CPUクーラーのプッシュピンとか言う無理難題

1: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:00:42.90 ID:9kjs9Y2u0
はまらないやんけ!

3: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:01:05.08 ID:9kjs9Y2u0
マザーボードこわるる^~

 

5: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:01:24.83 ID:rVADDON80
バキッていうまで押し込むんやで

 

6: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:01:41.53 ID:9kjs9Y2u0
>>5
固い上に指が入りにくいところや

 

7: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:02:05.18 ID:xTPNyKmG0
レバーひねったか?

 

8: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:02:13.85 ID:9kjs9Y2u0
>>7
捻ってるで

 

9: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:02:22.96 ID:MQnxSht4r
気合いやで

 

10: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:03:15.57 ID:9kjs9Y2u0
>>9
最後の力振り絞って押してみるンゴ

 

11: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:03:29.72 ID:/hvekE3ta
そもそもなんであんな無能構造やねん

 

12: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:03:30.50 ID:NwTgbvGa0
失敗したかなvと思って引き抜くと折れるで
再利用なんて8割無理

 

15: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:04:06.06 ID:9kjs9Y2u0
>>12
そろそろ耐久どがね…

 

13: 風吹けば名無し 転載ダメ 2018/08/12(日) 13:03:58.25 ID:Ar7kgmv6M
原則一回しか取り付けられへんガイジや

 

14: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:04:02.50 ID:ixZPpgom0
かんたんにはまるぞ
それよりメモリとかのほうが全然入らん何やあれ

 

16: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:04:22.52 ID:FR/vnx5B0
あれ初見じゃ仕組みわかんねーから説明書ちゃんと読まなきゃいけないしゴミ
ほんまIntelってゴミだわ
AMDはネコで止めるから神

 

17: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:04:42.62 ID:5eg2+LKC0
リテールクーラーについてる奴やっけ
あれ死ぬほど難しかった記憶あるわ

 

18: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:04:53.66 ID:9kjs9Y2u0
これさえはまれば全ての苦悩から解き放たれると言うのに

 

19: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:06:13.47 ID:9kjs9Y2u0
あと一ヶ所や

 

20: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:07:28.48 ID:9kjs9Y2u0
もう無理や

 

21: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:07:28.99 ID:ixZPpgom0
ピンが取り付けの方向になっているか確認して対角押すだけやろやったれ

 

23: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:08:01.25 ID:9kjs9Y2u0
>>21
もうロック状態で思いっきり押し込んでるわ
じゃないと入らん

 

22: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:07:30.86 ID:D6QN8WgK0
これやだからネジ止めの社外品にするねん

 

24: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:08:31.12 ID:ixZPpgom0
マザーの取り付けもだけど対角で止めていくんやで
がんばえー

 

26: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:09:08.85 ID:9kjs9Y2u0
>>24
指入らんから対角は無理や…
でもあと一ヶ所や攻め落としてやる

 

25: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:09:05.62 ID:qcOgzoHu0
リテールクーラー使った事ないわ

 

27: 風吹けば名無し 2018/08/12(日) 13:09:59.80 ID:9kjs9Y2u0
この一撃に全てを賭ける

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534046442/

管理人からひと言

あの構造は、マジで謎すぎる

関連記事

  1. SSDってフラッシュメモリだろ。なんかの衝撃で全情報が消去される恐怖があるんだが

  2. なんでpc用のメモリって未だに値下げされないの?

  3. 1万9800円のIntel Arc A750の高性能化が止まらない。ついにGeForce RTX 4…

  4. 【PC】近い将来「ハードディスクは滅亡する」、ストレージ企業が予測

  5. 大学講師「プリンター壊れたわ」

  6. ワイ「な、NASちゃん! HDD激しくしないで!」 NAS「うるさいですね……」カリカリカリ

  7. ワイ、AmazonがSSDを封筒で送ってきたことにブチギレ中

  8. 【悲報】AMD Radeon VIIさん、RTX 2080に完敗してしまう

  9. PS4「3万円です」Switch「3万円です」RTX2080Ti「18万円です」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_教育

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP