨持ってるけどもう10年以上使ってるな

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 15:23:47.61 ID:pOC+Zb+y
>>5
俺も炭使ってるわ
つか、壊れないんで新しく買うこともない

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 14:45:58.20 ID:ThecjMJW
HHKB Professional HYBRID Type-Sの日本語配列あるけど殆ど使ってないわ
家ではREALFORCE SA / R2SA-JP3-BKしか使わない
出先用にHHKB買ったけど、ちょっとしたものは別の折りたたみ持っていくほうが楽だった

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 14:52:38.44 ID:Bo48TRHU
リアルフォースをおすすめされたけど
使いにくいすぎてダメだわ
hhk とmacしかだめだわさ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 14:55:30.07 ID:PjiLJphy
REALFORCE106使っているので、PS/2のあるマザーしか買えない。

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 15:06:35.87 ID:PwLydCbl
>>10
お前は分かってる

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 15:11:27.66 ID:1/RYcnJG
隼使ってたけど 最近壊れた

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 15:29:55.23 ID:v9x5uZ57
日本語配列の方はもうこれHHKBじゃねーじゃん

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 16:28:10.19 ID:oiGi1n7D
もうこういうの使う奴減ってるだろうに。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 16:43:53.13 ID:FItzyGZU
「鉄板が入ってて剛性が考えられてる」と言われてきたけどさ
実際は鉄板入ってると金属の強さにキースイッチが負けちゃうのよな
だからキースイッチは厚めのやつがおすすめ

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 16:54:29.58 ID:LGUGwehZ
これは黄ばみが少ないの?
色が付きにくいなら買ってもいいよ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 17:12:08.88 ID:nw2whhAC

no title

右シフトもスペースキー周りも見るだけでゲロ吐きそう

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 17:16:15.08 ID:bAiXWQxn
問題は捨てられないこと。
どうしても捨てられない。

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 18:06:01.97 ID:tvdxU5r2
>>24
粗大ゴミで出せるだろ

 

31: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 19:08:21.05 ID:5J2CXmRa
こんな奇形キーボードの何がいいんだろ

 

56: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 00:06:11.88 ID:Z8KsK8Mm
>>31
UNIX系のOSを使えば分かるようになる
Windowsなら高額で変態配列なコンパクトキーボードに過ぎない

 

43: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 21:10:31.17 ID:Us/iCVRT
白はいいけど黄色くなるんだよね
墨は文字が見えないし

 

47: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 21:27:29.67 ID:tvdxU5r2
>>43
HHKBのユーザー層はタッチタイプ出来るだろうから文字が見えなくても大した問題ではないのでは

 

49: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 21:49:49.94 ID:at3BjtZQ
こういう中途半端に高いの買うくらいなら
いっそのこと5万くらい出して全カスタムしたほうがよくね?
キーキャップもスイッチもケースも全部自分で選べるぞ

 

58: 名刺は切らしておりまして 2021/10/26(火) 07:29:22.97 ID:4xy3tP7j
>>49
そういう問題じゃないんだな本質は

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/10/25(月) 15:53:09.35 ID:1/RYcnJG
\25300からって 貧乏人には飼えんな

管理人からひと言

キレイ。だけど僕は黒がいい。

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1635138109/

関連記事

  1. サムスンのSSDだけはガチという風潮

  2. 【半導体】TSMCが5nm工場を米アリゾナ州に建設へ [エリオット★]

  3. 太陽光発電って災害の時クソの役にも立たないんだな

  4. 【製品】アイリスオーヤマ、テレビ市場参入 4K対応、7万9800円から

  5. 【IT】Samsung初の車載システム向けプロセッサ「Exynos Auto V9」、Audiが20…

  6. グラフィックカードのことグラフィックボードとかビデオカードとか呼んでるやつwwwwww

  7. 【製品】ソニー、一体成型で丈夫な設計のSDメモリーカード

  8. 【IT】Huaweiからnano SIMと同じサイズのメモリーカード「NM Card」 Mate 2…

  9. 【CPU】Intelが「第3世代Xeonスケーラブルプロセッサ(Ice Lake)」を発表 最大40…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_その他

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP