サムスン、8TB容量のSSDを出荷開始  でもお高いんでしょ?ってそりゃ高いだろ

カテゴリ_hardware
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/06/22(金) 17:23:37.53 ID:5rxMdwWP0 BE:878978753-PLT(12121)

sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
no title

データセンターはより高密度なストレージを手に入れることになります。サムスンは産業向けとして最大容量となる、
8TBをわずか11×3.05cmの基盤におさめたNVMe SSD(solid state drive)を出荷しました。
これは、大規模サーバーやスリムラップトップにて一般的に搭載されてるSSDの2倍の容量となります。

この新型SSDにはサムスン製の512GBのNANDパッケージが16個実装されており、それぞれのパッケージは256ギガビットの
3bit V-NANDチップ(大容量SSDを想定して設計されたもの)が16層積層され、8TBという密度を実現したのです。
これは現行のサーバー設備のシステム密度を3倍に高め、また2Uラックサーバーで576TBという途方もないストレージを実現できると期待されています。

SSDの読み込み速度は3100MB/sで、書き込み速度は2000MB/sと、通常のSATA接続SSDからそれぞれ5倍/3倍も高速となっており、
さらにエンタープライズ向けサーバーシステムなら2Uラックスペースにて100万IOPS以上を達成できます。
このパフォーマンスは次世代の大規模データセンターへの投資にすばらしい見返りをもたらします。さらにサムスンは、
512ギガビットバージョンの3bit V-NANDチップを搭載したSSDも年内に出荷する予定で、これによりビッグデータ処理にてさらなる高速処理が可能になります。

https://japanese.engadget.com/2018/06/21/8tb-ssd-3d/

20: 名無しさん@涙目です。(広島県) [IE] 2018/06/22(金) 17:57:19.44 ID:eWqTLXo00
>>1
基盤じゃなくて基板だろ
この記事書いた馬鹿をクビにしろや

 

2: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/06/22(金) 17:24:17.07 ID:Xc/qgd7a0
しかもサムスン製だからすぐ壊れるニダ

 

30: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/06/22(金) 18:31:37.51 ID:oadR5UJ+0
>>2
残念ながら、この分野はサムスンの信頼は厚い

 

34: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/06/22(金) 18:46:25.32 ID:1/xL3QZS0

>>30
は?

あ、SBかw

 

49: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/22(金) 21:56:55.87 ID:tGdr9GUz0
>>30
厚くはねえよw

 

38: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/06/22(金) 19:03:26.73 ID:D3zM3C9T0
>>2
すぐ壊れるような物を24時間稼働のデータセンターで使うと思う?

 

3: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/06/22(金) 17:26:28.71 ID:YHp5SQTE0
8テラってすごいけど満タンにするまで30年くらいかかりそう

 

15: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/06/22(金) 17:42:34.69 ID:ivfPLQZP0
>>3
昔も30MBで同じ事言われてたんだよね

 

16: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/06/22(金) 17:47:40.23 ID:19JzJVqZ0
>>15
フロッピーでそんなこと言ってたわ

 

5: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2018/06/22(金) 17:26:49.63 ID:l/BdHfM90
少なくとも100万円はするんだろうなぁ。

 

7: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/06/22(金) 17:28:51.61 ID:zaPxL/Dx0
録画してればあっという間にいっぱいになる
50TBは欲しい

 

9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/22(金) 17:32:26.75 ID:0E6V8Zg40
もし8TBがあったとしても1TB買って壊れる度買い直したほうがマシ
というかそんだけ経ったら新しいの出てる

 

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/22(金) 17:32:56.54 ID:NNmfjFHG0
サムスンのは性能がいいからな

 

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/22(金) 17:35:20.46 ID:86xoEk3Q0
SSDは定期的に通電しないと自動的に揮発するからエロ動画とか入れとくといいぞ
死んだ後に数週間で勝手に消えるから

 

19: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2018/06/22(金) 17:56:40.19 ID:fLf3YYtQ0
>>11
んなわけねえだろ

 

56: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK] 2018/06/22(金) 22:27:46.54 ID:/YjN2RDd0
>>11
酷いステマを見たwww

 

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/06/22(金) 17:51:39.24 ID:QQADPiH40
8Kの映像録画してればあっという間なんだろうか
記憶媒体の容量と値段の都合で断念されてる分野って何かあるのかな

 

24: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/06/22(金) 18:08:35.41 ID:LI0n64pZ0
SSD全然下がらねえな
メーカー間でカルテル結んでいるだろ

引用元

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529655817

管理人からひと言

すごい容量になったなぁ

HDDの容量をぶちぬいていく

関連記事

  1. RTX2080のベンチマークが一斉公開!!!!!1080の1.1倍高速で発熱は4倍へwwwwwwww…

  2. 普通はCPU内蔵グラフィックって低性能でゲームには不向きだけどさ

  3. カテゴリ_hardware

    昔は1GBのSDカードが10万もしたんだな

  4. 【製品】レノボ、オフィス向けデバイス「ThinkSmart View」発表–「Micro…

  5. フラッシュメモリがぶっ壊れてデータが取り出せない助けて

  6. NVIDIA、GeForceの下位モデル「Quadro RTX 4000」を発表、社畜PC向けのシン…

  7. カテゴリ_hardware

    ワイ、ボーナスをpcモニターに打ち込むことを決意

  8. Samsung、292インチ8KマイクロLEDテレビ「the WALL」今年上半期に発売

  9. 【キーボード】東プレの第2世代「REALFORCE」に英語配列モデル、10月発売

コメント

    • ななしです
    • 2018年 8月 08日 11:41pm

    960 pro 2tbが安くなったのか知らんが、PCIE一つ潰していいなら4枚RAIDの方が数字上はまだまだ速いな
    ランダム最強は905Pだろうけど

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP