まんこさん「エンジニアってスーツ着ないの?まさか会社帰りデートはTシャツ姿で待ってるの?」

1: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:41:13.82 ID:BssamABc0
ろん
@rarirureronxxx
え?え?待って?
エンジニアの人って会社行くのにスーツ着ないの???????
んじゃ会社の帰りデートするのスーツじゃないの?????
スーツの2割増効果使わずに私服で勝負するの???????
え?????まじ??????????
まさか改札でTシャツ姿で待ってるなんてことないよね???

3: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:41:51.37 ID:He7hUsqBa
また捏造かよ

 

4: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:41:55.65 ID:BssamABc0
no title

 

6: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:42:40.08 ID:cDVP6BiP0
マンコさんサイドからしても2割増詐欺されとらんからええんやないの

 

7: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:42:42.20 ID:pTf4PsPxa
彼女なんていないし

 

8: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:42:53.77 ID:EeB0t81t0
え?まってw

 

10: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:43:10.19 ID:2Nrr2IEVa
待って ←これよくマンつかうよな

 

11: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:43:19.24 ID:kuQoR2z5M
この人自身アイテー業界だからわかって書いただけやろ

 

12: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:43:30.50 ID:1M/R11Rba
最近はブルーカラーでもスーツ型作業着が人気らしいな

 

13: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:43:33.48 ID:l5dVNTQ80
エンジニアは服装がラフになる程ホワイトで年収上がっていく傾向にあるの知らんのかこいつ

 

21: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:45:39.93 ID:cnM7c2/ld
>>13
そんな傾向ないぞ
WEB系もスーツだらけや

 

14: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:44:18.71 ID:EeB0t81t0
え?え?待って?
え?え?待って????????
え?え?待って?え?え?待って?????
え?え?待って?え?え?待って????????
え?????まじ??????????
まさかえ?え?待って????

 

15: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:44:22.50 ID:oLJMaZ7g0
だから何やねん

 

16: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:44:40.31 ID:0l3m2byZa
スーツは楽やがきたねえぞ

 

17: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:44:51.19 ID:0DW4Aobmd
エンジニアってクソデカ主語やめろ
傲慢すぎるやろ

 

18: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:45:02.46 ID:wuLjFAH10
スーツとかいうガイジ文化滅ぼせ

 

19: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:45:05.77 ID:kuQoR2z5M
同じエンジニア職でも、ワイシャツの上に青とかのジャケット着る職場ってなんの目的があるんや

 

20: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:45:24.83 ID:miCO2akB0
エンジニアでスーツ着るのってあれやろ
技術者派遣業とかいうやつ

 

44: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:55:48.41 ID:9wWyAGbKa
>>20
あと金融とか保険系のシステム扱ってるとこは無駄にスーツやな

 

22: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:45:42.80 ID:04nqL4QJa
これjkの制服に置き換えたらフェミがぶちギレそう

 

23: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:45:50.58 ID:QA+LASXG0
スーツじゃないとTシャツっていう発想がもう非モテ

 

24: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:46:00.65 ID:9vmmKYn80
嘘松がやたら待ってって言うの宮迫さんの真似なん?

 

25: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:46:31.76 ID:XQUJJ0n9a
作業着ワイ咽び泣く

 

26: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:47:12.94 ID:1ZvrYXgrd
作業着やで

 

27: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:47:27.07 ID:O0tW/ibDa
私服の方が楽

 

28: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:48:05.67 ID:/dR/JqjL0
こういうやつがヒールがどうとかほざくんやろ?

 

29: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:48:13.98 ID:0D0265ijp
女もタイトスカートでケツぱつんぱつんのスーツ姿で常におる方がいいんやが
黒パンストは義務や

 

30: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:48:14.85 ID:Ex7eF/Lt0
まんこの化粧は2割どころじゃないけどな

 

31: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:48:30.68 ID:bgc59gjNa
ITエンジニアはスーツ着させられるとこ多い

 

32: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:48:31.45 ID:0l3m2byZa
ワイの会社は 1日中パソコンいじってるやつも上は作業着に着がえるるで
楽やからな

 

33: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:48:38.37 ID:zLscDAvk6
作業着ニキは組み込みマンか?

 

36: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:49:30.47 ID:1ZvrYXgrd
>>33
PCアプリも組み込みもやるで

 

35: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:49:30.41 ID:mtZ6NTIw0
ワイシャツ ジャケット ノーネクタイやろ

 

37: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:49:58.03 ID:cxYM/OFea
エンジニアはデートできる時間に帰れないぞ

 

39: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:50:36.35 ID:kuQoR2z5M
うかつにスーツ着ると転職を疑われる定期

 

40: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:50:40.25 ID:kx03kuYt0
なんでいつも1回待たせるんやろ
まんこ脳の仕組み的にはこれが自然なんやろな

 

46: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:57:03.68 ID:PWDjlJDk0
>>40
確かにまってって女しか言わんよな
頭の回転が遅いからなんかな

 

41: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:51:19.49 ID:cxYM/OFea
こういうのも性差別

 

42: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:52:32.96 ID:1hL/D3Rj0

待って

って心理的にはなんでつけたがるんやろな

 

43: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:54:55.03 ID:9Ro3si5HM
なおイケメンならどっちでも許す模様

 

45: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:56:38.48 ID:KorS7vT4a
エンジニアは会社帰りそのままにデートしないやろ

 

38: 風吹けば名無し 2020/01/28(火) 15:50:30.32 ID:uI1Ij8sOp
待たねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

引用元

管理人からひと言

エンジニアがデート行ける時間に帰れるとでも?

関連記事

  1. 【朗報】ワイニート(31)、やる気ある・勉強してると嘘をつきIT会社内定をゲットする

  2. NEC、「カルチャー変革本部」にMicrosoftリストラ担当本部長を招聘…ここからが本当の地獄だ

  3. 友人がフリーランスやってるって言ってたんだけどフリーランスって暇なの?

  4. 元エンジニア情シス俺、エクセルで管理してる資料をDB化してSQLで管理しないかと提案w

  5. 社会の底辺インフラエンジニア

  6. IT正社員なのにSES以下の給料なんだが

  7. お前ら底辺SEに対してフリーランスへの転身を簡単に勧めてくるけどさ

  8. 自営業の家に生まれたヤツ羨ましすぎ

  9. SES社長だけど質問ある?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP